・LINEの子会社がブロクチェーン技術関連の子会社「unchain」の設立を発表
・unchainはユーザーが提供した情報から報酬を得られるトークンプラットフォームの設立が目標
・unchainと先日設立した「unblock」の2社でブロックチェーンサービスを作り上げていく
記事引用元:LINE Corporation
ブロックチェーン技術の子会社「unchain」
LINEの子会社であるLINE Plus CorporationはICON財団と共同出資会社「unchain(アンチェーン)」を立ち上げたことを16日に発表しました。
unchainは「トークン経済のプラットフォーム」を開発することを目標にしているようです。
このプラットフォームは「ユーザーが情報の生産者であり消費者である」ということに注目し、ユーザーの情報の貢献に応じて報酬がもらえるようなものです。
unchain(アンチェーン)は先月LINEが立ち上げた別の子会社「unblock(アンブロック)」と共にDapps(分散型アプリケーション)の開発からLINEのブロックチェーンサービスのメインネットをリードしていくようです。
またLINEはunchainのCEOとしてICON財団の技術部長を務めていたH.K.Lee氏を任命したようです。
LINEはH.K.Lee氏を「ブロックチェーン技術と人口知能における知識と経験がある人物だ」と紹介しておりその期待の高さが伺えます。
用語解説ICON=ICON財団が提供する韓国最大のグローバル分散型アプリケーションプラットフォーム
unblock=LINEのサービスにブロックチェーン技術を組み込むことを目的として、4月2日に設立されたLINEの子会社
I just published “Joint Venture between ICON and LINE: ‘Unchain’” https://t.co/3xpHhuWl38
— ICON (@helloiconworld) May 15, 2018
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…