Microsoftは今月21日に国際銀行間金融通信協会(SWIFT)との提携を発表しました。同社の発表によると、Microsoftが提供するAzureのクラウドにSWIFTの決済ネットワークを統合する事により、従来よりも早く安全な送金システムを構築できるとされています。
現在SWIFTは世界200ヶ国にある1万1000の金融機関と提携しており、国際送金のスタンダードとして使われています。Ripple社の提供するxRapidなどの台頭で比較されがちなSWIFTですが、今回の提携によりこの構図を再び塗り替えられるかが焦点になってくるのではないでしょうか。
SWIFTのカスタマープラットフォームのトップを務めるArnaud Boulnois氏は以下のように述べています。
「これはクラウドがバックオフィスの業務効率を改善できるという事を示す大きな一歩だ。SWIFTは今後も金融サービス決済エコシステムにおける摩擦や非効率性を減らすよう努力していく。」
Ripple社とSWIFTどちらが将来的に国際送金のスタンダードとして使われるかという議論は常に様々なところで見かけますが、両者の今後の動きに注目です。
記事ソース: Microsoft
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2019/04/15
りそな銀行がSBI×Ripple(リップル)の「マネータップ」との連携中止を発表
Yuya
りそな銀行がSBI×Ripple(リップル)の「マ…
- ニュース2020/03/12
Coincheckが $QTUM (クアンタム)の取り扱いを開始
T.S
Coincheckが $QTUM (クアンタム)の取り扱…
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Suzuki
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
kaz
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/03/09
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低所得者支援団体に100万ドルの支援を発表
NT
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低…