
adidas(アディダス)のNFTスニーカー、Googleスマホプロモに登場

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
スポーツブランド大手のadidas(アディダス)とデジタルアーティストのFEWOCiOUSが共同で提供するNFT関連のスニーカーが、Googleの新型スマートフォン「Pixel7a」のプロモーションビデオに登場しました。
Got sneaker envy? #FixedOnPixel.
Next time you spot a fresh new pair of @adidasoriginals kicks on the subway or get inspired by anything else you see, Google Lens on the new #Pixel7a is there to help search for things that catch your eye. pic.twitter.com/IokH9eqhpK
— Made by Google (@madebygoogle) June 15, 2023
このスニーカーは、NFTである「Trefoil Flower Mint Pass」を通じて獲得することが可能な、コラボ作品となっています。Mint Passは6月22日から販売を開始し、購入したユーザーはこのMint Passをフィジカルスニーカーに引き換えることができます。
この新しいデジタルスニーカーは、adidas(アディダス)とFEWOCiOUSのクリエイティブな共同作業を反映したものとなっております。詳しい情報は下記の記事をご覧ください。
関連:adidas(アディダス)とFEWOCiOUSがコラボNFT販売|フィジカルスニーカーも提供予定
過去にも、adidas(アディダス)はNFTプロジェクトの活用を積極的に推進してきました。FIFAワールドカップのプロモーションビデオにはBored Ape Yacht Club(BAYC)が登場するなど、その趣向を凝らした戦略が話題となりました。
adidas(アディダス)は、非常に革新的なアプローチを試みており、既存の商品やサービスのプロモーションにNFT関連の商品を活用しています。この新しい試みを通じて、adidas(アディダス)はNFTやデジタル作品への関心を増加させる可能性があります。
この動きは、ブランドのデジタル戦略の一部であり、今後もアディダスのこのような先進的な取り組みに注目していきたいところです。
記事ソース:Made by Google Twitter
画像:2p2play / Shutterstock.com
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…