ビットコインは100万ドルに到達?次なる鍵は伝統金融商品か
Crypto Times 編集部
ビットコイン強気派の投資家として知られるアンソニー・ポンプリアーノ氏は、自身の番組でビットコインが将来的に100万ドルに到達する可能性があると述べました。同氏はビットコインが伝統金融分野に浸透し始めていることに注目しているといいます。
I sat down with @polinapompliano to discuss bitcoin, Mark Zuckerberg, the congestion tax, and why Justin Trudeau resigning is a new era.
The world is accelerating. Things are changing quickly and vibes have shifted.
I would love to hear your feedback on my opinions and… pic.twitter.com/RiNz1ffDNv
— Anthony Pompliano 🌪 (@APompliano) January 7, 2025
ポンプリアーノ氏は具体例として不動産企業Newmarkが提案した住宅ローンのアイデアを挙げました。この提案では住宅ローンを組み直す際に、修繕費だけでなくビットコイン購入資金も調達できる仕組みを導入し、ビットコインが担保の一部として利用されます。同氏はこのような不動産とビットコインの組み合わせが市場に新たな可能性をもたらすと述べました。
さらに、Cardone Capitalが昨年末に発表した不動産ビットコインハイブリッドファンドにも同氏は言及。このファンドは不動産の安定性とビットコインの成長可能性を組み合わせたもので、得られるキャッシュフローでビットコインを追加購入する仕組みです。
Launched 1st ever Bitcoin Real Estate fund same night BTC hits 100K.
Fund $87.5M institutional real estate (300 units) combined with $15M BTC. Real estate cash flow buys another $14M of BTC over 48 months.
Based on past BTC performance just the cash flow allotment should be… pic.twitter.com/oSwkwsNyzx
— Grant Cardone (@GrantCardone) December 5, 2024
ポンプリアーノ氏は、400億ドル規模を誇るブラックロックの債権ファンドBSIIX(BlackRock Strategic Income Opportunities Fund)がビットコインETFに投資した事例も紹介しました。同氏によればBSIIXの動きはビットコインと債権の融合を意味しており、ビットコインがより広範な資産ポートフォリオに組み込まれる兆候だと述べています。
最後に生命保険分野におけるビットコイン活用としてMeanwhile社のビットコイン生命保険を同氏は取り上げました。この保険商品は保険料や保険金の支払いがビットコインで行われる仕組みで、ビットコインの価格上昇の際の利益だけでなく税制面でのメリットも享受できるとされています。
ポンプリアーノ氏はビットコインへの次なる大きな資金流入はこうした金融商品を通じて発生すると予想。多くの人が資産ポートフォリオの1~5%しかビットコインに投資していない一方、不動産や債権、生命保険には5%以上を投資している点を指摘し、これらの商品が間接的にビットコインへの資金流入につながるとしました。
仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)では、50 USDT(約8,000円)分の取引ボーナスを獲得できる期間限定コラボキャンペーンが実施されています。Bitgetの口座開設と100 USDT(米ドルと同価値)分の仮想通貨の初回入金/購入を行い、2日間の維持で獲得できます。
50 USDT(約7,800円)分の取引ボーナスは引き出すことはできませんが、50 USDTを元にレバレッジ取引等をして得られた利益はそのまま獲得できるのが大きな特徴です。
キャンペーンは1月31日迄となっているので興味がある方は是非お早めにご参加ください。
記事ソース:Youtube、Cardone Capital、BlackRock
免責事項
・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。
・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。
・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)