
Aptos財団、総額350万ドルの助成金プログラムの受賞者を発表

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Aptos財団は本日、助成金プログラムの第1弾として選出されたプロジェクトを発表しました。50以上のプロジェクトに対して総額350万ドル (約4.7億円) 以上の助成金が付与されています。
An exciting finish to Phase 1 of the Aptos Ecosystem Grant Program! In total, we’ve awarded 50+ projects over $3.5M in funding – and we’re just getting started.
Phase 2 applications are now open! We encourage all Web3 builders to apply.
Learn more ⬇️https://t.co/lCfpbyXYYj
— Aptos (@Aptos_Network) May 2, 2023
第1弾の助成金はインフラ、開発者ツール、エコシステム、教育などの分野が重視されており、Mokshya、Pontem、Aries、KYCDao、Overmind、Aptos Eden、Tsunami、Topazなどのプロジェクトが選出されました。(選出プロジェクト)
Aptos財団は助成金プログラム第2弾の募集を開始しており、今後さらにエコシステム拡大に向けてプロジェクトへの資金提供が行われる予定です。
Aptosは、Meta社 (旧Facebook) が手がけていたDiem (旧Libra) プロジェクトのメンバーが中心となって開発がスタートしたプロジェクトで、累計約480億円以上の資金調達を実施しています。
プログラミング言語には、Diemで開発されたMoveが採用されており、スマートコントラクトのプラットフォームではMove VM(MVM)が使用されていることが特徴として挙げられます。
記事執筆時のTotal Value Locked(TVL)は5200万ドル (約70億円)で、ネイティブトークン$APTの時価総額は18.5億ドル (約2510億円)に達し、ランキングで33位に位置しています。
話題のL1チェーン「Aptos」とは?概要や特徴を徹底解説【480億円調達済】
記事ソース:Aptos
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…