
bitFlyer(ビットフライヤー)「柴犬コイン/$SHIB」の取り扱いを発表

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
本日3月22日、国内仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)が、柴犬コイン($SHIB)の取り扱いを近日中に開始することを発表しました。
シバイヌ($SHIB)は、2020年8月に匿名個人またはグループによって作成されたEthereumベースの仮想通貨。ドージコイン($DOGE)のフォークプロジェクトとしても知られています。
先日、ビットフライヤーは国内で初めてIEO(Initial Exchange Offering)が実施されたパレットトークン($PLT)に関しても近日中に上場予定であると発表。
同取引所は$SHIBと$PLTの上場決定を記念し、抽選で20名に$SHIBまたは$PLTが当たるプレゼントキャンペーンを実施しています。
━━━━*\ #SHIB & #PLT 取り扱い記念/*━━━━
抽選で 20 名様に 1 万円相当のコインをプレゼント🎁
その場で当たる #フォローRTキャンペーン 開催中🌟参加方法👀
1⃣ @bitFlyer をフォロー
2⃣ この投稿をリツイート
3⃣ 下の 画像をタップして抽選に参加 https://t.co/gb6iiRaMpA pic.twitter.com/lSiiAwzxZN— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) March 22, 2023
CoinMarketCapのデータによると、ビットフライヤーは世界全体の取引所ランキングで第13位にランクインしており、記事執筆時点での直近24hの取引ボリュームは9860万ドルとなっています。
ビットコインやイーサリアムを含む19種類の仮想通貨を取り扱うビットフライヤー。同取引所は今回の発表に関して「今後も積極的に新規暗号資産の取扱いを増やしていくことで、お客様の投資機会、アセットアロケーションの選択肢を増やしていくことにつとめていく」とコメントしています。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…