
香港でWeb3.0協会・ファンドが設立|TikTok運営会社や香港金融管理局も参加

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
香港で「香港Web3.0協会」と「Web3Hubファンド」が設立されたことが現地メディアの報道により分かりました。
香港Web3.0協会の代表には、香港金融管理局の前最高責任者Norman Chan氏が就任。さらに、協会メンバーにはDouyin(TikTok運営会社)の副社長やチャイナ・モバイル・ゲームズの共同創設者などが参加します。
Web3Hubファンドでは、香港財務長官ポール・チャン氏が議長に就任。香港内の組織と連携し、海外のWeb3.0企業にワンストップサービスを提供することを目指しているとしています。
現時点で同ファンドは、DeFi、NFT、メタバースなどの多分野において米国、欧州、シンガポール等の複数のWeb 3.0プロジェクトから申請を受けており、今年後半にこれらのプロジェクトへの投資や支援を開始予定としています。
Web3施策が進む香港
上記の発表と同日、香港最大規模のバーチャル銀行であるZA Bankが仮想通貨と法定通貨の送金サービスを提供していることが明らかとなりました。
Hong Kong’s biggest virtual bank will soon allow customers to convert crypto to fiat currency over some exchanges.
Watch the full @BloombergTV interview with ZA Bank alternate CEO Devon Sin here: https://t.co/BF6KH33hmK pic.twitter.com/bFXmOcahul
— Bloomberg Crypto (@crypto) April 12, 2023
世界最大手の仮想通貨取引所BinanceのCEOであるCZは自身のTwitter上で「香港の銀行がクリプトをサポートし始める。より多くの資金がそこに移動するのがわかるだろう。USDTだけで$80bの時価総額がある。さらなるステーブルコインが(市場に)来るでしょう」とコメントしています。
HK banks start to support crypto. We will see more funds moving there. USDT alone is $80b market cap. More stable coins to come…
— CZ 🔶 Binance (@cz_binance) April 12, 2023
Web3への施策に積極的に取り組んでいる香港。大手仮想通貨取引所Huobiも香港への進出を計画しており、事業認可取得に向けて動いていることを明かしています。
関連:Huobi、本格的な香港進出を計画か | 仮想通貨$HTは16%の価格上昇
記事ソース:新浪科技、Bloomberg
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…