
NIKE(ナイキ)がWeb3プラットフォーム.SWOOSHで3Dファイル提供を開始

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
スポーツウェア大手のNIKE(ナイキ)が、自社のWeb3プラットフォーム .SWOOSHでホルダーに向けた3Dファイルの提供を開始しました。
Introducing Our Force 1 3D Files, the first utility for the collection, now available on .SWOOSH. pic.twitter.com/zb0HeLuK97
— .SWOOSH (@dotSWOOSH) July 25, 2023
これは、デジタルコンテンツ制作に新たな可能性を開く重要なステップであり、NIKE(ナイキ)のデジタル空間におけるイノベーションへの強いコミットメントを感じます。
コレクションの一環として最初のユーティリティとして、リリースされました。これは、.SWOOSHプラットフォームのホルダーが直接利用できるようになりました。ホルダーは、自分のイベントリにアクセスし、その中から3Dファイルを受け取ることができます。
この3Dファイルは、人気の3DモデリングソフトウェアであるBlenderなどで使用することが可能です。これにより、デザイナーやクリエイターは、自身のコンテンツ制作にこのファイルを活用することが可能となります。
@dotSWOOSH @RTFKTcreators @RTFKT pic.twitter.com/WJ2CvM8zEn
— MtaNja (@mtanja369) July 25, 2023
また、Our Force 1の3Dファイルがリリースされると同時に、その応用例が既に現れています。NIKE(ナイキ)傘下のNFTプロジェクトである CLONE Xの一部ユーザーは、自分たちのアバターにこの3Dファイルを使用し、組み合わせた作品を公開しています。
これらの3Dファイルは、クリエイターたちによるコンテンツ作成を大いに推進することが考えられます。特に、バーチャル空間でのブランドエクスペリエンスの提供、新たなファッション表現の追求、そしてデジタルアートの創造において、このファイルは有効に活用されることが期待されます。
関連:NIKE(ナイキ)とEA SPORTSが新しいパートナーシップを発表
このようなニュースは、ブランドがデジタル空間での表現とインタラクションの可能性を拡大し、ブランド価値を強化しようとしていることが感じられます。また、これはNIKEが、Web3プラットフォームとしての.SWOOSHを使って、ブランド体験を一層深化させようとしていることが伺えます。
※.SWOOSHの利用は、日本では現在不可です。
記事ソース:.SWOOSH Twitter
画像:Mikkel H. Petersen / Shutterstock.com
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…