
Sui Network開発のMysten Labs、テンセントクラウドと提携

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
レイヤー1ブロックチェーンプロジェクト「Sui Network」を手掛けるMysten LabsがTencent Cloud(テンセントクラウド)との提携を発表しました。
🤝We’re happy to announce that we’re officially partnering with technology & entertainment leader @TencentCloud!
We will grow the @SuiNetwork ecosystem through collaboration across:
👾GameFi
🧾Payments
☁️Cloud ServicesExciting things are coming! #Suinami 🌊 pic.twitter.com/VAUGQjXump
— Mysten Labs (@Mysten_Labs) February 9, 2023
Tencent Cloudは中国最大のインターネット企業の1つであるTencentが手掛けるクラウドコンピューティングサービスプロバイダー。Mysten LabsとTencent Cloudは、「GameFi」や「ペイメント」、「クラウドサービス」の分野で協力し、Sui Networkのエコシステム拡大を行っていくとしています。
Tencent Cloudは、米スタンフォードに本拠地を構える業界大手のITアドバイザリ企業である「Gartner社」が手掛ける評価プラットフォームで、高評価を獲得。Tencent Cloudで提供されているサービスは、多分野に対応できる柔軟なソリューションであるとしています。
Sui Networkは、Meta社(旧Facebook社)の出身者を含むMysten Labsのメンバーによって開発されているプロジェクト。
トランザクションの種類による処理の分離などによる高い処理能力の実現を目指している点や、プログラミング言語として「Move」が採用されていることが特徴に挙げられ、これまでに400億円以上の資金調達を実施しています。
ゲームやDeFi、ソーシャルメディアなど様々な分野でのユースケース確立を目指しているSui Networkの今後に注目です。
注目L1チェーン「Sui」とは?概要や特徴を解説 | テストネット開始へ
記事ソース:Twitter、Tencent Cloud、Gartner
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…