
OpenSeaがNFTレアリティツールOpenRarityをローンチ

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
NFTマーケットプレイスのOpenSeaがレアリティツールであるOpenRarityをローンチしました。
1/ Today we are launching @OpenRarity on OpenSea! We’re starting with the wonderful @coolcatsnft @pudgypenguins and @moonbirds teams, who have opted their collections into OpenRarity – go check them out! 💙👇 pic.twitter.com/BzXK0PeQHZ
— OpenSea (@opensea) September 21, 2022
公式ツイートにて、Moonbirds、Cool Cats、Pudgy Penguinsからスタートすると発表がありました。
今回のツールは、市場全体を統一された透明性のあるランキングを提供するために、OpenRarityを開発したようです。OpenRarityは、OpenSea、icy.tools、Curio、PROOFで共同開発したツールとなっています。
対応しているコレクションには、ナンバーが表記されており、カーソルを合わせるとランクが表示されます。
「Most rare」を選択するとOpenRarity基準のレア度が高い順に表示順を変更することができます。
3/ Developers can also access OpenRarity scores and ranks through our API. See more information on our developer account @apiopensea
— OpenSea (@opensea) September 21, 2022
また、クリエイター向けに設定できるように情報公開されています。APIも提供されていますので、デベロッパーの方はご確認ください。
OpenRarityは、現在ERC-721のみ対応となっておりERC-1155は未対応とヘルプセンターに記載がありました。詳しくは下記のURLをご確認ください。
NFTコレクションのレアリティがOpenRarityによって統一されることで、運営もコレクターも判断基準がつきやすくなる可能性があります。業界のスタンダードになるのかは、まだわかりませんが、今後の対応コレクションやOpenRarityの動向に注目です。
記事ソース:OpenSea Help Center
画像:JOCA_PH / Shutterstock.com
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…