
Kana Labs、シードラウンドで200万ドルを獲得|成長と拡大の取り組み促進へ

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Kana Labs、アジア市場拡大に向けて200万ドルのシード資金を獲得
ブロックチェーン・インフラとツールのパイオニア企業であるKana Labsは、シード・ラウンドで200万ドルの資金調達に成功し、同社の成長と拡大の取り組みを推進します。Kana Labsの投資家には、NetMarbleの子会社であるMarbleX、Nexus One、Klaytn、Gate.ioなどの著名企業が名を連ねています。同社はまた、その革命的なスマート・ウォレット・ソリューションに対してAptosブロックチェーンから助成金を受けました。
注目すべきは、シード・ラウンドに先立ち、Kana Labsが実施したプレ・シード・ラウンドで、応募が殺到し、2,100万ドルという素晴らしい評価額がついたことです。この評価額は、投資家が大きな可能性を認めていることを裏付けています。
今回のKana Labsの資金調達に関しては、Crytpto Timesが提供するリサーチコンテンツCT Analysisのレポートでも取り上げています。
Kana Labsは、ブロックチェーン技術に対する同社の革新的なアプローチへの関心の高まりを反映し、経験豊富な投資家と新興投資家の両方から注目を集めています。同社は、ユーザーフレンドリーなUI/UX、クロスチェーンの流動性の分断、クロスチェーン・ソリューションに関連するコストの非効率性など、ブロックチェーン業界の重要な問題に取り組むことに専念しています。同社のアプローチには、アカウント抽象化ベースのスマートウォレットが含まれ、ユーザーのオンボーディングを簡素化し、UI/UXを向上させます。
さらに、Kana Labsは「Web3ミドルウェア・ツールキット」を開発し、EVMと非EVMの両方のブロックチェーン・ネットワークから集約されたブリッジと複数の流動性のソースを含んでいます。このミドルウェアはWeb3空間への移行を合理化し、個人や分散型アプリケーション(dApps)の流動性とユーザー体験を向上させます。また、最先端のクロスチェーン取引機能を備えた包括的なマルチチェーンエコシステムへの即時アクセスも提供し、既存のdAppsや新規参入者にメリットをもたらします。
分散型金融(DeFi)とGameFiへのアクセスを簡素化し、民主化するというミッションに沿って、Kana Labsは主要な取り組みに資金を割り当てる予定です:
- 最先端のプロダクトの強化: Kana Labsは、スマートウォレットやWeb3ミドルウェアツールキットなどのプロダクト群を、革新的な機能や業界をリードするソリューションで充実させることを目指しています。
- ユーザー獲得: 同社は、単一の包括的なプラットフォーム上で、Web3のさまざまな業種にわたる新規参入企業や既存企業の包括性を促進し、ユーザーベースを拡大する予定です。
- インターナショナルな拡大: Kana Labsは、特にアジア太平洋(APAC)地域に重点を置き、国際市場への進出を図っています。対象の市場には韓国、日本、香港、台湾が含まれ、同社は革新的なブロックチェーン・ソリューションを導入し、分散型金融およびゲーム空間へのアクセスを強化することを目指しています。
Kana Labsの詳細については、[email protected] までお問い合わせいただくか、Twitter、Medium、DiscordでKana Labsをフォローしてください。
Kana Labsについて
Kana Labsは、DeFi、GameFi、NFTのための次世代クロスチェーンエコシステムを開拓しています。アカウント抽象化とソーシャルログインを備えたユーザーフレンドリーなウォレットは、オンボーディングを簡素化します。Aptosに支援されている16チェーンにまたがる同社のツールキットは、Web3を合理化し、シームレスなクロスチェーンのスポット取引を促進し、DeFi、GameFi、NFTドメインにおけるアクセシビリティとユーザーエクスペリエンスを向上させます。
Press Released Article
※本記事はプレスリリース記事となります。サービスのご利用、お問い合わせは直接ご提供元にご連絡ください。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- Press2022/01/14
『元素騎士オンライン META WORLD』$MV トークン、Bybitでローンチプール後に上場決定
Crypto Times 編集部
『元素騎士オンライン META WORLD』$MV ト…
- Press2021/12/07
元素騎士オンラインが抽選で当たる、総額$10,000のプライベートセールWhitelistを発表
Crypto Times 編集部
元素騎士オンラインが抽選で当たる、総額$…
- Press2018/12/17
Bitcoin(ビットコイン)がタダで貰えるポイントサイト『Tadacoin』が正式リリース
アラタ | Shingo Arai
Bitcoin(ビットコイン)がタダで貰えるポイ…
- Press2019/03/13
Biboxがファンディング手数料無しの無期限契約取引を開始
Crypto Times 編集部
Biboxがファンディング手数料無しの無期限…
- Press2022/11/10
ヒカルコラボNFTセール「無償抽選券」プレゼントキャンペーン開催のお知らせ
Crypto Times 編集部
ヒカルコラボNFTセール「無償抽選券」プレ…