QtumがBTCとのアトミックスワップを計画している事を発表
2019/01/17・
Crypto Times 編集部

ニュース
ブロックチェーンプラットフォームQtumの運営チームは今月9日に、メインネット上でビットコイン(BTC)とのアトミックスワップを計画していると発表しました。
アトミックスワップは取引所や第三者を介さずに異なる仮想通貨を直接的に交換する技術の事を指します。
クロスチェーンとは?ブロックチェーン間接続を可能にする技術を解説 ー CRYPTO TIMES
QTUMとBTC間のアトミックスワップは「Hash Time-Locked Contracts(HTLCs)」と呼ばれる技術によって実現されています。Qtumはビットコイン決済スクリプトとSolidityの双方をサポートしている事から、クロスチェーン実現には二つのアプローチがあると前置きした上で、HTLCsは別のオープンソース仮想通貨、Decredのコードを元に作成されていると明かしました。
Qtumはブログポストの中で、この技術が現時点で最も安全にアトミックスワップを実現する方法だと主張します。
また、Qtum運営はアトミックスワップの他に「0 Value UTXOs」というプロダクトの計画が進行している事も明かしました。これは、ユーザーがスマートコントラクトを使用している間、サードパーティが手数料を払い続ける限りトークンを保有する必要がなくなるというシステムです。
記事ソース: Qtum
kaz
じわじわアトミックスワップが広まってきている流れいいね