2.プロジェクトは実質的に自治体、IBM、Elmの三者で進められていく
3.同プロジェクトはサウジアラビアが掲げるSaudi Vision 2030の一部
記事ソース:ITP.net
サウジアラビアの首都リヤドの自治体はIBMと提携し、政府のサービスや取引をブロックチェーン上で展開する予定だと報じられました。
サウジアラビアは石油に依存した経済からの脱却を目指す
ITP.netによると、IBMはリヤド自治体のテクノロジーパートナーであるElm社と提携し、市民に提供する政府サービスやトランザクションをブロックチェーン上で展開するためのシステムを構築する予定です。
リヤド自治体、IBM、Elmの三者は政府関係機関とワークショップを開催し、どのサービスにブロックチェーンテクノロジーを導入できるのか決定するとしています。
当初はIBMがブロックチェーンを駆使したソリューションを開発する予定でしたが、自治体とElmとの提携により、三者が連携するという形になったようです。
IBMサウジアラビアでジェネラルマネージャーを務めるTarek Zarg El Aioun氏は以下のように述べました。
「リヤド自治体とElm、IBMのコラボレーションにより、我々はサウジアラビア政府が市民、訪問者、企業へのサービスの提供方法を再構築するのを支えることができる。」
今回の政府サービスへのブロックチェーンの応用はサウジアラビアが掲げるSaudi Vision 2030の一部として進めていく模様です。サウジアラビアは同プロジェクトで石油に依存した経済からの脱却を図ろうとしています。
この記事を書いたライター

kazCRYPTO TIMES公式ライター
スイスの高校を卒業し、アメリカの大学に通う大学生。去年の6月に仮想通貨に参戦し、その面白さと魅力にハマり投資を始めました。
496投稿
0コメント
-
@kazukino11111
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
-
ニュース2019/02/16
EOS版のFlappy Birdがリリース!ランキング上位にはEOSの報酬!
Shota
EOS版のFlappy Birdがリリース!ランキン…
-
ニュース2019/02/16
XRP活用予定の送金会社Send FriendがRipple社やマスターカードなどから資金調達を実施
magic_jonson
XRP活用予定の送金会社Send FriendがRippl…
-
ニュース2019/02/17
初ビットコインETF承認なるか!?Bitwiseの申請に対しSECが審査開始
sota
初ビットコインETF承認なるか!?Bitwiseの…
-
ニュース2019/02/23
ミシガン大学基金がcryptonetwork technology fundにさらなる投資予定
Takahiro
ミシガン大学基金がcryptonetwork technol…
-
ニュース2019/02/11
アルゼンチンの37地域に走る公共交通機関で、ビットコイン決済が可能に
ぼにふぁ
アルゼンチンの37地域に走る公共交通機関…