SorareがNBAとパートナーシップを提携 | 『Sorare NBA』の登録開始へ
Crypto Times 編集部

人気ブロックチェーンゲーム「Sorare」がNBAとNBPA(NBAの選手労働組合)とパートナーシップを締結しました。
BREAKING: @Sorare x @NBA x @theNBPA enter a multi-year partnership to launch the first NFT-based fantasy basketball game. 🏀
Sign up now 👉 https://t.co/kAYif7bCPI pic.twitter.com/IuDYxumAQC
— Sorare (@Sorare) September 7, 2022
実社会でのスポーツ選手のスコアが反映されるブロックチェーンゲームSorareでは、サッカーとメジャーリーグ(Sorare MLB)の2種類のゲームを展開中。
今回、SorareがNBA等と結んだパートナーシップ契約は複数年にわたるものであるとしています。
Sorare(サッカー)では過去にアーリング・ハーランド選手のNFTが約7000万円で落札、MLBと正式パートナーシップを締結しているSorare MLBでは昨年MVPを獲得した大谷翔平選手のNFTカードが販売されるなど注目を集めています。
関連:Sorare MLBとは?概要・遊び方を解説【大谷翔平も登場】
What do you get for winning the first-ever Common All-Star Competition?
Oh, just a Shohei Otani limited card! 🔥 pic.twitter.com/5RiOToZVgR
— SorareMLB (@SorareMLB) July 25, 2022
先月8月のNFTプロジェクトの取引高ランキングでSorare(サッカー)は人気NFTシリーズ「Bored Ape Yacht Club (BAYC)」に次いで2位を記録。ボラティリティの激しいNFT相場の中でも、安定的な取引ボリュームを維持しており、6月からトップ10にランクインしています。
Sorareを含む先月8月のNFTマーケットでのリサーチレポートが現在CRYPTO TIMESが手掛けるCT Analysisで公開中です。