米財務省が交付金の管理にブロックチェーンの導入を検討中
   公開日 : 2020/01/14

米財務省が交付金の管理にブロックチェーンの導入を検討中

Crypto Times 編集部

ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。

ct analysis

米財務省が9月から行っていた交付金の受取人のための信用状をブロックチェーン上で発行する実証実験を、1月末に完了させます。

実験では連邦準備金機構から受取人までの交付金の流れをトークン化し、追跡を可能にします。トークン化することにより受取人や交付金の金額、そして交付日などの重要な日付を管理することができます。

受取人は信用状を受け取るために銀行口座と結び付けられた電子ウォレットを所有する必要があります。

この実験は財務省がサンディエゴ大学やデューク大学、そして国立科学大学と協力して行っています。

記事ソース:The medium
okcoin japan 695

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事