「Web3ゲームの40%がBot」分析データが公開
2022/08/31・
Crypto Times 編集部
ニュース
Bot検出ツールJiggerがWeb3プロジェクトのアクティビティの多くがBot活動によるものであると示すデータを公開しました。
after analyzing 60+ games and services, we found 200 000 bots. on average, every web3 game has 40% bots.
link to the database with the results at the end of a thread 🧵 pic.twitter.com/vvvuhgeRLV
— Levan (@LevanKvirkvelia) August 29, 2022
Jigger 創設者のLevan Kvirkvelia氏は、Web3プロジェクトの中でもGameFiプロジェクトが最もbotの活動が盛んであるとし、平均してWeb3ゲームに40%のbotがいると指摘。分析を行った60以上のブロックチェーンプロジェクトに20万のアクティブなbotを発見したとしています。
また、BNB Chain上のゲームがbotの活動が最もアクティブであり、MAU3万5000の同チェーン上のゲームTiny Worldは70%、MAU3万9000のMOBOXは55%がbotであると調査データは示しています。
先日、海外メディアForbesはビットコインの取引高の半分以上がフェイク、または非経済的なものであると指摘しました。
Web3のプロジェクトやサービスを判断する上で多くのユーザーが活用する取引数や取引高といった指標の取り扱いについて注意が向けられています。
記事ソース:Twitter、Forbes Japan