Sorare NBAとは?概要・遊び方を解説 | 現実と連動したブロックチェーンゲーム
m_crypto

2022年9月、サッカーやメジャーリーグのブロックチェーンゲームを提供するSorareは、アメリカのプロバスケットリーグであるNBA、NBPA(NBAの選手労働組合)とパートナーシップを締結しました。
https://twitter.com/Sorare/status/1567481971953045512?s=20&t=SXCEhofjQafP5o5BcUB-0A
提携先であるNBAは、バスケの神様であるマイケルジョーダン、通算歴代得点で一位の偉業を成し遂げたレブロン・ジェームズ等の多くのスーパースター達が歴史をつくってきたバスケ界最高峰のバスケットボールリーグです。
Sorare NBAでは、ゲームでの勝敗が”現実世界での選手のパフォーマンス”によって決まるユニークなゲームモデルが採用されています。
本記事ではSorare NBAについて始め方を解説してみたので、興味がある方は是非読んでみてください。
Sorare NBAとは = 現実世界のゲームと連動したブロックチェーンゲーム
「Sorare NBA」について触れる前に開発元であるSorareについて簡単に説明しましょう。
Sorareは、サッカーやMLBといった伝統的なスポーツに焦点をあてたブロックチェーンゲームを開発しており、185ヵ国で200万人以上のユーザーが利用しています。
サッカーやMLBの選手をNFTカードとして発行することで、選手カードをマーケットプレイスで売買したり、Sorareが提供するブロックチェーンゲームで利用できます。
「Sorare NBA」もSorareのサッカーやMLBのブロックチェーンゲーム同様、選手のカードを集めてチームを構築し他プレーヤーとスコアを競い合うゲームとなっています。

Sorare NBAのイメージ | 画像引用元:Sorare NBA
エントリーした大会の戦績によって、選手カードや$ETH(イーサリアム)が報酬として手に入ることから「好きなスポーツに関連したゲームで稼ぐ」ことが可能となっており、各種スポーツファンを魅了させています。
また選手のカードは、NFTなので不正改ざん出来ないよう設計されており、レアリティが高い限定的な選手カードには希少価値が存在するため、ファンはコレクターとしてNFTカードの保有も出来、高値がついた選手カードを販売して利益を得ることも可能です。
Sorareの選手カードの一部は、国内の暗号資産取引所であるコインチェックのNFTマーケットプレイスで取り扱われているので、より身近なブロックチェーンゲームへと展開を繰り広げています。
Sorare MLBとは?概要・遊び方を解説【大谷翔平も登場】
スコアリングシステムについて
Sorare NBAでは、試合中のアクション毎にポイントが採点されスコアが確定するスコアリングシステムが採用されています。
あなたがチームメンバーとして選出した選手5名が、”Game Weeks”期間内の試合でアクションを起こし、その活躍に応じてスコアが採点され、チーム全体のポイントとしてカウントされます。
大会のスケジュールサイクルについて
Sorare NBAの”Game Weeks”は 以下のような3~4日のサイクルで、隔週のトーナメントスケジュールとなっています。
1.月曜日~木曜日
2.金曜日~日曜日
各Game Weeksは、2022年10月のSorare NBAのリリースから順に番号が付けられています。
大会へ参加の申し込みはゲームが始まる10分前までが締め切りとなります。
例えば、月曜日の19時に試合が行われる予定となっていれば、18時50分までに申し込みを済ませればエントリーは完了です。
Game Weeks終了後に全てのスコアの採点が確定し報酬の配布が開始されます。
トーナメント数と出場資格について
トーナメントは、最初からエントリー出来る「コモンコンデンター」と「コモンチャンピオン」があるので初心者でも気軽に遊ぶ事が出来ます。
また希少性の高いNFTカードを保有するユーザーのみがエントリー出来る大会などもあり、Sorare NBAは複数の大会で構成されています。
大会に参加するために必要とされるレアリティカード及び必須枚数は以下の通りです。
- リミテッド トーナメント:リミテッド カード5枚
- レアトーナメント:最小3枚のレア カード、最大2枚のリミテッド カード
- スーパーレアトーナメント:最小3枚のスーパーレアカード、最大2枚のレア カード
- ユニーク トーナメント:最小2枚のユニークカード、最大3枚のスーパーレアカード
NFTカードの種類は4種類
Sorare NBAのNFTカードは、無制限で手に入るコモンカードと4種類のレアリティカードの合計5種類あります。
- ・無制限コモンカード(グレー)
・5000枚のリミテッドカード(黄色)
・1000枚のレア(赤)
・100枚のスーパーレア(青)
・1枚のユニーク(黒紫)
上記のように初めてSorare NBAをプレイする時に入手出来るコモンカードの他に希少価値があるNFTカードが存在します。
レアリティをもつ各種カードは、
- NFTマーケットプレイスで購入
- トーナメントで上位に入る報酬
にて手に入れる事が出来ます。
コモンカードはゲームを遊ぶ時のみ使えるカードなので、売買出来ません。一方でレアリティをもつカードはマーケットプレイスで売買ができ、前述の通り保有することで限定トーナメントへの参加が可能です。
NFT選手カードの購入場所は?
Sorare内でカードを購入できるNBAマーケットプレイスでは「ニューカードオークション」と「マネージャーセールス」があります。
どのような違いか解説していきます。
ニューカードオークション
ニューカードオークションは、新しく作成されたカードをSorareマーケットプレイスから直接購入できるマーケットです。
各カードは販売期限付きでオークションに出されているため、販売期限が終わるまでに最高額をつけているユーザーがNFTを購入出来ます。
マネージャーセールス
マネージャーセールスでは、Sorareマーケットプレイスに出品されているNFTカードを購入できます。
リストされたカードは、NFTカードを保有するプレーヤーが出品価格を提示しており、買いたい場合はピアツーピアで提示された価格で即購入が可能です。
支払い方法は「ETH」と「クレジットカード」に対応
Sorare NBAの支払い方法に関しては、現在「ETH」か「クレジットカード」で購入出来ます。
ニューカードオークション、マネージャーセールスともに下記のようなシンプルな手順での購入が可能です。
- 購入したいNFTカードを選択
- bid(入札)またはbuy(買う)ボタンをクリック
- クレジット カードまたは ETH の支払いを求めるポップアップが表示
- 支払い方法を選択、購入額を確認しbid(入札)またはbuy(買う)をクリック
※マネージャーセールスにてクレジット カードで購入する場合、手数料 (10%) がかかりますので注意してください。
ゲームで利用するMetamaskウォレットをインストールしていない方は、下記記事で解説していますのでご覧になってインストールして使い方を学んでみてください。
MetaMask(メタマスク)の使い方まとめ!入出金・トークン追加も超簡単
Sorare NBAの始め方
Sorare NBAを始めるとNFTカードを20枚無料で手に入れられ、最初からマーケットプレイスでNFTカードを調達する必要がありません。そのため参入障壁は非常に低く気軽にプレーヤーになる事が出来ます。
Sorare NBAを始めるにあたって最初にアカウントを登録していきますので手順に沿って作成していきましょう。(※サッカーやMLBでSorareのアカウントを作成している方は、サインアップをする必要がありません。)
また本ゲームは日本語に対応していないため英語画面を操作することになるので、英語が苦手で読めない方は、Google chromeのGoogle翻訳を活用することをオススメします。
登録からエントリーまで
まず、公式サイトにアクセスしてトップ画面上部右にある「sign up」をクリックします。
アカウント登録は、
- メールアドレス登録
- Googleアカウント登録
- Facebook登録
の3つから選択出来るようになっており、今回はGoogleアカウントを使った登録手順で進めていくので、Googleアイコンをクリックします。
使用するGoogleアカウントをクリックします。
利用規約などが記載された画面が表示されるので読みながら下へスクロールしていきます。
最下部にチェックボックスがあるのでチェックを入れてボタンのクリックし進めていきましょう。
ログインするとパスワード設定画面が表示されるのでお好きなパスワードを設定し「submit」をクリックします。
Sorareの遊ぶゲームが一覧で表示されるので中央の「NBA」をクリックします。
好きな選手のNFTカード(コモン)を1枚選ぶ画面になりますので、お気に入りの選手をクリックして「I’ll take this one」をクリックします。
無料で手に入るコモンカード以外にレアリティのあるカード告知があるので「Continue」をクリックします。
チームを構築するために、新たなNFTカード(コモン)を取得する事が出来ますのでカードをクリックするか「Claim all card」をクリックしましょう。
最初の1枚含めて全枚数で20枚をGETする事が出来ます。
カードを取得出来た事でトーナメントに参加する事が出来ます。
コモンカードがあれば、Common Championにエントリー出来ますので、「Enter Tournament」をクリックして参加していきましょう。
チャンピオン大会では、ポイントキャップの下でチームを構成することになります。
「COMPOSE TEAM」をクリック。
エントリーする5名の選手を選択したら「Submit」をクリックします。
エントリーが完了したので後はGAME WEEKが終了するまでチームメンバーの活動状況、トータルスコアなどを確認しましょう。
各種トーナメント、エントリーした大会の見方について
ロビーの「Play」の画面では、全てのトーナメントを閲覧する事が出来ます。
各種トーナメントが一覧で反映されていますが、エントリー出来る大会は、「REGISTER」をクリック出来るようになっています。
エントリーしたゲームで、開始されているゲームを「Live」から確認する事が出来るので見てみましょう。
初回エントリーしたGAME WEEK 4は、11月1日~11月4日までゲームが行われ、この期間内で選手はスコアを稼ぐことになります。
以下のように選手1人1人が稼いだスコア、トータルスコア、現在のチームランキングが表示されます。
トーナメント終了後、報酬の請求
エントリーした大会の終了後、ロビーの「Play」の画面で報酬を請求出来るようになっています。
「CLAIM REWARDS」をクリックして確認してみましょう。
エントリーしたCommon ChampionのGAME WEEK4でのポイント、ランク、NFTカードが表示されます。
HAUSERのNFTカードを報酬としてGETする事が出来ました。
選手のコンディション、戦績の見方
TOP画面の「My Cards」では、保有している各選手カードの戦績を閲覧出来ます。
例として報酬でGETした選手カードHAUSERをクリックして今までの戦績を見てみます。
参戦している試合のスコアが試合別で表示されます。
5つの試合の中でCeltics VS Wizardsの試合が高いスコアを獲得しているのが分かります。
このように選手のコンディションや試合の活躍の詳細を確認する事が出来ますので、今後の大会に向けたデータとして役立てていく事が可能です。
実際にプレイしたみた感想と今後の考察
Sorare NBAをプレイし触ってみた感想は、楽しみながらお金(暗号資産)を稼げるゲームは、純粋にバスケが好きな人やNBAファンの一般層も取り込んでいける画期的なブロックチェーンゲームであると感じました。
ゲーム自体がシンプルな操作性で分かりやすく、大会のエントリー1つとっても難しくない事から参入障壁は低い設計となっています。
またNBAコミッショナーのアダム・シルバー氏は、今回のSorareとの提携に対し「NBAチームや選手と関わる全く新しい方法をファンに提供する」「ファンのコミュニティを拡大し、世界でNBAを発展させる大きな機会になると考えている」と発言していることから、ブロックチェーンゲームを通してNBAに触れる機会を展開させていくと考えられます。
そんなSorare は、ヨーロッパやアジアの市場を含む世界185か国で展開し、登録ユーザー数は200万人を記録しているため、Sorare NBAによって登録者数は更に拍車がかかるでしょう。
まとめ
Sorare NBAの概要・始め方について解説してきました。
ゲームの概要や遊び方はSorare MLBとほぼ同様の設計となっており、カードゲームが初心者のバスケ、MLBファンが飲み込みやすいような優しいブロックチェーンゲームとなっています。
プレーヤーは、お気に入りの選手カードをコレクションする楽しみ方が出来ますし、大会にエントリーし賞金を狙う事も醍醐味ではないでしょうか。
またニューカードオークションのユニークカードでは、ドノバン・ミッチェルが最高値の$25,400を付けているようにトーナメントに参加してゲームを純粋に楽しむだけでなく、現実のバスケリーグでも有名で実績を残している選手のNFTカードをリサーチしてトレーディングしていく点においても攻略し甲斐があると感じました。
バスケが好きだったり、MLBファンの方は、楽しみながら稼ぐことが出来るSorare NBAを是非プレイして体感してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
―Sorare NBA公式リンク―