
Wintermuteで230億円規模のハッキングが発生 | 資金の70%はCurveの流動性プールに

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
仮想通貨マーケットメーカーWintermuteでハッキングにより1億6000万ドル(約230億円)が流出したことが同社CEOのEvgeny Gaevoy氏のツイートにより判明しました。
Short communication on the ongoing Wintermute hack
— wishful cynic (@EvgenyGaevoy) September 20, 2022
Gaevoy氏によると、ハッキングは90の資産を対象に行われ100万ドル以上の想定元本は2つとしています。
同社はハッキング被害額の2倍以上の資本を残しているため支払い能力があるとし、CeFiとOTCでの関連サービスに関しても影響を受けていないとしています。
現在、犯人のウォレットとされるアドレスには、現物やCurveの流動性プール(DAI&USDC&USDT)で合計1億6000万ドル以上の資産が確認されています。
Attackers address for anyone curious:
0xe74b28c2eAe8679e3cCc3a94d5d0dE83CCB84705 pic.twitter.com/mzvDcwp1ye
— ZachXBT (@zachxbt) September 20, 2022
先日、TRONの公式マーケットメーカーとなったWintermuteは、BinanceやFTX、CoinbaseなどのCEX(中央集権型取引所)や、dydxやUniswapなどのDEX(分散型取引所)で流動性の提供を行なっています。
同社CEOは今回の事件を善意に基づいてハッキングを行うホワイトハットとして扱う余地を残していると発言。仮に実際のハッキング被害として資金が返還されなかった場合、WintermuteはNomad Bridge(被害総額約1.9億ドル)に次いで2番目に被害規模が大きかったハッキング事件となります。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…