
有名デジタルアーティストXCOPY氏が自身のNFT作品をCC0に

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
有名デジタルアーティストであるXCOPY氏が自身のNFT作品をCC0にすることを発表しました。
… so I’m going to go ‘all in’ and apply CC0 all my existing art ✨
— XCOPY 🏴 (@XCOPYART) August 1, 2022
これにより、誰でもXCOPY氏のNFTアート作品を商用利用することが可能になりました。ただし、コラボ作品は除くとツイートされています。
(with the only exception being collaborations)
— XCOPY 🏴 (@XCOPYART) August 1, 2022
XCOPY氏は、2022年3月にNifty GatewayでMAX PAINという作品をリリースしました。総発行数7394枚で1枚約1ETHで販売されたアートは、10分ほどで完売しています。2300万ドルの売り上げを出し、3月のNifty Gatewayの取引ボリュームを大きく引き上げていました。
Nifty Gatewayでのリリース以前にも、多くのNFT作品を生み出しています。生み出した作品は、高額で取引されNFTアート業界では第一線を走り続けているアーティストです。
CT Analysis NFT『3月NFTマーケット動向レポート』
🔥@XCOPYART x Metaverse Builder🔥
XCOPY Crash Site Launch Party in @decentraland LIVE in 30 minutes!
📌https://t.co/419f3wV96O
🎧@EclecticMethod#CryptoArt #NFTs #Metaverse pic.twitter.com/zPcREG8eaj— Polygonal Mind (@polygonalmind) July 16, 2021
またDecentralandでもイベントが開催され、メタバース空間で彼の作品を拝見することも可能となっています。これらの作品が、CC0として扱われるようになっていきますので、二次創作物がたくさん出てくることが考えられます。(コラボ作品除く)
XCOPY氏のこれまでの活動は、HPにまとめて記載があります。詳しく知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…