ステーキング機能付きイーサリアムETFへ第一歩|CboeはSECへ変更案を提出
Crypto Troll
Cboe取引所は、21Shares Core Ethereum ETFにステーキングを許可するための変更案を提出しました。現在は米国証券取引委員会(SEC)の動きを待っている段階です。
提出書類によると、「スポンサーとの協議に基づき、取引所は、信託が保有するイーサリアムのステーキングを許可するために、イーサリアムETP修正案第2号のいくつかの部分を修正することを提案します。」と述べられています。
Assuming this is acknowledged by the SEC (I’d probably make that assumption right now but you never know):
The final deadline on this filing will be somewhere around the end of October. Like October 30th-ish.
Will know more in next few weeks.
— James Seyffart (@JSeyff) February 12, 2025
ブルームバーグ・インテリジェンスのETFアナリストであるJames Seyffart氏は、今回の提出書類がステーキングを許可するためにSECに提出された最初のETFであるとし、この申請の最終期限は10月末頃と述べました。
トランプ政権下でSECの体制も一新され、従来とは異なった規制アプローチが取られるとされる中、今回の申請の行方にも注目が集まっています。
仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)では、ブルガリのジュエリーやAmazonギフト券1万円分等が抽選で当たる期間限定キャンペーンが実施されています。キャンペーンは2月17日迄となっているので興味がある方は是非お早めにご参加ください。
情報ソース:Cboe