
ファーミングプロジェクトAPY.Financeが流動性マイニングをローンチ

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
イールドファーミングを効率的に行うことができるプロジェクトAPY.Financeが流動性マイニングをローンチしました。
ユーザーは10月1日からステーブルコイン(DAI、USDC、USDT) をAPY.Financeのリクイディティコントラクトへデポジットすることができます。
また、流動性マイニングに対する報酬プログラムも開始し、デポジットの対価としてAPTトークンを受け取ることができます。APTを保有することで、ユーザーは自動的にガバナンストークンであるAPYトークンをマイニングすることができます。
APY.Financeは今年中にアルファ版をローンチし、APYトークンのマイニングと同時にイールドファーミングを可能にする予定です。
APY.Financeを用いることにより、ユーザーは自身の流動性(資産)をAPY.Financeに預けることで、APY.Financeによる自動的で効率的な資産の配分によるイールドファーミングを行うことができます。
記事ソース:APY.Finance
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…