『Bifrost』の概要や特徴、AMAの内容をQ&A形式で解説!【第二弾:Kusama PLO開催間近編】

2021/06/09・

ユッシ

『Bifrost』の概要や特徴、AMAの内容をQ&A形式で解説!【第二弾:Kusama PLO開催間近編】

Kusama Parachain Slot Auctionが開催間近とする中、注目のPolkadot系プロジェクトのBifrostがCRYPTO TIMES主催イベントとして第二回目となるAMAを開催しました。

先日Bifrostが発表したSALP(Polkadot Parachain Slot Auction)や、Kusamaオークションの参加方法などについて詳しく解説されています。

・「Bifrostについて知りたい」
・「最近のBifrostについてやKusama PLOについて知りたい」

といった方は是非最後まで読んでみてください。

*前回のBifrostのAMAについてはこちらの記事をご確認ください。

目次

Bifrostの概要

Bifrostの概要

ティッカー/通貨名$BNC/Bifrost Native Token
特徴流動性を提供するための担保資産のインフラを目指しているプロジェクト。Bifrostのプラットフォーム上でStakingとPLOを実施することでvTokenの獲得が可能。
公式リンクWebサイト
Twitter
Telegram
Discord
Medium
Github

BifrostはDeFi分野でStakingの流動性を提供するためのインフラとなることを目指しているプロジェクトです。

Bifrostのプラットフォーム上でStakingとPLOを実施することで、代替トークンとなるvTokenを得られます。

BifrostのAMA

今回のAMAにはBifrostのプロダクトマネージャーのTyrone Pan氏が参加してくれました。

1. Bifrostとはどんなプロジェクトなのですか?

こんにちはみなさん!再び会えることができて嬉しいです!

今日は、膨大なBNCの報酬と素晴らしいParachain Bondingの流動性を持つ、Bifrost Kusamaへの参加方法についてお話します、お見逃しなく!

Bifrostは、Polkadot Ecological DeFiの基本となるプロトコルです。流動性を提供するための担保資産のインフラを目指しています。

ステーキングやSALP(Polkadot Parachain Slot Auction)用の派生vTokenを発表しました。

NGC、SNZ、DFG、CMSなどの機関から215万ドルの資金調達を行い、Web3 Foundation Grantを取得しています。また、Substrate Builders ProgramやWeb3 Bootcampのメンバーでもあります。

因みに今、BifrostのKusamaのReserveページもOpenしてます!

https://ksm.vtoken.io/

2. KusamaのParachain Auctionはもう少しで始まりますが、公式にスタートはいつからでしょうか?

Bifrostは18:45 UTC+2,5月21日に行われる「SALP liquidity protocol」について話すスピーカーの一人です。お見逃しなく。

BifrostがKusamaリレーチェーンで第2Parachain ID2021として登録しました。

最初の5回のオークションには必ず入札し、スロットが落札された場合には3,000,000BNCの報酬を最終的に確保し、少なくとも1KSM : 10BNCの割合で報酬を得る予定です。

3. PolkadotやKusamaにおいて、なぜParachainのスロットを欲しがるのでしょうか?

BifrostがPolkadotのエコシステムを選んだ重要な理由は、自分たちでコンセンサスの準備を維持する必要がないからです。

これは、Polkadotが提供するparachainの共有セキュリティを享受するrelay-chainと接続するparachainにとっては明らかな利点です。

コンセンサス・セキュリティを維持するためには、多くの設備投資と人件費が必要です。DeFi製品の場合、ビジネス・ロジックと製品開発にコストを集中して投資することで、キラー・アプリケーションを素早く反復することが容易になります。

同時に、Bifrostはスマートコントラクトを使って、Polkadot以外の異なるPoSチェーンにサービスの展開が可能です。例えば、当社のvETHは、BifrostのParachainが開始された後、ERC-20とSubstrateベースのデュアルアセット契約となり、複数のチェーン間でシームレスに配信・利用が可能です。

CRYPTO TIMES編集長
Parachainとしてつながることで、Polkadotのセキュリティを享受できる点、そして、ビジネスとプロダクトにフォーカスすることができるところみたいですね。
Bifrostに限って言えば、色々なPoSアセットをステーキングデリバティブとして扱うことも考えているので、クロスチェーンであるがゆえのメリットも有るのだと思います。

4. Bifrostは、Kusama・PolkadotのParachainをどのように考えていますか?今後、両者のビジネスをスムーズに移行させる方法は考えていますか?

BifrostはKusamaとPolkadotの両方のスロットオークションに参加し、BifrostはKusama用の追加ネットワークを持たず、メインネットワークのみを持ちます。

KusamaとPolkadotのコンセンサススイッチを通じて、KusamaとPolkadotのParachainと互換性を持つことになります。その理由は、Bifrostの価値をいかに高めるかに焦点を当てて、すべての価値を組み合わせたいからです。

Kusamaのために別のネットワークを維持することは、多くのエネルギーを消費し、多くの反復的な労働をもたらすかもしれません。しかし、ローンチ前の検証のために、Kusamaに比較的短い時間をリースすることにしました。

検証終了後、PolkadotのParachainをオークションにかけ、より強いコンセンサスを持つDeFiサービスをユーザーに提供していきたいと考えています。(Polkadotコンセンサスの共有)

CRYPTO TIMES編集長
他のプロジェクトだと、2つのネットワークを持っていて、2つのトークンを準備するけども、BifrostはBifrost単体でAuctionに挑むようです。
このメリット的な部分でいうと、下記になるんでしょうかね。→KusamaとPolkadotのコンセンサススイッチを通じて、KusamaとPolkadotのParachainと互換性を持つことになります。

5. Kusamaスロットオークションに参加するユーザーは、最大48週間のロックアップ期間に直面します。この期間中、Bifrostはどのようにしてロックしたトークンの流動性を解除するのでしょうか?

はい、入札結合期間中にユーザーが流動性を放出できるソリューション、SALPと呼んでいるスロットオークション流動性プロトコルの開発が完了し、近日中に製品ページがお目見えする予定になっています。

SALPは、Bifrostのオリジナル商品です。スロットオークションのデリバティブを研究することで、ユーザーがスロットオークション中の6~48週目のKSMボンディングの流動性を解除できるようにすることが当初の目的です。

同時に、オークションの償還期間が不均一であることや、デリバティブの流動性に影響を与えるその他の要因を考慮して、資産の効用や株式の属性を表すデリバティブであるvsTokenとvsBondを作成しました。ユーザーは、いつでも「vsToken」を売買して流動性を享受し、「vsBond」を保有してParachainが発行するオークションの報酬を受け取ることができます。

これは、他のスロットリクイディティプロジェクトではできないことです。金融商品である以上、流動性が一様でないデリバティブは、ユーザーの体験に大きな影響を与えます。ここではその例を紹介します。

1KSMをBifrostに投票すると、1vsKSM+1vsBond-Bifrostが得られるので、BifrostのParachainリース期間中に両方を取引することができます。例えば、1vsKSMを0.98KSM(0.02は流動性取引プールでの割引)で売ることもできますし、Bifrostのparachainが終了するするまで待って、1vsKSM+1vsBondを破棄して1KSMをコストなしで交換することもできます。

vsBond-Bifrostを保有すると、BNCの報酬を自動的に受け取ることができますが、BifrostのvsBond市場で売却も可能です。

6. なぜvsTokenをファンジブルトークンとして設計したのでしょうか?また、Parachainごとに異なるデリバティブを発行することの問題点は何ですか?

同質性の度合いが低いほど、流動性というのは悪くなるのです。

異なるParachainに対して異なるデリバティブを発行すると、それぞれのデリバティブが別々に流動性を提供しなければならない状況に陥いります。

  • Parachainのリース期間が異なる
  • 償還期間が異なる
  • Parachainの報酬戦略が一致しない

などの非ファンジブルな要因により、完全なファンジブル・デリバティブを実現することができず、非ファンジブルは流動性の障害となっています。

それに対して、fungibleなデリバティブは、異なるParachainのクラウドローンから流動性をまとめ、客観的な流動性の優位性の形成が可能です。そこでBifrostは、クラウドローンのTokenの属性から始まり、その属性を効用と株式に分離し、vsToken(Voucher Slot Token)とvsBond(Voucher Slot Bond)の2つの派生商品をデザインしました。

7. Bifrostのスロットオークション/SALPに参加するには?

今回のBifrost Kusamaスロットオークションでは、初めてvsKSMの鋳造が開始されます。vsKSMでMintされたKSMは、Bifrost Kusama Parachainスロットオークションで使用され、ユーザーは無料で流動化されたvsKSMと、BNCスロットオークションの豪華な報酬を受け取ることができます。

Mintドロップのページは現在公開されており、https://ksm.vtoken.io、スニークプレビューを見ることが可能です。また、メールで購読すると、Bifrost Kusama Parachainスロットオークションの最新情報をいち早く受け取れます。

いまは予約期間中です。この期間中に、他人の招待コードを記入して0.01KSMのMintを完成させると、優先的にMintを作成でき、個人の招待コードを受け取れます。

1. 優先的なMintの権利

正式なMint開始の24時間前からMintを開始することができます。

2. 個人招待コード

他のお友達を招待して、いつでも招待関係を束ねることができ、お友達が造幣局に参加すると招待ボーナスを獲得できます。

Mint期間中、Mintチャンネルが開設され、Bifrost公式サイトのイベントページからミントに参加すると、「1 KSM : X BNC」(Xはイベント開始時に発表される、1:10以上の比率)を受取が可能となります。

現在、27459件の応募があり、あと1週間で予約終了となるので、興味があれば今すぐ予約して、BNCブーストを手に入れましょう!公式Mint期間は数週間後に迫っています。

コミュニティからの質問

– Bifrostはスマートコントラクトを使ってPolkadot以外の異なるPoSチェーンにサービスを展開できるとしていますが、ERCやBSCなどの主要チェーンとの連携は可能なのでしょうか?また、いつリンクが可能になるのでしょうか?

相互間取引は、Polkadot bridge-parachainsを使用することで最大の利点となります。

– 早期参加者向けに他のインセンティブを用意する予定はありますか?vETHの価格は下がり、1KSMは10BNCになっています。

vETHは、Ethereum 1.5で換金が可能になると、1対1で換金されます。vETHは換金する機会を提供するだけですが、その割引率は市場で決定されます。

vETHがなければ、あなたのETHにはステークの間、流動性がありません。

– bifrostは素晴らしいプロジェクトですが、スロット獲得を争うライバルもまた素晴らしいと思います。最初の5つのオークションには参加するとのことですが、スロット獲得のための戦略がSALPなのでしょうか。他にも獲得のための戦略はありますか?

素晴らしい質問ですね。

正直なところ、オークションの勝敗は、そのParachainがどれだけの報酬を提供できるかで決まります。SALPを除いて、BIfrostは招待状ブーストで参加者全員に最低でも1KSM:10BNCの報酬を確保しています。

また、Kusamaでは、Karura、Khala、Shidenなどの先行するネットワークではなく、我々のメインネットであるBIFROSTで入札を行います。

トークンの価値は、草間のBIfrostとPolkadotの組み合わせで決まりです。

– vsKSMの取引ができるプールなどはBifrostが用意するのでしょうか?それとも、外部のプール(Uniswapなど)が用意されるのでしょうか?

BifrostはvsKSMにデリバティブの価値を提供するために内部のBancorプールを構築し、セカンダリーマーケットの取引のためにUniswapのような外部のプールを構築しました。

より深いアーキテクトはこちらから学ぶことができます。

https://wiki.bifrost.finance/learn/vtoken/salp

– AcalaにもL-dotという似たような仕組みがあるのでそちらとの違いはなんでしょうか?

いくつかのプロジェクトはステークスの流動性を提供していますが、BifrostはPolkadot parachain上でXCMPを使用し、vTokenを使用して相互運用性を実現している点で、スマートコントラクトだけではない利点があります。

スマートコントラクトは、特定のチェーンだけに集中するため、デリバティブの流動性が分散してしまいますが、Bifrostは、Polkadot parachainとして、流動性を分散させることなく、異なるparachain間で一般的なデリバティブを提供します。

Bifrostは、将来的には(Polkadotと接続していない)より多くのPoSブロックチェーンに対して、スマートコントラクトによってステークの流動性を提供する予定です。一方で、Bifrostのステークス報酬分配の仕組みは、クロスチェーンハーベストの問題を解消します。

– ここにいるほとんどの人はまだ正しい理解をしていないと思いますので(私もその一人です)、御社の技術に何を期待し、どのように投資すればいいのかを端的に教えてください。

Bifrostの利点は、異なるPOSチェーンの流動性を繋ぐ点です。

つまり、私たちのコストはすべて製品に費やされていますが、チェーンのセキュリティ(コンセンサス・メカニズム)は維持されていません。だから、我々は製品に集中できるのです。

最後に

ブロックチェーンの背後にある技術は、良い開発環境で安全なチェーンを構築することですが、PolkadotのParachainは、共有されたセキュリティと相互運用性を楽しむことで、その価値を非常に大きくしています。皆さんもぜひPolkadot Nposに注目してみてください。

まとめ

いかがだったでしょうか?

KusamaのParachain Slot Auctionの盛り上がりは、本命のPolkadotのParachain Slot Auctionに影響を与えることが予想されます。

Polkadot銘柄の中でも特に注目のBifrostの動向は積極的に注目しておきたいですね。

今後もCRYPTO TIMESでは、暗号通貨のあらゆる分野の情報を発信していくので、是非チェックしてみてください。

Bifrost 公式リンク

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks