Press
2019/01/15先着「1万名様」に「イーサリアム」プレゼントキャンペーン:『マイクリAPP』リリース記念
トークンポケット株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役:林田智樹、以下トークンポケット)は、『My Crypto Heroes』(「開発・運営:double jump.tokyo株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:上野広伸)」)専用のスマホアプリ『マイクリAPP』のリリースを記念し、アプリをダウンロードした「先着1万名様」に総額100ETH分のイーサリアムを、ダブルチャンスとして「抽選で1名様」に10ETH=14万円相当をプレゼントするキャンペーンを実施いたします。 マイクリapp(iOS) インストール マイクリapp(Android) インストール ダウンロード先着1万名様へ、総額100ETHプレゼントキャンペーン トークンポケットは公式ウォレットパートナーとして提携しているブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』(略称:マイクリ)専用スマートフォンアプリケーションである『マイクリAPP』のiPhone/Android版をリリースいたしました。 アプリのリリースを記念して、総額100ETH(140万相当*)を先着1万名様にプレゼント、またダブルチャンスとして抽選で1名様に10ETH(14万円相当*)が当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。 『マイクリAPP』利用者はシームレスにブロックチェーンを活用してマイクリをプレイする事が可能になります。 キャンペーンの詳細について: https://link.medium.com/hhF9gTiEtT アプリ公式HP: https://xn--eckwa3lzb.app/ マイクリapp(iOS) インストール マイクリapp(Android) インストール <キャンペーンに関する注意事項> - ETHの送付は不正の有無を確認後、2019/1/15(火曜日)以降、随時送付されます。 - すでにインストール頂き、アカウントを作成されているユーザー様も対象となります。 - 10,000名に送付が完了した場合は予告なくキャンペーンは終了いたします。 - ダウンロード後、「バックアップ」まで完了したアカウントが対象となります。 - 期間は2019/1/15 09:00 -2019/2/1 24:00 までとなります。 - ユーザーが複数回アプリをインストールし複数回アカウントを作成した場合、無効となります。 トークンポケット株式会社について トークンポケット株式会社は、トークンエコノミーに向けて、スマホで安全に暗号資産を管理できるソフトウェアウォレット&Dappブラウザアプリケーションアプリ「tokenPocket」、並びに「マイクリAPP」に代表されるDappsをシームレスにスマートフォンにおいてプレイできる基盤(WAAS=Wallet as a Service)を提供しています。 公式サイト: https://tokenpocket.jp/ 公式Twitter:https://twitter.com/TokenPocket double jump.tokyo株式会社について ブロックチェーンゲーム専業開発会社として、数多くのゲーム(モバイルソーシャルゲーム、PCオンラインゲーム、家庭用ゲーム等)およびプラットフォームの開発・運営、ブロックチェーン技術および暗号資産を含むファイナンスにおけるノウハウを有するメンバーにより、2018年4月3日に設立。 ホームページ:http://www.doublejump.tokyo/ My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)とは 『My Crypto Heroes』は、スマホ/PCで遊べるブロックチェーンゲームです。 2018年11月30日の正式サービス開始初日より、イーサリアムベースのブロックチェーンゲームとして、取引高・取引量・DAUで世界1位を記録するなど、好調なスタートを切りました。現在も常にトップランキングを維持し、ブロックチェーンゲームにおいて世界No.1のタイトルとなっております。 ゲーム内容は、サクサク遊べるワーカープレイスメント型RPG。歴史上のヒーローたちを集め、育て編成し、バトルに挑みます。自分だけの最強チームでCrypto Worldの覇者をめざそう! 暗号資産やウォレットをお持ちでない方でも、基本無料でゲームプレイをはじめられます。その他、マイクリの詳細については、下記の公式サイト及びTwitterにて、随時、情報を公開しております。 公式サイト:https://mycryptoheroes.net/ 公式Twitterアカウント:https://twitter.com/mycryptoheroes
Press
2018/12/28ブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes」業界初!TVCMを放送
ブロックチェーンゲームの開発・運営を行うdouble jump.tokyo株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:上野広伸)は、ブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』(マイクリプトヒーローズ、略称「マイクリ」)の、ブロックチェーンゲーム業界において初となる、TVCMを放送することを発表いたします。 同時に、TVCM放映記念「年末年始 Legendary キャンペーン」を実施いたします。 TVCM放送詳細 <地上波> 2018年12月31日(月):関東ローカル 2019年1月1日(火):全国ネット 2019年1月4日(金):関東ローカル <Abema TV> 2018年12月30日(日)〜2019年1月4日(金) TVCM放映記念「年末年始 Legendary キャンペーン」 <キャンペーン①> GUMGUMアップキャンペーン 期間:2018年12月28日(金)〜2019年1月4日(金) 概要:GUM(ゲーム内マネー)販売を通常の20%増量。 さらにGUM購入に支払ったイーサリアムを、34人に1人全額バック! <キャンペーン②> 新ヒーロー「福沢諭吉」プレゼント 期間:2018年12月30日(日)〜2019年1月7日(月) 概要:ゲーム内で使える新ヒーロー「福沢諭吉」を 期間中にプレイいただいた全員にプレゼント! <キャンペーン③> 新ヒーロー「New Year Sale」実施 期間:2019年1月1日(火)〜2019年1月8日(火) 通常時には販売されない、最上位クラスの強さを誇るLegendaryヒーロー3種を含む、合計6種の新ヒーローを販売 『MyCryptoHeroes × GO! WALLET コラボ企画』GO! GOEMONキャンペーン!世界最大手ブロックチェーンゲームMCHから新ヒーロー石川五右衛門を50人にプレゼント! - CRYPTO TIMES
Press
2018/12/25『MyCryptoHeroes × GO! WALLET コラボ企画』GO! GOEMONキャンペーン!世界最大手ブロックチェーンゲームMCHから新ヒーロー石川五右衛門を50人にプレゼント!
スマートフォン向けにDApps・ブロックチェーンアプリケーションの管理・利用機能を搭載したDAppsブラウザアプリ「GO! WALLET(ゴーウォレット)」を提供する、株式会社スマートアプリ(本社:東京都港区六本木、代表取締役社長:佐藤崇、以下スマートアプリ)は、ブロックチェーンゲーム開発を行い、ゲーム世界一を達成(※1)したブロックチェーンゲーム「MyCryptoHeroes」を展開するdouble jump.tokyo株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:上野広伸)と連携し、世界的に著名な歴史人物「石川五右衛門」を新たに起用した全世界向けの大規模なコラボ企画「GO! GOEMONキャンペーン!」を、2018年12月25日から実施することを発表します。 (※1 DappRadar:https://dappradar.com 調べ ) ブロックチェーンゲーム「MyCryptoHeroes」とは 『MyCryptoHeroes』は、スマホ/PCで遊べるブロックチェーンゲームです。 サクサク遊べるワーカープレイスメント型RPGで、歴史上のヒーローたちを集め、育て、バトルに挑みます。 多彩なヒーローとアイテムを組み合わせたチーム編成が、バトルでの勝利のポイント。 最強のチームでCrypto Worldの覇者をめざそう! その他、MCHの詳細については、下記の公式サイトおよび Medium、Twitter にて、随時、情報を公開しております。 MCH公式サイト https://mycryptoheroes.net/ MCH公式 Medium https://medium.com/mycryptoheroes MCH公式Twitter https://twitter.com/mycryptoheroes <キャンペーン内容・応募方法> キャンペーンその1 GO! GOEMONプレゼントキャンペーン! GO! WALLETアプリで期間内にMyCryptoHeroesをプレイした方(※2)から抽選で50名様にMyCryptoHeroesでこれまでに未登場の新ヒーロー石川五右衛門をプレゼントします。 (※2 GO! WALLET内でウォレット口座を作った方限定とします。外部からインポート機能を使ってプレイされた方は除きます。お一人様1つ限りとさせていただきます。) ※2018年12月31日までのキャンペーンとなります。 石川五右衛門について 安土桃山時代の盗賊の首長である実在の人物であるが、江戸時代に創作材料として利用されたことで世界的にも有名に。今回はレアリティが高い新ヒーローとして登場します。 キャンペーンその2 MyCryptoHeroes購入支援企画!1ETHプレゼントキャンペーン 本キャンペーンその1に参加し且つ、GO! WALLET公式アカウントのフォローと本キャンペーンの告知(日本語、英語いずれか)ツイートをリツイート(RT)してくれた人から抽選で10名様にMyCryptoHeroes購入支援として1ETHをプレゼントします。 https://twitter.com/gowallet_app/status/1077444325200429056 ※2018年12月31日までのキャンペーンとなります。 GO! WALLET公式ツイッター 日本国内向け:https://twitter.com/gowallet_app 海外向け:https://twitter.com/gowallet_app_ GO!WALLET(iOS版)インストール DAppsブラウザアプリ「GO! WALLET」とは 代表的な仮想通貨であるEthereum(以下イーサリアム)及び、Ethereumの資産・トークン管理と連携したブロックチェーンゲーム・DAppsアプリケーションの利用機能が搭載されたスマートフォン向けDAppsブラウジングアプリです。 スマートアプリでは、ウォレットアプリ「GO! WALLET」を中心に、ブロックチェーン上で提供されている全世界のアプリ・ゲームと、ユーザーとの接点であるマーケティングプラットフォームを構築します。 さらには様々なゲームやアプリをつないだ新たなサービスやマーケットプレイスを構築していくことで、ブロックチェーンアプリの経済圏を構築していくことを目指します。2017年末より一般社団法人日本ブロックチェーン協会に加盟しているほか、今後も業界団体や各方面と協議の上、事業展開を進めて行く予定です。 GO!WALLET(iOS版)インストール
Press
2018/12/24日本円でDAppsを利用できる「Uniqys Transaction Proxy」ベータ版の事前登録開始
モバイルウォレットQuragé (クラゲ)やUniqys Kitを提供するモバイルファクトリーがEthereumのトランザクションを代理発行するサービス、Uniqys Transaction Proxyのディベロッパ向け事前登録受付を開始しました。 「Uniqys Transaction Proxy (略称:TxProxy)」とは DAppsを利用する場合は、Ethereumの仕組み上取引1回ごとにユーザーがETHで取引手数料を支払う必要があります。 また、アイテム等のトークンを購入するためにはユーザーはETHが必要となります。 TxProxyはEthereumでのトランザクションを代理で発行することで、DAppsをETHを所持していないユーザーの利用を可能にする開発者向けサービスです。 開発の背景 Uniqys ProjectではDAppsの普及を目指し活動していく中で、ユーザーが直面する最初のハードルは仮想通貨を手に入れることであると考えました。 ユーザーが仮想通貨を所持するには現状以下の手順があり、ハードルが高いのが現実です。 仮想通貨取引所に登録(本人確認の書類提出が必要)し、仮想通貨を購入 仮想通貨取引所から任意のウォレットに送金 そのため、現状ユーザーがDAppsに興味を持っても仮想通貨を持っていないとすぐに遊ぶことができません。DAppsの普及させるためにはユーザーがETHを持たずにDAppsを利用できるようにすることでハードルが下がりユーザーの幅は格段に広がると考えTxProxyを開発しました。 なお、今回のクローズドベータ版ではトランザクションの代理発行機能、テストネット(Ropsten)でのトランザクション代理発行機能、管理画面機能の一部の3つの機能が公開となります。 Uniqys Networkを発表したモバイルファクトリー CEO 宮嶌さんへインタビュー 参考記事 : Medium
Press
2018/12/17Bitcoin(ビットコイン)がタダで貰えるポイントサイト『Tadacoin』が正式リリース
OneBox株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤直樹)は、2018年12月13日に無料でBitcoinがもらえるポイントサイトであるTadacoin(タダコイン)を正式リリースしたことをお知らせします。(https://www.tadacoin.jp/) Tadacoin(タダコイン)は、2018年9月からBitcoinのFaucetサイト)としてβ版の提供をしておりました。 Faucetとは、「水道の蛇口」という意味から転じて、「蛇口をひねるように仮想通貨が出てくる」という意味で仮想通貨の世界では使われています。高水準の配布額で、ユーザー数は2ヶ月で2万人を超えました。 2018年11月26日には、Tadacoin(タダコイン)で紹介しているサービスの登録や利用をするとBitcoinをユーザーに還元するポイントバック機能を始め、翌々日にはサイトのリニューアルを行うなど今後も新しい機能を続々とリリースする予定です。 Tadacoinの登録はこちら Tadacoin(タダコイン)の特徴 Tadacoin(タダコイン)は掲載されているサービスの会員登録などのご利用をしていただくと報酬として、Bitcoinが手に入るポイントバックサイトです。 ご利用の対価として、日本円で数十円から数万円分のBitcoinがもらえるサービスもご用意しております。手軽にたくさん貯めたい方にはおすすめの機能となっております。 ポイントバックサイトという特徴の他に2つの機能がございます。 1.Faucet機能 Tadacoin(タダコイン)では30分に1度、無料でBitcoinを手に入れることができます。またキャンペーン毎に配布額か配布時間またはその両方が変化し、より多くのBitcoinが手に入ります。現在、サービス開始から2ヶ月で1,000,000円以上を配布し、2018年で世界最高のFaucetとユーザーから評価されています。また貯めたBitcoinはウォレットを用意するだけで、引き出しすることが可能です。 2.アフィリエイト機能 登録されたアカウントごとにアフィリエイトリンクが付与されます。そのリンクから他の方が登録し、利用して得た総額の10%分のBitcoinを招待者は永続的に手に入れることができます。リンクはTwitter・Facebookで簡単にシェアすることも可能です。 【Tadacoin(タダコイン)ではキャンペーンを多数実施しています】 Tadacoin(タダコイン)のFaucetでは30分に1度40satoshiを受け取ることができます。配布量は世界中でもトップクラスとなっています。さらに定期的にキャンペーンを行っています。 【キャンペーン実施事例】 ・30分で180satoshi ・20分で80satoshi キャンペーンの詳細情報は公式Twitterでお知らせいたしますのでフォローお待ちしております。 Tadacoin(タダコイン)公式ツイッター:https://twitter.com/tadacoin
Press
2018/12/04IOST テストネット 2.0 そしてメインネットのリリース日確定!
IOSTコミュニティーおよびすべてのブロックチェーン関係者の皆様、お待たせしました。私たちは最終のテストネット 2.0およびメインネットv1.0のリリース日が確定したことを発表させていただきます! テストネット 2.0が2018年第四四半期、メインネットが2019年第一四半期に予定されているロードマップの通り、私たちは遅れることなくこれらのタイムリーなリリースによって、大きな目標と開発スケジュールに邁進していきます。 以下がリリース日となります。 Testnet v2.0 ‘ Everest’ - 2018年12月20日 Mainet v1.0 - 2019年2月25日 私たちは、メインネットのローンチに向けて周到に準備を重ねており、テストネット v2.0はその計画の重要なステップになります。開発者の皆さまやブロックチェーン・プロジェクトの皆さまは、このテストネット最終版でDappの立ち上げを準備していただき、それを2月にメインネットに移行していただくことができます。 先週、私たちは初めて開発者報奨金プログラムをリリースしました。これは、メインネットの立ち上げに合わせ、IOSTエコシステムの開発に関心のある開発者の皆さまにできるだけ多くご参画いただくためのものです。 単独の開発者もしくはチームとしてご参画を希望される場合、アナウンスメントもしくは開発者向けslackをご確認ください。 さらに今後数週間にわたり、IOSTネットワーク、プロトコル、およびエコシステムを完全に網羅する一連の記事をリリースしていく予定です。その第1弾として、IOSTのコンセンサス・メカニズムと非中央集権化された委員会選挙プロセスの詳細が明日リリース予定です! Medium, Twitter や Telegram をフォローしていただき、すべての最新情報を漏れなくお受け取り下さい。 私たちはこれらの大きなリリースを間近に控え非常にエキサイトしており、この一年にわたって取り組んできた成果のすべてをIOSTコミュニティの皆さまと共有できることを待ち遠しく思っています。IOSTネットワークの利用開始、そしてこのプロジェクトがコンセプトから現実のものへと移行することに、皆さまが私たちと同じかそれ以上にエキサイトしていただけることを楽しみにしています! 皆さまのIOSTコミュニティとエコシステムへのご支援と貢献、特にソーシャル・チャンネルとコミュニティへの継続的なサポートに、本当に感謝しています! これからもIOSTにご期待ください。 The IOST team.
Press
2018/12/03ウォレット機能付きDAppsブラウザ「Quragé」が 「My Crypto Heroes」の公式ウォレットに!
株式会社モバイルファクトリーは、100%子会社である株式会社ビットファクトリーが提供するウォレット機能付きDAppsブラウザ「Quragé(クラゲ)」が、double jump.tokyo株式会社が手掛けるDAppsゲーム「My Crypto Heroes」の公式ウォレットに採用されましたことをお知らせします。 ブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes」について 「My Crypto Heroes」は、2018年11月30日より正式サービス&クラウドセールを開始した double jump.tokyo 株式会社が手掛けるスマートフォン/PC 対応のブロックチェーンゲームです。 サクサク遊べるワーカープレイスメント型 RPG。歴史上のヒーローたちを集め、育て、バトルに挑み ます。多彩なヒーローとアイテムを組み合わせたチーム編成が、バトルでの勝利のポイント。 「My Crypto Heroes」公式サイト:https://www.mycryptoheroes.net/ ウォレット機能付きDAppsブラウザ「Quragé(クラゲ)」について 「DAppsをユーザの手のひらに。」をコンセプトに、快適さと安全を追及したEthereumブロックチェーンに対応した新時代のDApps専用のモバイルブラウザです。 DAppsの情報を見つけやすく、またウォレット機能も備えているため、仮想通貨を使って遊ぶことが可能です。 送金やトランザクションの状況もアプリ内で確認できます。 DAppsを「見つける」ことから「利用する」まで、一つのアプリで最高のDApps体験を実現します。 コンテンツ概要 【タイトル】 Quragé – DAppsブラウザ&ウォレット 【ジャンル】 ファイナンス 【対応OS】 iOS/Android 【配信元/開発運営】 株式会社ビットファクトリー 【価格】 基本無料 【公式サイト】 https://qurage.app Quragé(クラゲ)から「My Crypto Heroes」の使い方 Quragé(クラゲ)Android版では、Home画面のおすすめDAppsからすぐに遊ぶことができます。 iOS版では「My Crypto Heroes」で検索してお楽しみいただけます。 〜QuragéMagazine編集部が「チームゆにくら」で対戦!〜 My Crypto HeroesについてはDApps総合情報メディアの「QuragéMagazine」で紹介しています。 My Crypto Heroesではプレイヤーが登録した画像をドット絵に変換し、オリジナルのヒーローを作成してゲーム内に登場させることができます。 QuragéMagazine編集部のキャラクターで作成した「チームゆにくら」で実際のバトルを体験してみました! 「My Crypto Heroes」とは?ゲームの紹介記事はこちら: https://magazine.qurage.app/articles/2018-10-12/ ビットファクトリーについて 商 号:株式会社ビットファクトリー 設立日:2018年7月25日 資本金:1,000万円 代表者:代表取締役 宮嶌 裕二 所在地:東京都品川区東五反田2-8-5 親会社:株式会社モバイルファクトリー(東証一部 3912) 事業内容:ブロックチェーン技術を用いたサービスの開発・運営・販売 URL:https://bitfactory.jp/ モバイルファクトリーについて 商 号:株式会社モバイルファクトリー 設立日:2001年10月1日 資本金:4億7,542万円 代表者:代表取締役 宮嶌 裕二 所在地:東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル8階 事業内容:モバイルサービス事業 URL:https://www.mobilefactory.jp/ double jump.tokyo株式会社について 商 号:double jump.tokyo 株式会社 設立日:2018年4月3日 資本金:9,939万円(資本準備金を含む) 代表者:代表取締役 上野 広伸 所在地:東京都千代田区麹町三丁目3番地4 事業内容:ブロックチェーン技術を用いたゲームおよびアセットの開発・運営・販売 <報道関係者様からのお問い合わせ先> 株式会社モバイルファクトリー 広報:大沼 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル8階 TEL: 03-3447-1181 / FAX: 03-3447-1188 / MAIL: [email protected] double jump.tokyo 株式会社 担当:玉舎(たまや) TEL:03-3230-8631 / FAX:03-3221-3690 / email:[email protected] URL:https://www.doublejump.tokyo/
Press
2018/12/03世界初のビットコインオプション取引所であるJEXが、ビットコインFXを開始する予定と発表
中国の取引所であり、世界初の仮想通貨オプション取引所や独自トークンであるJEX Tokenを提供しているJEXは、ビットコインFX取引を開始する為のベータテストを行っています。 ベータ版テストが終了した後、JEXの公式ウェブサイト上で、最大100倍までのレバレッジ付き仮想通貨先物取引に対応となります。 JEXは、世界初のオプション取引を提供する仮想暗号通貨取引所となります。そしてBitcoin(ビットコイン)、Ethereum(イーサリアム)、EOS(イオス)など、様々な仮想通貨オプション取引を提供しています。 JEX取引所のビットコインFXのメリット 間もなく仮想通貨FX取引(先物取引)がJEX取引所にて開始されます。JEX取引所が扱うビットコインFX取引は今までとは全く異なるサービスです。これらのサービスは追加保証金不要(追証なし)、満期がありません。 ビットコインFX取引とビットコイン現物取引の価格の差が開き過ぎない (つまり乖離を発生しないため)目的に、「マーク価格」というシステムを採用します。同時にレバレッジ自動解消システムを導入し出来るだけロスカットを防ぎます。 最後にJEX取引所は同時に「先物保険基金」のシステムも導入し、ロスカットの損失を抑えルノが特徴となっています。 ベータテストとともにキャンペーンも開催 今年、5、6月に世界的に取引所トークンのブームが起きましたが、その際にJEXも独自トークンを発行し、沢山のユーザーを獲得しました。 JEXのビットコインFXシステムはまだ内部テスト段階です、データはまだシュミレートであり、内部テストが終わり次第ベータ版テストへ移行します。 ベータ版テスト中はイベントを開催します、ベータ版テスト中はJEXがシュミレーションビットコインFX取引を提供し、利益が多く出せた上位3名には毎週合計100万JEXトークンを数週間に渡りプレゼントします。 JEXチームについて JEXチームは約50人で構成され、コアメンバーはOKCoinから参加しています。ブロックチェーンアセット取引プラットフォームの設計、開発、運営ともに経験が豊富です。 CEOのChen Xinは元OKCoinのファウンダー兼取引所責任者でした。2014年初頭にOKCoinへ加入し、量化と中性戦略取引へ従事してきました。 CTOのWang Hui元OKCoinのファウンダーであり、技術責任者でした。在職中は取引所の技術アーキテクチャ及びブロックチェーン低層技術に従事していました。 COOのWu Haoも元OKCoinのコアメンバーで商品設計と運営に携わっていました。 JEX取引所サイトおよびTwitter、Telegramグループも公開しております。 公式サイト:https://www.jex.com 公式Twitter: https://twitter.com/jex_japan 公式Telegramグループ:https://t.me/JEX_JP
Press
2018/12/01Uranus東京ミートアップが12月2日(日)に開催決定!【来場者全員にURACエアドロップ有】
STARS CAPITAL、Imagination Fundなどから出資を受けていて、様々な国でミートアップを開催しているUranusが12月2日(日)東京でミートアップを開催致します。本ミートアップは、NEXTMONEYが協賛で行います。 Uranusはブロックチェーンの技術を使い、Amazonやマイクロソフトのクラウドサービスを超えるユビキタスな共有コンピューターサービスを提供することによって世界の余分なコンピューターパワ問題を解決します。 そして、グローバルコンピューターサービス市場を再構築し、アプリケーションの統合を行い、パブリックブロックチェーンに基づいて新しいエコスペースを構築していきます。 https://youtu.be/_983TTzJX7E 登録はこちら <Uranus東京ミートアップの詳細> 12月2日(日)開場 : 13時30分 開演 : 14時 場所 : 日本橋 FinGATE KAYABA 住所 : 東京都中央区日本橋茅場町1−8−1茅場町一丁目平和ビル 1階 アクセス:東西線·日比谷線「茅場町」駅 徒歩1分、銀座線·都営浅草線「日本橋」駅 徒歩4分半、半蔵門線「不見転宮前」駅 徒歩12分 定員:100名 参加費:無料 <開催概要> 13:30~ 会場・受付 14:00~ 開催のご挨拶 14:05~ Session1.James Jiang氏スピーチ(Uranus CEO) 14:40~ Session2.Kevin Wang氏スピーチ(Uranus COO) 15:15~ Session3.Q&A(Uranus CEO&COO) 15:45~ Session4.豪華景品が当たる!クイズゲーム 16:15~ Session5.URACトークン 6000円相当のAirdropを貰おう! 16:30~ 閉場 <豪華特典> 1:50ドル相当のURACトークンのAirdrop(Googleフォーム申請、会場のUranusポスター前で撮影必須) 2:クイズゲームを実施(成績優秀者トップ5に景品) 1位:PlayStation4 2位:Beats Headphone 3位:Wireless Speaker 4位:Wireless Speaker 5位:Wireless Speaker 3:Uranus ロゴTシャツ、Uranus 携帯ケース 登録はこちら
Press
2018/11/30『My Crypto Heroes』 が本日より正式サービスおよびクラウドセールを開始!ゲームにかけた時間も お金も情熱も、あなたの資産となる世界!
先日、日本で実施されたNodeTokyo内のピッチコンテストにて、見事優勝を果たしたMy Crypto Heroesのクラウドセールや正式サービスが開始されるようです。今回は正式ローンチに向けて、限定ヒーローがもらえるエアドロップや応募キャンペーンもあるので是非ともチェックしましょう! ブロックチェーンゲーム開発を行うdouble jump.tokyo株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:上野広伸)は、日本発の本格ブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』(以下、MCH)の正式サービスおよびクラウドセールを、本日(2018年11月30日)15:00より開始することを発表いたします。 本サービスおよびクラウドセールへは、公式サイト(https://mycryptoheroes.net/)より参加いただけます。同時に、正式サービス開始記念として、“限定ヒーロー「グリム兄弟」のエアドロップ(無料配布)キャンペーン”、“メディアコラボツーチャンキャンペーン第2弾“の2大キャンペーンを実施いたします。 【正式サービスの概要】 <正式サービスのコンテンツ> インベントリ,編成などの基本機能 ノードを探索してヒーロー育成&エクステンション(アイテム)を Get『クエスト』 ヒーロー画像をエディットして能力変化『アートエディット』 バトルβテストでも好評だったユーザー対戦『デュエルバトル』(12 月 7 日再稼働予定) GUM でヒーローやエクステンションが取引できる『マーケット』(12 月 11 日オープン予定) デュエルバトルによる大会『ランキング戦#2』(12月 13 日〜16 日実施予定) <サービスのご利用方法> スマートフォンまたは PC にて、公式サイト( https://mycryptoheroes.net/ )よりご利用いただけます。仮想通貨やウォレットをお持ちでなくても、基本無料でゲームをプレイすることができます。 ※GUM(ゲームユーザーマネー)とは仮想通貨イーサリアム(ETH)で購入できる MCH のゲーム内マネーです。GUM は主にヒーローの購入やプレイヤー同士のアイテム取引に使用することができます。 【クラウドセールの概要】 正式サービス開始と同時に、『My Crypto Heroes』のアセットであるヒーローのクラウドセールを実施いたします。販売するヒーローは全てクラウドセールだけの限定販売です。 <クラウドセール期間> 11 月 30 日(金)15:00 より、12 月 10 日(月)14:59 まで <クラウドセール購入特典> ヒーローの購入に使用した ETH の 50%相当の GUM を還元。 <販売方式> 在庫連動型ダッチオークション <販売ヒーローラインナップ> Legendary 5 種×20 体 始値:4 ETH Epic 5 種×100 体 始値:0.2 ETH Rare 5 種×250 体 始値:0.05 ETH ※クラウドセールでは、イーサリアム(ETH)にて購入いただけます。 【MCH 正式サービス開始記念!2 大キャンペーン実施】 <キャンペーン1 限定ヒーロー「グリム兄弟」エアドロップ(無料配布)キャンペーン> レアリティ Uncommon(0.025ETH 相当)のヒーロー「グリム兄弟」を、期間限定でエアドロップいたします。このキャンペーンだけの限定ヒーローです。この機会をお見逃しなく! ●発行数:1,000 体 ●提供期間:11 月 30 日(金) 15:00 より、12 月 3 日(月) 14:59 まで ●参加方法等の詳細は、公式サイト(https://mycryptoheroes.net/)をご覧ください。 ※発行数に到達次第、配布終了いたします。 ※配布は、お一人様一体までとさせていただきます。 <キャンペーン2 限定レアヒーロー「服部半蔵」が当たる!メディアコラボツーチャンキャンペーン第 2 弾> 国内最大級の DappsGame 情報・攻略サイト「DappsWith」(株式会社 GameWith)と MCH のコラボによるプレゼントキャンペーン。 DappsWith と MCH の公式 Twitter アカウントをフォローし、DappsWith から投稿される応募用のツイートをキャンペーン期間内にリツイートいただいた方に、抽選で限定レアヒーロー「服部半蔵」を 50 名様に、1ETH を 2 名様にプレゼントいたします。 ●応募期間:11 月 30 日(金)11:00 より、12 月 7 日(金)18:00 まで ●対象 Twitter アカウント DappsWith:https://twitter.com/dappswith MCH:https://twitter.com/mycryptoheroes ●参加方法等の詳細は、DAppsWith の告知ページ( https://dapps.gamewith.jp/?p=7793 )をご覧ください。 ※当選発表およびプレゼント送付は 12 月 13 日頃を予定しております。 【My Crypto Heroesとは】 『My Crypto Heroes』は、スマホ/PCで遊べるブロックチェーンゲームです。 サクサク遊べるワーカープレイスメント型RPGで、歴史上のヒーローたちを集め、育て、バトルに挑みます。 多彩なヒーローとアイテムを組み合わせたチーム編成が、バトルでの勝利のポイント。 最強のチームでCrypto Worldの覇者をめざそう! その他、MCHの詳細については、下記の公式サイトおよびMedium、Twitterにて、随時、情報を公開しております。 公式サイト:https://mycryptoheroes.net/ 公式Medium:https://medium.com/mycryptoheroes 公式Twitter:https://twitter.com/mycryptoheroes