中国政府が仮想通貨ランキングを発表 ビットコインは13位!?
2018/05/18・
ユッシ

ニュース
中国の工業情報化省は、公式の仮想通貨ランキングを17日に発表しました。
このランキングは国内の専門家によって作成されていており、「技術」「アプリケーション」「イノベーション」という3つの観点からそれぞれ評価付けを行って、その総合得点でランク付けが行われたようです。
ランキングは以下のようになっており1位がイーサリアム(ETH)、2位がスチーム(Steem)、3位がリスク(LSK)となっています。
通貨名 | 順位 |
---|---|
ETH(Ethereum) | 1 |
STEEM(Steem) | 2 |
LSK(Lisk) | 3 |
NEO(NEO) | 4 |
KMD(Komodo) | 5 |
XLM(Stellar) | 6 |
ADA(Cardano) | 7 |
IOTA(IOTA) | 8 |
XMR(Monero) | 9 |
STRAT(Stratis) | 10 |
QTUM(Qtum) | 11 |
BTS(Bitshares) | 12 |
BTC(BITCOIN) | 13 |
XVG(Verge) | 14 |
WAVES(Waves) | 15 |
ビットコイン(BTC)が13位というランキングになっていたり、ビットコインキャッシュ(BCH)、リップル(XRP)がランキング上位では無かったりなどこれまでに各国、各メディアによって作られたランキングとは違っている部分も多くあることが分かります。
中国当局は今回のランキング発表から、パブリックブロックチェーンのプロジェクトなども進めていくようです。