
中国の国営テレコム企業、イーサリアム対応の5G SIMカードを開発中か

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
中国の国営テレコム企業である中国電信(China Telecom)が、ブロックチェーン技術に対応した5G SIMカードの開発を計画をしていることが、複数の情報筋から明らかになりました。
5G通信は、現在使われている4Gよりも通信速度・通信量の優れた新たな規格として注目されています。
情報によると、中国電信はイーサリアム(ETH)とERC20トークンに対応し、全てのスマートフォンで使用可能な5G SIMカードの開発計画を発表しました。
世界中で開発が進む5G技術に分散型台帳技術を組み込むことで、身元認証や5G回線を通して行われる取引の安全性向上が期待されます。
記事ソース:China Telecom to Launch Blockchain-Enabled 5G SIM Card
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…