
エミネム&スヌープ・ドッグ、BAYCモチーフの楽曲パフォーマンスを世界初披露

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
エミネムとスヌープ・ドッグが、NFTシリーズ「BAYC」をモチーフした楽曲『From The D 2 The LBC』を現地時間8月28日のMTVでライブパフォーマンスを初披露します。
From the D 2 the LBC 2 the @MTV #VMAs w/@snoopdogg @boredapeyc https://t.co/vBEuIDwktv pic.twitter.com/3V9sRxDadF
— Marshall Mathers (@Eminem) August 25, 2022
自身もBAYCホルダーであるエミネムとスヌープ・ドッグは今年6月、各々が保有するNFTがミュージックビデオに登場する楽曲を公開。記事執筆時点でYoutubeの動画再生回数は4600万回を超えています。
先日、世界最大級のダンスミュージックフェスTomorrowlandでは、Ape Rave Clubと呼ばれる名義で活動し、BAYC関連の楽曲を提供していたアーティストがBAYCのマスクを被った状態でDJパフォーマンスを行いました。
Proud to be the first @BoredApeYC on the @tomorrowland main stage! Full set is now online 🍌🔊 pic.twitter.com/fz3kBwi2sZ
— Ape Rave Club 🍌🔊 (@aperaveclub) August 4, 2022
関連:BAYCのマスクを被ったDJがTomorrowlandに出演
宇多田ヒカルへの楽曲提供や、グラミー賞の受賞経験も持つ音楽プロデューサーのティンバランドはメタバース向けの音楽等を開発するエンタメ企業兼プラットフォーム「Ape-InPoductions(以下:AIP)」を設立。
その中で同氏は、BAYCのキャラクターをメンバーに見立てたバーチャルヒップホップグループ「TheZoo」を立ち上げ、今年3月には楽曲『ApeSh!t 』をリリースしています。
既存の著名アーティストによるBAYCの活用事例が近年増加傾向にあります。BAYCを手掛けるYuga Labsは、Othersideと呼ばれる新たなメタバースプロジェクトも始動させており、今後の動向に注目です。
CT Analysis第31回レポート『2022年5月 CryptoPunks, BAYC, Moonbirds ブルーチップNFTとビジネス考察レポート』
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…