暗号資産デリバティブ取引所FTXが、BonfidaのIEOに引き続きMaps.meの$MAPSトークンIEO実施を発表しました。IEOは1月26日に実施予定です。
Excited to announce our next IEO! We are thrilled to be hosting the launch of $MAPS — the native token of https://t.co/NzHKXGlT18 — on January 26th, 21:00 SGT. pic.twitter.com/A7LzNm6nkG
— FTX – Built By Traders, For Traders (@FTX_Official) January 18, 2021
Maps.meは地図アプリを提供しており、地図のダウンロードからルートの選定などを行うことができます。
IEOに参加するには下記の通りとなっています。
- FTXアカウントを作る(KYCレベルを2以上にする必要有り)
- IEOサブアカウントを作る
- サブアカウントに入金する
- 入札する
入札にはチケットが必要で、今回はチケットあたり少なくとも200 USD、最大250 USD(T)および6 FTTで入札が可能になっています。今回FTX上で準備されているチケットは1000の割当が有り、入札金額に応じてランダムで購入者が選ばれるようになっています。
IEOの資格があるユーザーは、KYCレベルが2担っている必要があり、FTTを1000以上Stakingしているか、30日間のボリュームが50.000ドルを達成していれば、チケット1枚を受け取ることができます。
過去30日間の取引量に基づいて、さらに過去7日間の1日の平均FTT保有量に基づいて、追加のチケットを購入できる場合があり、条件は下記のようになっています。
2021年1月25日より前の7日間の平均FTT保有
- > 10:+1チケット
- > 100:+2チケット
- > 1000またはFTXVIP:+3チケット
2021年1月25日より前の30日間の取引量
- > US $ 100,000:+1チケット
- > US $ 1,000,000:+2チケット
- > US $ 10,000,000:+3チケット
※下記のリンクから登録を行うと5%の取引手数料のディスカウント、さらに本人確認認証まで済ましたユーザーはトレードの取引手数料で利用可能な$30分のバウチャーがついてきます。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2019/04/15
りそな銀行がSBI×Ripple(リップル)の「マネータップ」との連携中止を発表
Yuya
りそな銀行がSBI×Ripple(リップル)の「マ…
- ニュース2020/03/12
Coincheckが $QTUM (クアンタム)の取り扱いを開始
T.S
Coincheckが $QTUM (クアンタム)の取り扱…
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Suzuki
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
kaz
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/03/09
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低所得者支援団体に100万ドルの支援を発表
NT
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低…