DeFiの始め方を解説|代表的なプロジェクトや注意点も紹介

2024/02/29・

airutosena

DeFiの始め方を解説|代表的なプロジェクトや注意点も紹介

この記事では、DeFiの始め方について解説しています。

DeFiは仮想通貨の中でもホットなトピックの1つであり、DeFiLlamaのデータをみると、執筆時点でDeFiに対してロックされた資金は8兆円を超えています。

その一方で、始め方などにハードルを感じている方もいるかもしれません。

本記事では、そんなDeFiの始め方に焦点をあてて、初心者の方がスタートするためのポイントをまとめています。

この記事のまとめ

・DeFiにはさまざまな種類がある
・ウォレットの作成や取引所への登録が必要
・リスクは基本的に高い
・注意点を押さえないと資金を失う可能性も

DeFiとは?概要と特徴

まずはDeFiとは何かについて簡単に解説していきます。

DeFiの概要

DeFiとは、”Decentralized Finance”の略で日本語では「分散型金融」と訳されることが多く、概ねイーサリアムなどのブロックチェーン上に構築された「金融サービス」を指します。

詳しくは後述しますが、DeFiの各プロジェクトではブロックチェーンのスマートコントラクトという技術を活用して、中央管理者のいない分散型の金融サービスを提供しています。

ここで言う金融サービスとは、「スワップ」「貸付」「借入」「保険」といったサービスが主な種類となります。

DeFiの特徴

数あるDeFiサービスに共通する特徴として、「スマートコントラクト」という技術によって中央管理者のいない自律的・自動的に提供される金融サービスを実現している点が挙げられます。

スマートコントラクトではあらかじめ設定された条件に沿って一定の処理が実行されるため、従来の銀行などのような金融サービスとは異なり、中央管理を必要としません。

金融サービスを仲介する中央管理者を必要としないことで、取引にかかる手数料や時間などのコストを抑えられます。

DeFiの代表的な種類とサービス

DeFiの代表的な種類と具体的なサービスについて、以下から解説していきます。

・DEXとAMM、デリバティブ
・レンディング
・CDP
・リキッドステーキング

自分が使ってみたいDeFiのジャンルを決めていきましょう。

DEXとAMM、デリバティブ

使用頻度の高いDeFiの1つが、DEX(分散型取引所)です。

DEXでは仮想通貨の取引ができ、さまざまなブロックチェーン上の資産を自由に取引可能です。

概ね、人気を持っているDEXには「AMM」と「デリバティブ」の2種類があります。

AMMは「Automated Market Maker」(自動化マーケットメーカー)の略で、このタイプのDEXでは、トレーダーは直接他の人と取引するのではなく、スマートコントラクトによって制御される流動性プールと取引を行います。

AMMでは、独自のメカニズムでトークンの枚数などに応じ、需要と供給を測定し、各通貨のレートを決定する仕組みが実装されています。

そのため、利用者は価格を指定して売買することはできず、予め実装されているメカニズムを通して、決定された価格で取引する仕様です。

デリバティブ型のDEXは、ショートポジションの取引やレバレッジ取引をサポートしていることが一般的です。また、一部のDEXでは従来の証券取引所のようにオーダーブックを利用した取引が可能です。

操作感においては、デリバティブ型のDEXが中央集権型取引所(CEX)の取引体験により近い場合があります。

一方で、取り扱い通貨の種類の豊富さでは、AMM(自動マーケットメイカー)方式を採用したDEXが優れていることが多いです。

さらに、どちらのタイプのDEXでも、流動性プールに暗号資産を預けることで収益を得ることが可能です。

上記のような機能を提供しているDEXには、以下のようなものが挙げられます。

Uniswap (AMM)
・PancakeSwap (AMM)
GMX (デリバティブ)
dYdX (デリバティブ)

レンディング

レンディングは、その名前が示す通り、暗号通貨を貸し借りするサービスです。

ユーザーは仮想通貨を貸し出すことで利息収入を得ることができますし、自らの資産を担保にして他の暗号通貨を借りることも可能です。

この基本的な構造は、DeFiの中でも特に直感的で理解しやすい部類に入ります。

ただし、借入れにはしばしば高い担保率が求められ、担保価値が借入れ額に対して一定の割合を下回ると、追加の手数料を伴う清算が発生するリスクがあることは頭に入れておく必要があります。

レンディングの代表例には、以下のようなものが挙げられます。

CDP

CDP(Collateralized Debt Position)、つまり担保付き債務ポジションは、主にステーブルコインを発行する際に用いられるDeFiプロトコルの機能の一つです。

このシステムでは、ユーザーは担保(通常は他の仮想通貨)をプロトコルに預けることで、新しいステーブルコインを生成することができます。

この担保は、発行されたステーブルコインに対して、あらかじめ定められた割合以上を維持する必要があります。

担保価値がその割合を下回った場合、CDPはレンディングプラットフォームの清算プロセスと同様に清算されるリスクがあります。

担保率は、市場状況やプロトコルの規則に応じて変動することがありますが、原則としてユーザーは発行するステーブルコインの価値を上回る価値の担保を提供する必要があります。

CDPの代表例には、以下のようなものが挙げられます。

・MakerDAO (DAI)
・Curve Finance (crvUSD)
・Lybra Finance (eUSD)

リキッドステーキング

リキッドステーキングは、Proof of Stake(PoS)メカニズムを採用するブロックチェーンネットワークにおいて、ユーザーが保有する暗号資産をステーキングしつつ、その資産の流動性を維持できる仕組みです。以下にその仕組みを簡潔に修正して説明します。

イーサリアムなどのPoSブロックチェーンでは、ユーザーは自分の暗号資産をステーキングすることで、ネットワークのセキュリティに貢献し、その見返りとして利回りを得ることができます。しかし、従来のステーキングでは、ステーキング中の資産は固定され、流動性が失われます。

リキッドステーキングはこの問題を解決します。ステーキングに参加したユーザーは、ステーキングされた資産に相当するトークンを受け取ります。このトークンは、ステーキングしている資産がネットワークに貢献していることを証明すると同時に、通常のトークンと同様に交換や貸出など、他の金融活動に使用することができます。

さらに、リキッドステーキングトークンは、通常のトークンと同じように、DeFiプロトコルによって担保として使用することができます。例えば、Lybra FinanceのようなCDPプラットフォームでは、リキッドステーキングトークンを担保にしてステーブルコインを発行でき、発行したステーブルコインで利回りを得ることが可能です。これにより、ユーザーはステーキングの利益を享受しつつ、同時に資産の流動性も保持できるようになります。

Lido
・Rocket Pool
Swell
Ether.fi

DeFiの始め方・手順

これから、DeFiの具体的な始め方について、以下から手順を解説していきます。

・ウォレットの作成
・取引所への登録
・使うサービスの選定
・使うサービスごとに必要な手順を踏む

以下の手順で、DeFiをスタートしていきましょう。

ウォレットの作成

DeFiは、ブロックチェーン上に構築されています。

そのため、ブロックチェーン上の仮想通貨を管理するためのウォレットが必要になります。

DeFiでは、基本的にウォレットに仮想通貨を入れておいて、その上でウォレットを通してさまざまなDeFiとやり取りを行います。

必要なウォレットは、ブロックチェーンによって異なっており、利用したいチェーンや持っている仮想通貨ごとに作成が必要です。

イーサリアム・L2(Arbitrumなど)・BSCなどの主要チェーンであれば、MetaMask(メタマスク)が対応しています。

ウォレットについては下記記事も参考にしてください。

取引所への登録

DeFiを利用するためには、仮想通貨を準備できる取引所への登録が必要です。

取引所には主に国内取引所と海外取引所の2種類があります。

国内取引所では、日本円で仮想通貨を購入したり、仮想通貨を日本円に換金して出金することができます。これらの取引所は日本の規制に準拠しているため、安全性が比較的高いとされています。

一方、海外取引所を利用することは必須ではありませんが、多様な通貨オプションや取引ツールを提供しているため、利便性を求める場合は登録を検討する価値があります。

取引所で仮想通貨を購入したら、DeFi(分散型金融)で使用するためにあらかじめ準備しておいたウォレットに送金する必要があります。ウォレットに資金がなければ、DeFiプラットフォームを利用することはできません。

国内取引所に関する詳細な情報は、以下の記事で説明しています。また、海外取引所としては、BitGetなどが利用可能です。

使うサービスの選定

次に利用するDeFiのサービスを選定しましょう。

DeFiには多様なサービスが存在し、それらを組み合わせて運用することも可能です。しかし、サービスを組み合わせるほど、リスクも増大するので、慎重に進める必要があります。

基本的に、DeFiサービスはいずれも何らかの形で収益を得るための運用が可能です。

使うサービスごとに必要な手順を踏む

使うDeFiサービス(プロジェクト)を選んだら、そのプロジェクトの指示に従って手続きを進めましょう。通常は資金が入ったウォレットをDeFiサービスに接続するだけで利用開始できます。

ただし、異なるブロックチェーン間での資金移動が必要な場合や、レイヤー2(L2)ソリューションを利用する場合もあります。サービスごとに独自の機能や操作手順があるため、それぞれの仕様を理解することが大切です。

ほとんどのDeFiサービスには、利用方法や特徴を説明したドキュメントが提供されているため、利用前にそれらを確認することを推奨します。

どのDeFiサービスを利用する場合でも、サービス固有のリスクを理解し、適切なリスク管理を行うことが重要です。

DeFiを始める前に知りたい注意点

これから、DeFiを始めるに知りたい注意点を、以下の点から解説していきます。

・ガス代と周辺コスト
・詐欺やトラブルが多い
・基本的に日本の規制下にない
・ウォレットの管理が難しい

DeFiのリスクや注意ポイントを押さえていきましょう。

ガス代と周辺コスト

各チェーンにはガス代(取引手数料)として、使用する仮想通貨があります。

イーサリアムであればETH、BSCであればBNB、SolanaであればSOLなど、そのチェーンでガス代に使用する通貨は必ずウォレットに入れておきましょう。

なぜなら、DeFiを使用した運用では、すべてのアクションにガス代が発生するからです。

チェーン・タイミングによってガス代の相場感は異なりますが、特にイーサリアムではガス代が膨大になる傾向があります。

詐欺やトラブルが多い

仮想通貨とDeFiの分野は、その革新性と高い収益性のため多くの注目を集めていますが、同時に詐欺やセキュリティの問題も一般的に見られます。

したがって、新しいプロジェクトやサービスに接触する際は、懐疑的な姿勢を保ち、慎重に調査することが推奨されます。

DeFiには、詐欺を目的として立ち上げられたプロジェクトが存在することがあり、また、良心的なプロジェクトであってもセキュリティの脆弱性やハッキングによるリスクが存在します。

著名なサービスであっても、このリスクから完全に免れているわけではありません。大きなシェア、知名度、または信頼を獲得しているプラットフォームであっても、後にセキュリティの脆弱性が明らかになるケースもあります。

どのようなサービスを利用するにせよ、十分なリサーチと用心深いアプローチが必要となります。

基本的に日本の規制下にない

DeFiの利用においては、規制の有無やその程度を理解しておくことが重要です。

DeFiは規制や当局からの監視の対象外であることが多いです。

この点は、利便性やプロジェクトが持つ可能性とトレードオフの関係にあります。なので、DeFiに関しては日本で提供されている取引所のようなサービスと同じような感覚で使用しないことが重要です。

基本的にトラブルが発生すれば取り返すといったことはできませんし、顧客保護といった考え方は無いと考えた方が良いでしょう。

ウォレットの管理が難しい

DeFi(分散型金融)を利用するには、ブロックチェーンベースのウォレットが必須ですが、ウォレットの管理にはいくつかの重要なリスクが伴います。

まず、ウォレットの秘密鍵を紛失すると、そのウォレットへのアクセスが永久に不可能になります。さらに、秘密鍵が他人に知られてしまうと、ウォレット内の資産が盗まれるリスクがあります。

これらの基本的なリスクに加えて、DeFiの利用においては、スマートコントラクト固有の注意点も考慮する必要があります。例えば、ユーザーがウォレットで不正なサービスやトラブルを抱えたサービスへのトランザクションを承認してしまった場合、そのサービスによって仮想通貨が不正に引き出される可能性があります。

このようなリスクは、「Revoke(リボーク)」機能によってある程度軽減することが可能ですが、過去に利用したサービスでトラブルが発生するたびに、承認したトランザクションの再確認が必要になります。ウォレットの安全な管理と、定期的なセキュリティチェックは、DeFiを利用する際の重要な部分です。

まとめ

この記事では、DeFiの始め方に焦点を当てて、さまざまなポイントを解説しました。

DeFiにはさまざまな可能性が存在しており、今後も新興のサービスが登場してくるはずです。

一方で、リスクや注意点も存在しているので、慎重に活用していきましょう。

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks