
Blankos Block Partyの開発会社「Mythical Games」が新たに7500万ドルを調達

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Blankos Block Party の開発会社であるMythical Gamesは、NFT 中心のゲームと技術プラットフォームのために 7,500 万ドルを調達しました。
今回のラウンドでVaynerFund、alaxy Digital、Alumni Ventures、Javelin Venture Partners、Stuck Capitalなどが投資に参加しました。この調達でMythical Gamesのこれまでの投資総額は1億2,000万ドルになっています。
Mythical GamesはNFTを扱ったブロックチェーンベースのPCゲーム「Blankos Block Party」を開発しています。現在はオープンベータ版が提供されています。またプレイヤーが自分の世界やプレイ可能なゲームをデザインすることができる自由度の高いゲームを目指しています。
自社のゲーム以外にも他のゲーム開発者がNFTを扱うことができるプラットフォームも構築しています。最近では「Mythical Marketplace」というデジタルアイテムをユーザーが自由に取引できるプラットフォームを発表しています。
Mythical Marketplaceはまだアルファ版でありますが、2021年の夏にはベータ版がリリースされる予定です。
さらに「Mythical Economic Engine」という他のゲーム会社が扱える開発プラットフォームも開発しているようです。今回の資金はおそらく、Mythical MarketplaceやMythical Economic EngineというBlankosをサポートするエコシステムの開発費となっていくのではないでしょうか。
Mythical Gamesは、毎年恒例のゲーム博覧会であるE3で行われるライブストリームでBlankosの重大発表をする予定です。日本時間の6月15日 3:10からMythical Gamesのストリーミングは予定しています。
E3のライブストリーミングをTwitchで視聴者することでゲーム内のNFTを無料で獲得できる「Twitch Drops」も予定しています。
グラフィックのクオリティだけをみると、圧倒的にクオリティの高いブロックチェーンゲームになっているので、この資金調達でどのようなエコシステムを構築していくのか?楽しみです。
E3の発表でもしかしたら、コンソール機への対応などの発表があるかもしれません。そうなった場合、一気にプレイステーションやXBOXのユーザーにリーチできる可能性があります。この時に今話題になっている「NFT」というワードが強く影響する可能性が考えられます。
記事ソース:Decrypto
画像:Blankos
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…