
ビットコイン(BTC)のドミナンス、2021年4月以来の高水準に

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Binanceリサーチが公開したレポートによると、今年上半期のビットコインは2021年4月以来のドミナンス水準を記録し、年初から87%の価格上昇を遂げています。これは既存金融分野での多くの投資を大幅に上回るパフォーマンスであるとしています。
Our 2023 Half-Year Report is out now!
Check out #Binance Research’s views and analysis relating to:
🔸 State of the market
🔸 Sector analysis (L1, L2, Stablecoins, DeFi, NFTs, Gaming, Fundraising, and more)
🔸 Key trends and developmentsRead on ⬇️https://t.co/bUCg15UEaU pic.twitter.com/ccdLnR7yt0
— Binance Research (@BinanceResearch) July 20, 2023
同レポートでは、ビットコインの最小単位である”サトシ”に対して、データを添付できるプロトコル「Ordinals」等の登場により、今後数ヶ月間、ビットコインエコシステムの発展やイノベーションが期待できると述べています。
関連:BRC-20とは?ビットコイン上で通貨の発行を可能にする技術を解説
今年に入り、世界各国で法規制の面で進展を見せていたステーブルコインの市場規模は2023年上半期で7%減少。人材の採用傾向の変化や規制環境の変動により、市場の構成自体も大きく変化したとしています。
ステーブルコインの中でもUSDTは、年初からの市場シェアで25.8%増となっており、全体の市場が縮小する中で同市場での地位を固めてきたと評価されています。
レポートによると、2023年上半期のNFT(非代替性トークン)の取引量は、前年下半期に比べて増加。これは主にNFTマーケットプレイス「Blur」の盛り上がりが牽引したものとしています。
関連:NFTマーケットプレイス「Blur」、TVL最高値を更新
現在、多くのNFTコレクションのフロア価格が年初から下落するなど市場が停滞しているものの、2023年上半期のNFT売上高を2022年下半期と比較すると安定化の兆しが見られるとレポートでは述べています。
CT Analysis『2023年6月 NFT マーケット動向調査のレポート』
記事ソース:Binance Research
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…