
40億円以上のビットコインを保有するアドレス数が2000以上に

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
1000 BTC(現在価格約41.2億円)以上を保有するアドレスの数が2000以上になりました。
📈 #Bitcoin $BTC Number of Addresses Holding 1k+ Coins just went above 2,000.
Current value: 2,000
View metric:https://t.co/cjV0krRVgK pic.twitter.com/fgQa8I9tTt
— glassnode alerts (@glassnodealerts) October 2, 2023
オンチェーンの分析プラットフォームglassnodeによると、9月下旬に8月以来の底値を下回っていた1000 BTC以上を保有するアドレス数は2000を突破。現在価格で40億円以上となる1000 BTCを保有するクジラ(多額の資金を保有するアドレス)の数は、直近1週間で増減を繰り返しています。
現物型のビットコインETFをめぐるSECの動きなどが活発に見られるなか、仮想通貨の取引はCEX(中央集権型取引所)、DEX(分散型取引所)共に下火となっています。
海外メディアThe Blockが提供するデータによると、CEXでの仮想通貨の取引ボリュームは過去11ヶ月で最低を記録。DEXにおいても同様の結果となっています。
仮想通貨取引所Bitfinexは以前公開したレポートの中で、ビットコイン半減期やETF承認による機関投資家の参入が合わせて発生した場合、2028年の半減期までに取引所におけるビットコインの供給量は現在のレベルから90%減少する可能性あると予想しています。
ビットコインETFとは?現物と先物の違いや注目される背景を解説
記事ソース:glassnode、The Block
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…