仏大手ゲーム会社Ubisoft、ブロックチェーン「Cronos」と提携
   公開日 : 2023/07/19

仏大手ゲーム会社Ubisoft、ブロックチェーン「Cronos」と提携

Crypto Times 編集部

ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。

okcoin japan 720

大手ゲーム会社Ubisoftがレイヤー1ブロックチェーン「Cronos」とのパートナーシップを提携しました。『アサシンクリード』や『ファークライ』などの人気ゲームシリーズを手掛けるUbisoftは、ブロックチェーン領域での施策に積極的に取り組んでいます。

今回Ubisoftが提携したCronosは、仮想通貨取引所Crypto.comが開発したブロックチェーン。Cosmos SDK上に構築されておりEVM(Ethereum Virtual Machine)互換が可能という特徴を持っています。

今回の提携により、UbisoftはバリデーターとしてCronosチェーンでのガバナンスとネットワークのアップデートの承認やこれまで蓄積してきた専門知識でCronosエコシステムをサポートしていく予定としています。

Cronos Labsマネージング・ディレクターのケン・ティムシット氏は今回の提携について下記コメントを出しています。

“「ブロックチェーンエコシステムにおいて、Ubisoftのチームとは長年にわたって何度も顔を合わせてきました。彼らは、ゲームクリエイターとゲーマーの間に深い関わりを生み出すという点で、ブロックチェーン技術の可能性と限界について比類ない理解を持っています。彼らの技術の探求への関与は、オープンソースのCronosプロジェクトにバリデーターとして参加するという決定に反映されています。
我々は、彼らのブロックチェーン技術に対する熱意を活用し、Cronosチェーンの技術およびエコシステムのロードマップを進めていく中で、彼らのチームから挑戦を受けることを楽しみにしています。- 引用元:Cronos」”

Ubisoftは、先月京都で開催されたイベントで同社初のBCG「Champions Tactics: Grimoria Chronicles」にてゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」を採用することを発表しています。

記事ソース:Cronos

okcoin japan 695

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事