
STEPN(ステップン)運営会社、NFT作成AIツール「GNT」を発表

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Move to Earnアプリ STEPN(ステップン)やNFTマーケットプレイス MOOARを手掛けるFind Satoshi Lab社が、AIでNFTを作成できるツール「Generative NFT Tool(以下:GNT)」を発表しました。
1/ Introducing #GNT 💫@fslweb3, the Web3 product development studio behind @mooarofficial will be releasing its AI Generated Content (AIGC) product exclusively on @solana.
We named it GNT – Generative NFT Tool.
A thread ⤵️ pic.twitter.com/Ktkwb6FYY9
— MOOAR | Phase 2 loading… (@mooarofficial) March 15, 2023
GNTは、クリエイターが$GMTをバーンすることでSolana上でNFTを生成できるツール。独自のAIモデルが開発およびトレーニング済みで、テスト期間中ユーザーはMOOAR上でスニーカースタイルのPFP(Profile Photo)が作成可能となります。
GNTの特徴として、MOOARのVIP会員は最大1,000個のNFTを一括作成が可能な点が挙げられます。また、作品はブロックチェーンに自動的にアップロードされ、公開販売も自動的に開始されるとしています。
MOOARの公式Twitterは「GNTは$GMTトークンの利用範囲の拡大のきっかけとなり、$GMTをレイヤー1トークンのような存在にすることが出来るプロジェクトである(一部要約)」とコメントしています。
昨年11月、同年に大きな話題となったSTEPNの運営会社Find Satoshi Lab社がNFTマーケットプレイス「MOOAR」をローンチしました。
その翌月には同マーケットプレイスでNFTのローンチパッドの実施を開始。第1弾では、530万以上の$GMTが投票され、トップ通過の3プロジェクトのフロア価格は一時4~20倍となっています。
ステップン(STEPN)のNFTマーケットプレイス「MOOAR」、ローンチパッド第2弾を実施
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…