
LedgerとSotheby’s、デジタルアートにおけるパートナーシップを発表

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
有名なハードウェアウォレットを提供する企業、Ledgerと、世界的に知られるオークションハウス、Sotheby’sがパートナーシップを発表しました。この新たな連携は、デジタルアートのコレクターコミュニティへの独自のアプローチとして、計画されていることが伺えます。
We’re proud to partner with @Sothebysverse to keep your digital art safe.
Starting in 2024, @Sothebysverse top auction purchasers will receive a limited edition, co-branded Ledger x @Sothebys Nano.
Our collective goal? Helping you self-custody your digital art collection as… pic.twitter.com/6XmohbWocQ
— Ledger (@Ledger) October 3, 2023
このパートナーシップの一環として、2024年からSotheby’sでデジタルアートのオークションで上位ロットの購入者には、共同ブランドとなる「Ledger x Sotheby’s Nano X」の限定版が提供される予定です。この限定版ハードウェアウォレットのデザインは、Sotheby’sのロゴが刻印されており、独特の紺色のカラーリングが施されています。
また、この企画は将来的にはLedger Staxにも拡大予定と公式ウェブサイトで述べています。Ledger Staxは、2022年12月に発表された新しいデバイスです。
関連:Ledger、新デバイス「Ledger Stax」を発表 | iPodの生みの親が制作に参加
この取り組みの背後には、アートコレクターの信頼と安心を確保し、最高水準のサービスを維持するというSotheby’sの取り組みが目的となっているとのことです。デジタルアートの保管と管理におけるセキュリティが非常に重要となっている中、Ledgerの技術を活用することで、コレクターに対する信頼性を更に強化する狙いがあります。
さらに、このパートナーシップには教育的な要素も含まれています。Ledger Academyを通じて、セルフカストディや分散化、Web3のセキュリティガイド、デジタル資産の保護方法など、デジタルアートと暗号資産に関する教育コンテンツシリーズが提供されることが予定されています。これにより、アートコレクターや投資家は、デジタル資産の安全な管理や活用方法についての知識を深めることができます。
今回のパートナーシップは、デジタルアートの世界と暗号資産の技術が、より緊密に結びつく未来を予感させるものとなっています。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…