フリーミント企画「MINT MADNESS」をMagic Edenが開催

フリーミント企画「MINT MADNESS」をMagic Edenが開催
ct analysis

注目記事

    NFTマーケットプレイスのMagic Edenが「MINT MADNESS」というフリーミントの機会を与えるキャンペーンを開始しました。

    このイベントでは、12種類以上のフリーミントが発行されます。また、MINT MADNESSの期間中にPolygonコレクションの取引量が多い上位10名の方を対象としたコンペティションを実施しています。上位入賞者にはMATICがプレゼントされるキャンペーンとなっています。

    フリーミントを実施する対象プロジェクトは、以下です。

    • Planet Mojo
    • MetaStar Strikers
    • Alaska Gold Rush
    • PAPU
    • Realm Hunter
    • SHRAPNEL
    • Petobots
    • Legendary: Heroes Unchained
    • Blast Royale
    • Moonlit Games
    • Tearing Spaces
    • Freckle TV。

    キャンペーンに参加するには、規約をしっかりと読んでから申し込む必要があります。Magic Edenのウェブサイトに規約のリンクが掲載されていますので、ご確認ください。また、ホワイトリストを受け取るキャンペーンも実施されるとのことです。

    Mint Madness ウェブサイト

    Magic EdenはPolygonに対応してから、さまざまな施策を行なっています。主にゲームのプロジェクトに力を入れていることが伺えます。その一環としてローンチパッドの際にプロジェクト側がTwitch配信ができるような施策を行いました。

    関連:Twitch配信可能に | Magic EdenのローンチパッドがTwitch に対応

    OpenSeaやBlurとは、違った方向性を示しているMagic Edenの動向に今後も注目です。

    記事ソース:Mint Madness

    ニュース/解説記事

    Enable Notifications OK No thanks