
クレディセゾンのベンチャー部門、Web3特化のファンドを設立

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
国内クレジットカード会社クレディセゾンのベンチャー部門「セゾンキャピタル」がWeb3分野への投資活動を推進するための新ファンドを設立しました。
海外メディアTech in Asiaの報道によると、新ファンドでは豊富なWeb2での経験を持つWeb3創業者の支援を行う予定で、投資先企業の成長過程に応じた支援を行いながら20~50万ドル規模の投資を行っていくとしています。
セゾンキャピタルのQin En Looi氏は「アジアに拠点を置くスタートアップのチャンスに関して言えば、Web3のボーダーレスな約束はまだ完全に実現されていない」とコメント。今後、アジア地域を中心にWeb3技術を活用したスタートアップの発展に貢献していくことを示唆しました。
クレディセゾンは2019年6月にシンガポールでセゾンキャピタルを設立し、投資事業を開始。セゾンキャピタル自身もこれまでにFinblox(取引プラットフォーム)、Krayon(ウォレット)、Avium(Web3ゲーム会社)、Gomu(NFTインフラストラクチャ企業)などへの投資を行ってきました。
昨年11月にはNTTドコモがWeb3領域に6000億円の投資を行う予定であると発表するなど、既存大手企業によるWeb3領域への関心がこれまで以上に高まっています。
「Astarと共に」NTTドコモ、Web3領域へ6000億円を投資 | イニシアティブ獲得へ
記事ソース:Tech in Asia
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…