Ontologyのブロックチェーン上で米ドルに紐付けられたステーブルコイン「Paxos Standard/$PAX」が5月に発行される予定であることがわかりました。
PAXトークンはOntologyのOEP-4規格に従って発行され、Ontologyのメインチェーンとブロックチェーンネットワーク間で取引所を介さず取引を行うアトミックスワップが可能となります。
PaxosのCEO、Rich Teo氏は今回の発表について以下のように述べています。
Ontology財団が、ステーブルコインとしてPAXを選択したことを発表できてうれしいです。また、PAXがOntologyのためのより多くのビジネスアプリケーションシナリオを提供できると確信しています。(一部要約)
また、Ontologyの共同CEOであるAndy Ji氏も「PAXとの協力することでOntologyは実際のビジネスアプリケーションを大幅に加速することができる」と今後に期待を寄せています。
Paxos Standard/$PAXは、昨年の9月にEthereum上でERC20規格のトークンとして発行されたステーブルコインです。
$PAXはニューヨーク州の金融局により管理、監視されている通貨として注目されており、大手仮想通貨取引所Binanceにも上場しています。
Binance CEOのCZ氏は以前にTwitterでPAXについて「従来の法定通貨と仮想通貨の中間の存在で、法定通貨ユーザーにより自由な取引を提供することができる参考にすべき通貨」と評価しています。
他の資産と紐付けることで、価格の流動性(ボラティリティ)を抑えることができるステーブルコインは仮想通貨を普及させる一翼を担う存在として大きく注目されています。(→詳しくはこちら)
記事ソース:Medium
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…