ソニー・ミュージックエンターテイメント(SME)が、音楽の権利情報処理にアマゾン・ウェブサービス(AWS)が提供するAmazon Managed Blockchainを活用することを発表しました。
SMEは、ブロックチェーン技術を活用することで音楽の権利情報を効率的に処理し、年々増え続ける権利処理業務のコストの削減を目指すといいます。
Amazon Managed BlockchainはHyperledgerやイーサリアムを元にしたブロックチェーンを簡易的に作成・管理できるフルマネージド型のブロックチェーンサービスで、日本では今年5月にサービスが開始されました。
SMEは、セキュリティや可用性、柔軟性、また開発にかかるコストなどを考慮した上でAmazon Managed Blockchainを採用することにしたといいます。
今年に入り、大型IT企業がこぞってブロックチェーンサービス業(BaaS, Blockchain as a Serviceとも)に参入しており、AWSのほかにも米マイクロソフト社のAzure Blockchainが特に注目を集めています。
記事ソース: プレスリリース
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…