
ブロックチェーン×アートの展示会「富士山展2.0」開催決定!

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
ブロックチェーン×アートのスタートバーン株式会社が、新サービスである「startbahn.org」を使った展示会「富士山展2.0」を開催することを発表しました。
ブロックチェーン×アートのスタートバーン株式会社、UTECから1億円を調達 – CRYPTOTIMES
富士山展とは、スタートバーン株式会社が主催、富士をテーマにした展示会であり、複数の会場で多彩なクリエーター達がそれぞれの特徴や個性を活かしながら企画・出典を行うことができるプラットフォームです。前回の「富士山展1.0」は2018年1月5日〜21日に開催されており、連続起業家の家入一真氏をはじめとして数多くのアーティストによる作品が出展されました。
2019年1月5日から26日の間に開催される「富士山展2.0」は、ウェブ上の仮想空間に加え、メイン会場のGallery MoMo Projectsや中央本線画廊など、全国50箇所での開催を目標としているようです。
スタートバーン株式会社が現在開発中であるブロックチェーン×アートの新サービスstartbahn.orgは、富士山展2.0中で、以下のように活用される予定です。
- ブロックチェーンによる作品証明 – 本人の証明書や売買記録を付与し、安心して流通させられる仕組みを提供
- 各会場の作品をウェブ上で一括管理 – 作品管理を簡単にすることに加え、アーティストはポートフォリオとして利用可能
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…