bitbank(ビットバンク)は国内でも人気の仮想通貨取引所です。
bitbankの取引で利益が出たり、他の取引所と通過を行き来させたりするときは、出金する必要があります。
ここでは、bitbankから出金する方法、出金できないときの対処法を詳しく解説します。
出金に関する疑問や質問にも回答しているので、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
bitbank(ビットバンク)から出金する方法を徹底解説!
bitbank(ビットバンク)で出金するとき、難しい操作はありません。
ここでは、bitbankから出金する手順を詳しく解説します。
日本円と仮想通貨で出金する手順が違うので、それぞれチェックしてくださいね!
- bitbankから出金する方法
bitbankから日本円を出金する手順
bitbankではパソコンとアプリどちらからでも出金可能ですが、ここではパソコンでの手順を解説します。
トレードページ右上にある人型マークから「出金」をクリックすると、上の画像のページになります。
「日本円(JPY)」の右側にある「出金」を選択してくださいね。
出金する銀行口座の選択画面になります。
口座登録を済ませていない場合は、「銀行口座を登録する」を先にチェックしてくださいね。
銀行口座を登録していれば、出金したい口座を選択できます。
出金数量(金額)も入力して「出金内容を確認」をクリックすると最終確認です。
銀行口座や金額、手数料などが表示されるので確認します。
SMS認証または二段階認証コードを入力して「出金する」をクリックすればOKです。
最後に、bitbankに登録しているメールアドレスに「出金申請を承認してください」という件名のメールが届くので、メール内のURLをクリックすれば申請が完了します。
出金処理が完了すると、「出金完了のお知らせ」というメールが届くので、銀行口座を確認しましょう!
bitbank 二段階認証
bitbankから仮想通貨を出金する手順
bitbankの仮想通貨の出金は、ビットコインを例に手順を解説します。
上の画像のように、指定した仮想通貨(ここではビットコイン)の右側にある「出金」を選択して進みます。
出金先のビットコインアドレスを指定します。
まだ登録していない場合は、「新規登録」から進むので、登録手順については「送金先アドレスを登録する」をチェックしてくださいね。
出金先のウォレットアドレスを指定して、数量も入力します。
出金にはネットワーク手数料がかかり、仮想通貨ごとに手数料が異なるので、手数料については「bitbankの出金手数料」も参考にしてくださいね。
内容に間違いがなければ「引出内容を確認」をクリックして最終確認です。
出金先のウォレットアドレスや数量、手数料を確認します。
最後に、二段階認証コードとSMS認証コードを入力して「出金する」をクリックすればOKです。
入金時と同じく確認メールが届くので、メール内のURLをクリックして完了します。
引出が完了したら出金ページの引出履歴に内容が表示されるので、忘れず確認してくださいね。
【補足1】bitbankに銀行口座を登録する方法
bitbankの出金で銀行口座の新規登録を選択すると、銀行の検索画面になります。
銀行と支店名まで指定してくださいね。
口座番号と名義人などを入力して、登録すれば完了です。
必ずbitbankに登録した本人の口座を登録する必要があります。
登録できる銀行口座は国内のもののみで、海外の銀行口座は設定できないので注意してください。
- ゆうちょ銀行を登録する場合には口座番号を変換する必要がある
- ゆうちょ銀行の口座番号は8桁なので、bitbankに登録するためには7桁に変換する必要があります。変換方法はゆうちょ銀行公式サイトを参考にしてくださいね。
【補足2】bitbankに送金先アドレスを登録する方法
bitbankに送金先のアドレスを追加するには、出金画面の「アドレス追加」→「新規追加」と進みます。
任意のラベルや送金先のウォレットアドレスを入力して、SMS認証または二段階認証コードを入力しましょう。
内容を確認して、「送信」をクリックすれば完了です。
これで、出金先のアドレス一覧に表示されるようになります。
- XRP(リップル)とXLM(ステラルーメン)は注意
- 通常の送金先アドレスに加えてXRPの場合は「宛先タグ」、XLMの場合には「宛先メモ」の登録が必要なので注意してくださいね。
bitbank(ビットバンク)から出金できない場合の原因と対処法を確認しておこう
正しい手順で出金を行ったはずなのに、出金できないトラブルが起きる場合もあります。
ここでは、bitbank(ビットバンク)で出金できない原因とその対処法についてまとめています。
原因を一つ一つ確認して、自分がどれに該当しているのか確認してくださいね!
- bitbank(ビットバンク)から出金できない場合の原因と対処法
bitbankの出金は出金完了メールから金融機関の口座への反映まで時間がかかる
出金手続きが完了すると、bitbankから出金完了メールが届きますが、それが金融機関の口座に反映されるまで時間がかかります。
平日15時までの出金申請なら翌営業日に着金し、平日15時以降なら翌々営業日の着金です。
土日に申請した場合はさらに時間がかかるので、焦らずゆっくりと待ちましょう!
出金時のメール認証を完了していないと出金手続きが完了しない
bitbankでの出金手続きが終わると、bitbankに登録しているメールアドレスに認証メールが届きます。
その認証メールに記載されているURLにアクセスしないと、出金申請は完了しません。
出金するときには、忘れずにメールを確認しましょう!
- 認証メールを確認したら出金画面のステータスが「審査中」になる
- bitbankからの認証メールを確認する前だと、出金画面が「メール認証待ち」となっています。認証メール内のURLを確認したら「審査中」と表示されます。認証メールを確認したか不安な人はステータスを確認しましょう。
出金先の口座名義がbitbankに登録している名義と異なっていると出金できない
出金先の口座名義が、bitbankに登録している名義と異なっている場合には、出金できません。
その状態で出金申請すると、bitbankの口座に返金されてしまいます。
bitbankに登録している名義と同じ名義の銀行口座を改めて登録し、出金手続きを行いましょう。
- 返金には手数料がかかる
- 出金申請時に、名義の相違が原因で返金される場合、1,320円の手数料がかかります。出金しようとしていた金額から自動で引かれるので注意してくださいね。
仮想通貨の出金が反映されない場合利用しているウォレットなど引出(出金)先サービスを確認する
仮想通貨の引出を行い、出金ステータスが「送金完了」になっているにもかかわらず、引出(出金)先で確認できない場合には引出先サービスに問い合わせる必要があります。
その場合には、引出履歴に記載されているトランザクションID(Txid)をメモして問い合わせを行うとスムーズに手続き可能です。
引出履歴は、出金しようとした仮想通貨の「出金」ページ下部で確認できますよ!
bitbank(ビットバンク)の出金に関する疑問や質問をチェックしよう!
ここまで、bitbank(ビットバンク)の出金方法や、出金トラブルへの対処法について解説しました。
最後に、bitbankの出金に関する疑問や質問をまとめます。
細かい部分まで説明しているので一通り目を通しておいてくださいね!
- bitbank(ビットバンク)の出金に関する情報
bitbankの出金には手数料がかかる?
出金手数料 | |
---|---|
日本円 | 550円 3万円以上の場合は770円 | BTC(ビットコイン) | 0.001 BTC |
LTC(ライトコイン) | 0.001 LTC |
XRP(リップル) | 0.15 XRP |
ETH(イーサリアム) | 0.005 ETH |
MONA(モナコイン) | 0.001 MONA |
BCC(ビットコインキャッシュ) | 0.001 BCC |
XLM(ステラルーメン) | 0.01 XLM |
bitbankの出金には、上の表のとおり手数料がかかります。
日本円・仮想通貨問わず手数料は必要となり、それぞれ手数料が異なるのがわかりますね。
また、日本円を出金する場合、3万円未満なら手数料が550円ですが、3万円以上なら770円かかるので注意しましょう。
ビットバンク(bitbank)手数料ガイド!入出金・取引手数料まとめ
bitbankの出金に限度額はある?
最低出金額 | 出金限度額/日 | |
---|---|---|
日本円 | 1,000 | 100,000,000 |
BTC(ビットコイン) | 0.0001 | 1,000 |
LTC(ライトコイン) | 0.001 | 10,000 |
XRP(リップル) | 20 | 7,000,000 |
ETH(イーサリアム) | 0.001 | 3,000 |
MONA(モナコイン) | 0.01 | 300,000 |
BCC(ビットコインキャッシュ) | 0.0001 | 3,000 |
XLM(ステラルーメン) | 1 | 1,500,000 |
bitbankの出金には、最低出金額と1日あたりの出金限度額がそれぞれ定められています。
とはいえ、日本円の場合、1日の出金限度額が1億円なので、あまり気にする必要はありません。
最低出金額の1,000円を上回ってさえいれば、ほぼ無制限で出金できますよ!
bitbankの出金は遅い?反映までどれくらいの時間がかかる?
取引所 | 出金反映時間 |
---|---|
ビットバンク(bitbank) | 最短翌営業日 |
bitFlyer(ビットフライヤー) | 最短当日 |
Coincheck(コインチェック) | 最短翌営業日 |
bitbankの出金は、他の仮想通貨取引所と比較して特別遅いというわけではありません。
多くの取引所では出金まで最短翌営業日なので、その点ではbitbankの出金にかかる時間は標準的といえます。
急ぎの出金で困らないように、余裕を持って行ってくださいね。
bitbankは土日祝日の出金に対応している?
bitbankは土日祝日の出金に対応していません。
ですが、出金手続自体は土日祝日であっても可能です。
その場合は、翌々営業日に振込処理が行われるので、できるだけ早く出金したいという人は土日祝日のうちに出金手続きを済ませてしまいましょう!
bitbankの出金はキャンセルできる?
bitbankの出金は、場合によってはキャンセル可能です。
日本円の場合、出金ステータスが「メール認証待ち」「審査中」の場合は出金をキャンセルできます。
出金ページを開き、取り消したい出金を選択しキャンセルを押せばOKですよ!
仮想通貨の引出もキャンセルできますが、出金ステータスが「メール認証待ち」の場合のみで、「審査中」になってしまうともうキャンセルできないので注意しましょう。
まとめ
bitbank(ビットバンク)の出金手続きや、出金できないときの対処法についてまとめました。
bitbankで初めて出金するときには、銀行口座や送金先アドレスを登録する必要がありますが、2回目以降は簡単に出金手続きできますよ!
ただし、出金には1回ごとに手数料がかかるのでその点だけ注意してください。
bitbankは信頼できる仮想通貨取引所なので、安心して出金しましょう!
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- 取引所2022/10/30
【2022年最新版】取引所Binance(バイナンス)の登録方法・使い方まとめ!
さっちゃん
【2022年最新版】取引所Binance(バイナン…
- 取引所2022/10/13
Coincheckの入金を徹底解説!手順から手数料・反映されない時の対処法を確認しよう
さっちゃん
Coincheckの入金を徹底解説!手順から手数…
- 取引所2022/10/31
Binance(バイナンス)の入金・送金を解説!手順やできない時の対処法まで
さっちゃん
Binance(バイナンス)の入金・送金を解説!…
- 取引所2020/11/04
仮想通貨取引所FTXの登録方法・使い方を完全解説!特徴的な「レバレッジトークン」の仕組みとは?
さっちゃん
仮想通貨取引所FTXの登録方法・使い方を完…
- 取引所2020/04/27
最大125倍!Binance(バイナンス)のレバレッジ取引方法・注意点を徹底解説!
さっちゃん
最大125倍!Binance(バイナンス)のレバレ…