
暗号資産取引所「Crypto.com」がNBAチームのアリーナ命名権を獲得

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
NBAチーム『ロサンゼルス・レイカーズ』や『ロサンゼルス・クリッパーズ』等の本拠地アリーナ、ステイプルズ・センターの命名権を暗号資産取引所「Crypto.com」が獲得し、アリーナ名が「Crypto.com Arena(アリーナ)」に改名されます。
We’re extremely proud to announce that Staples Center, Los Angeles’ most iconic arena is getting a new name:
https://t.co/vCNztATkNg Arena
As part of this 20 year partnership, we’re also excited to welcome the @Lakers & @LAKings as our newest partners! pic.twitter.com/KCfYKySDRt
— Crypto.com (@cryptocom) November 17, 2021
命名権の獲得にCrypto.comが支払った具体的な額は現在のところ公開されていませんが、Bloombergは「20年間で7億ドル(約803億円)以上の契約ではないか」と推察しています。
名称の変更は今年の12月25日から有効になり、会場のロゴの変更は来年6月からの予定です。
Crypto.comはシンガポールに本拠地を構える暗号資産取引所で、CoinMarketCapの取引所ランキングでは世界第9位にランクインしています。
同社は今年7月に、総合格闘技団体「UFC」とパートナーシップを提携し、選手のユニフォームやグローブにCrypto.comのロゴを入れることが可能な権利を獲得しています。
「NBA × 暗号資産取引所」の事例は増えてきており、今年6月にはNBAチーム『マイアミ・ヒート』の本拠地アリーナの命名権を大手取引所のFTXが獲得し、アリーナ名を「FTX Arena」に名称変更しました。(関連記事を読む)
また、今年10月には大手取引所のCoinbaseがNBAとの独占的なパートナーシップを締結し、NBAの試合中にCoinbaseの広告が行わなれることが決定しました。(関連記事を読む)
暗号通貨取引所 Crypto.comと総合格闘技団体UFCがパートナーシップを発表
記事ソース:Bloomberg
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…