
レイヤー2「Linea」のTVLが急増中|過去7日間で+290%に

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
レイヤー2ブロックチェーン「Linea」のTotal Value Locked (TVL) が過去1週間で290%増加し、新たな成長の波を見せています。L2Beatのデータによると、LineaのTVLは11月15日の朝から急増し、記事執筆時点で2.46億ドル(約366億円)に達しています。

LineaのデータとTVL推移|画像引用元:L2BEAT
Lineaは、メタマスクを開発するコンセンシス社が手がけるレイヤー2ソリューションで、2023年7月にメインネットでの稼働を開始しました。このプラットフォームはEVM(イーサリアム仮想マシン)との互換性を提供し、開発者がLineaのネットワーク上でアプリケーションを容易に移行・構築できるように設計されています。
ArbitrumやOptimism以下のレイヤー2プロジェクトの競争は引き続き行われており、現在TVLとして2.46億ドル~5.75億ドルの範囲でBase、zkSync Era、dydx、Lineaが競っています。

レイヤー2プロジェクトのTVLランキング|画像引用元:L2BEAT
Arbitrum、Optimismに次ぐ第3位の規模を誇るBaseは、米大手仮想通貨取引所Coinbaseが牽引するレイヤー2です。取引所がレイヤー2を手がける例は増えており、先日、海外仮想通貨取引所であるOKXもEthereumのレイヤー2「X1」 のテストネットの立ち上げを発表しました。
📣 Hot Off The Press 📣
We’re thrilled to introduce #X1, our new Ethereum L2 network built on Polygon’s CDK.
Our landmark collab. with @0xPolygonLabs empowers next gen. devs. with increased security, scalability & low transaction costs to BUIDL the future of Web3.
— OKX (@okx) November 14, 2023
さらに、米大手仮想通貨取引所KrakenもPolygonやMatter LabsやNil Foundationとの協業のもとでレイヤー2の開発を計画しているという報道がなされています。
引き続きレイヤー2分野の動向に注目が集まります。
レポート:Ethereum Layer 2におけるマスアダプションに向けた躍進
記事ソース:L2BEAT
画像出展元:AndriiKoval / Shutterstock.com
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…