ソラナ系ミームコインBONKとPENGUが上昇率で市場トップを記録、レイヤー2を開発するSolaxyにも高まる期待
Crypto Times 編集部
Press Released Article
※本記事はプレスリリース記事となります。サービスのご利用、お問い合わせは直接ご提供元にご連絡ください。
ミームコイン市場の時価総額は、ピーク時の1,400億ドルから下落し、現在1,000億ドルと下落傾向にありますが、Solana(SOL、ソラナ)ネットワークで稼働しているBonk($BONK、ボンク)とPudgy Penguins($PENGU、パジーペンギン)が、過去1週間の価格上昇率で市場トップレベルを記録しています。
このように、ソラナ系ミームコインに再び注目が集まる中、同ネットワークで最新プロジェクトとして発表されたSolaxy($SOLX、ソラクシー)は、レイヤー2ブロックチェーンを開発していることから、次の$BONK・$PENGUなどと高く評価されています。
本記事では、今話題のソラナ系最新ミームコイン$SOLXに関する最新情報をお届けします。
BONKとPENGUが上昇率で市場トップを記録
冒頭で触れたように、ミームコイン市場は現在下落傾向にあり、多くのミームコインが価格調整期を迎えています。
そのような中で、ソラナ系ミームコインである$BONKと$PENGUが、過去1週間でそれぞれ約32%、約51%の高騰を記録しており、上位ミームコインの上昇率でトップを走っています。
上位ミームコインに目を向けてみると、過去1週間で1位のDogecoin($DOGE、ドージコイン)は約13%、2位のShiba Inu($SHIB、シバイヌ)は約14%、3位のPepe($PEPE、ぺぺ)は約17%の上昇を記録していますが、いずれのトークンも$BONK・$PENGUの上昇率には届いていません。
同じくソラナ系ミームコインのdogwifhat($WIF、ドッグウィフハット)は、$BONKとミームコイン4位の座を奪い合ってきましたが、本稿執筆時点では$BONKがパフォーマンスを上回っています。
一部の専門家は、$BONKに強気な姿勢を見せており、このまま価格が上昇を続けて0.000118ドルを記録する可能性があると予測しています。
$PENGUに関しては、NFT(非代替性トークン)プロジェクトの一部として生成されたトークンですが、12月17日にバイナンス取引所へ上場してからトークンは急成長を続けており、ミームコイン市場トップ6位に急浮上しました。
バイナンスへの上場以来$PENGUは、約605%の価格上昇を記録しており、上場すると価格が高騰する「バイナンス効果」の恩恵を受けていると市場で話題になっています。
このように、$BONK・$PENGUがミームコイン市場で上昇率をリードする中、ソラナ系ミームコインへ高い関心を示す投資家が増えており、次に急成長するトークンとしてSolaxyの名前が上がっています。
ソラナのレイヤー2ブロックチェーンを開発するSolaxyへ高まる期待
Solaxyは、メイン機能としてソラナのレイヤー2ブロックチェーンを開発していますが、近年ではレイヤー2の需要が高まっているため、今後の高いポテンシャルが評価されています。
レイヤー2とは、Bitcoin(BTC、ビットコイン)やEthereum(ETH、イーサリアム)などのブロックチェーン(レイヤー1)の課題を解決するために作られた技術で、レイヤー1上に構築された別のネットワークのことを指します。
レイヤー2の代表例が、イーサリアムのレイヤー2であるPolygon(POL、ポリゴン)で、ネットワークへの負荷が大きい取引の処理をレイヤー1の外(オフチェーン)で実行し、取引結果のみをレイヤー1に記録する手法を取ることで、スケーラビリティ(拡張性)を向上させています。
Solaxyが基盤とするソラナネットワークは、1秒あたり数万件という大規模な処理能力と、低い手数料を強みとして、ミームコイン市場を中心に、仮想通貨市場で優位性を確立しつつあります。
しかしながら、イーサリアムをも超える取引環境のメリットに、ソラナネットワークにユーザーが殺到し、取引エラーが発生するなどの深刻な問題を引き起こしています。
特に最近では、ミームコイン市場の盛り上がりとともに、新規ミームコインプロジェクトが毎日大量に立ち上げられており、ユーザーエクスペリエンスを向上させるために、ソラナネットワークを選択する運営者も増えています。
さらに、ゲームやプロジェクト内での報酬として、大量のエアドロップ(トークン無料配布)をソラナ上で行うケースも急増しており、取引の不成立も目立つようになりました。
混雑時に最大で、70%もの取引が不成立するというデータも報告されています。
このようなソラナの問題を解決しようと立ち上げられたのがSolaxyで、ソラナ上にレイヤー2ブロックチェーンを開発することで、ソラナの特徴はそのままに、スケーラビリティやトランザクションスループットの向上、手数料の大幅な削減、信頼性の向上などを目標に取り組んでいます。
イーサリアムとのマルチチェーン機能も搭載するSolaxy
イーサリアムは、ソラナにとって最大のライバルだともいわれていますが、Solaxyはプロジェクトの実用性を高めるために、あえてイーサリアムとのマルチチェーン機能も搭載しています。
イーサリアムの強みは、ビットコインに次ぐ仮想通貨として高い流動性を持っていることと、多くの投資家から信頼されている強固なセキュリティ機能が備わっていることです。
このようなイーサリアムのメリットを取り入れることで、Solaxyは2つのブロックチェーンのメリットを網羅し、実用性の高い独自のレイヤー2を構築することを可能にしました。
SOLXのプレセールは早くも600万ドル以上を調達
先日開始されたばかりの$SOLXトークン・プレセールですが、資金調達総額が早くも600万ドルを超えています。
1週間足らずで400万ドル以上が調達されていることから、Solaxyの今後の成長に期待する声も大きく、次の有望なソラナ系トークンとして注目されています。
本稿執筆時点では、1トークンあたり0.001582ドルで取引されていますが、開発チームは早期参加者にインセンティブを付与するために、複数のステージを設けて、時間の経過とともに価格を上昇させる方法でプレセールを進めています。
プレセール期間から利用できる機能に、ステーキングがありますが、同機能では現在619%のAPY(年間利回り)が設定されており、投資家へ高い利回りを提供しています。
Solaxyの公式サイトは、X(旧Twitter)もしくはTelegramからご確認いただけます。