最近書いた記事
取引所
2022/12/03デリバティブ取引所bybit(バイビット)の完全ガイド!登録方法から使い方、評判まで徹底解説!
最大100倍のレバレッジ取引ができる仮想通貨取引所でありながら、日本語に対応した「Bybit」。 こちらのページでは、そんなBybitの特徴や評判、登録方法・使い方について徹底解説していきます。 お得な入金キャンペーンや、スマホアプリへ対応しているなどのメリットもあります。 これさえ読んでおけば、Bybitがどんな取引所かがわかるので、今すぐ使いこなせますよ! Bybitに登録する 登録方法へ 海外取引所「Bybit」とは?5つの特徴を解説 まずは、Bybitの特徴を簡単に説明します。 他の取引所との違いが分かれば、Bybitを効率的に利用できるようになります。 5つの重要な特徴を解説していくので、一通り確認しておきましょう! Bybitの特徴一覧 Bybitは現物取引・デリバティブ取引・資産運用などに対応 追証なしで最大100倍のレバレッジ取引ができる 本人確認不要で簡単口座開設 外出先でも心配なし!スマートフォンアプリに対応している ローンチパッドで新しいトークンをいち早く入手できる Bybitは現物取引・デリバティブ取引・資産運用などに対応 Bybitの取引方法 現物取引 マージン取引 レバレッジトークンでの取引 USDT無期限 USDC無期限 USDCオプション インバース契約 Bybitには300以上の仮想通貨が上場しており、さまざまな取引に対応しています。 現物取引をはじめ、レバレッジをかけた取引、決済期日が決まっていない無期限契約、先物契約などです。 ハイレバレッジや無期限契約では使用できる仮想通貨が決まっていますが、現物取引ならほとんどの対応通貨でトレードできます。 さらに、ステーキングして資産を増やす資産運用なども可能です。 Bybitの資産運用 ステーキング 流動性マイニング デュアル資産投資 ローンチプール これらは、高利回りや取引手数料を稼ぐためのツールです。 保有する資産を預けるだけで簡単に、低リスクで仮想通貨を増やせます。 このように、Bybitではさまざまな取引・資産運用サービスを展開しているので、Bybit一つで何でもできますよ。 追証なしで最大100倍のレバレッジ取引ができる 国内取引所では2倍までのレバレッジ倍率と決まっていますが、もっと高いレバレッジ倍率で取引したいというユーザーもいますよね。 Bybitでは最大100倍のレバレッジ倍率で取引が可能です。なおかつ追証が発生しないゼロカットシステムが採用されています。 高い倍率のレバレッジ取引をするのであれば損失を被ることだけは避けたいため、追証が発生しないのかかなり嬉しいですね。 ゼロカットとは ロスカットで証拠金以上の損失が発生した場合は、追証にて補填しないといけませんが、ゼロカットシステムがあれば損失分を取引所が補填してくれます。つまり、追証しなくても良いので証拠金がマイナスになる心配は不要です。 本人確認不要で簡単口座開設 Bybitでは、本人確認不要で口座開設してトレードも可能です。 出金する際も、2BTC以内なら本人確認は必要ありません。 そのため、まずはお試しにBybitを利用したいという人には最適です。 ただし、本人確認しないと使えないサービスもあるので、Bybitに慣れてきたら本人確認を完了させておくと安心ですよ。 Bybitで本人確認が必要なサービス 2BTC以上の出金 ローンチパッドの参加 資産運用の利用(ステーキングやマイニングなど) クレジットカード決済、P2P取引 外出先でも心配なし!スマートフォンアプリに対応している Bybitでは、スマートフォン用のアプリも用意されています。 iOSとAndroid両方のOSに対応済みです。 スマートフォン用のアプリでも、PCと同じような機能が使えるため、急な取引が発生する心配があっても安心して外出が可能になりますね。 【Bybit(バイビット)公式スマホアプリの使い方】画像付きで徹底解説! ローンチパッドで新しいトークンをいち早く入手できる Bybitのローンチパッドでは、新しいプロジェクトのトークンをいち早く入手できます。 上場前のトークンなので、上場後の価格上昇にも期待できますよ。 参加するにはBITかUSDTを預け入れて、抽選で当選すれば新トークンを獲得できます。 過去には利回りが2000%を越えたトークンもあるので、爆益を狙うならローンチパッドの参加は必須です! Bybitに登録する 登録方法へ Bybitの評判・口コミを紹介! Bybitの評判・口コミをいくつか紹介します。 使い勝手が良く、利益を獲得している様子もわかりますよ! 見るだけなら「コイン相場」ってアプリがオススメですよ!実際に購入するなら断然bybitが良いです! — ヒロ (@motile_motley) June 20, 2022 BybitでMT4キャンペーンが始まったとの事で、やってみた! FXやってる人なら、慣れしたんでる取引ツール。 使いやすいし見やすいね! 自動売買もできそうだ! 取引量でボーナスがもらえるし、やはりどんな相場でも強いのはトレード技術を磨くことやね! pic.twitter.com/57scesK7wJ — かそつーくん👼 kasotukun (@kasotu2525) September 9, 2022 bybitローンチパッド当選して8ドル儲かった!やったぜ! — kou (@gogo_kabu) October 21, 2022 bybitのUIが1番使いやすくて好きなんよなー — shin (@shinshiny14) November 12, 2022 #ワタシイイマシタヨネ Bybit上場と共に安値で仕込んでいた $GCAKE 爆益です👦☁️ 明日以降は $NLC と $PLT の積み増しとなります👦☁️ pic.twitter.com/ioSh2XDYvs — 👦Hermit Boy👦 (@hermit_boy11) October 13, 2022 新規トークン上場やローンチパッドで利益を得ている人がいましたね。 「使いやすい」「購入するならBybit!」という意見もあり、Bybitは使いやすいと感じているユーザーが多いです。 Bybitに登録する 登録方法へ Bybitの登録方法・口座開設方法を徹底解説! Bybitの特徴について一通り確認できたら、さっそくBybitへの登録を進めていきましょう! ここでは、Bybitへの登録方法、最低限のセキュリティー設定までを解説していきます。 これさえ済ませておけば、初期設定はバッチリです。 Bybitの登録・口座開設方法一覧 Top画面から簡単に新規登録 受け取ったメールから認証コードを入力して登録完了! 【重要】2段階認証を設定しておこう! Top画面から簡単に新規登録 まずBybitのサイトを開きます。 Top画面右上で登録ボタンをクリックしましょう。 アカウント作成画面が表示されるので、Eメールまたは携帯電話番号好きな方を選んで入力してくださいね。 パスワードも設定して「アカウントを作成する」をクリックします。 当サイトからアクセスした場合は紹介コードが自動入力されているのでそのまま進めてOkです。 受け取ったメールから認証コードを入力して登録完了! 認証コードの入力画面になるので、メールボックス(もしくはSMS)を確認します。 上の画像のように認証コードが記載されたメールが届いているので、このコードを入力してくださいね。 これでBybitへの登録は完了です。簡単ですね! ここまでで取引機能を利用できますが、最低限のセキュリティーを確保するために登録後すぐに2段階認証を設定しておきましょう。 Bybitに登録する 登録方法へ 【重要】2段階認証を設定しておこう! Bybitへログインして、Topページ右上の個人アカウントマークをクリックします。 「アカウント&セキュリティ」を選択してくださいね。 2段階認証の設定画面にいくと「携帯電話SMS認証」と「Google認証」を設定できる状態です。 どちらを設定しても良いですが、「Google認証」は色んな取引所で利用されている2段階認証方法なので、まだ使ったことがないという方はこの機会に設定してみてくださいね。 概ね手順は同じなので、ここでは「Google認証」を軸に設定方法を解説していきます。 「Google認証」の設定ページに行き、「認証コードを送信する」の箇所をクリックします。 設定した登録方法宛に認証コードが届くので、それを入力します。 するとQRコードを読み取れる画面が表示されるので、「Google認証」アプリで読み込みます。 アプリで6桁の認証番号が表示されるので、それを入力してくださいね。 これで二段階認証の設定は完了です。 QRコード下の英数字は、万が一2段階認証アプリを消してしまった場合に復元するための英数字です。必ず控えておきましょう。 【Google Authenticator】もしもの時のためのバックアップ方法 設定が完了するとマークが緑色に変化するため、これが表示されていれば設定が正常にできています。 Bybitに登録する 登録方法へ Bybitの資産管理の仕方を覚えておこう Bybitに登録完了後、どのように資産残高を管理するのかについても確認していきましょう。 仮想通貨資産の管理画面は、アカウントマークの「資産」→「資産概要」から確認できます。 上の画面から資産を管理でき、仮想通貨を入金・出金する場合はそれぞれ右にある項目から手順を踏めます。 ここでは、入金・出金手順について解説していきますね。 bybitの資産管理方法一覧 入金の仕方(他社からBybitに送金する方法)を解説 出金の仕方(Bybitから送金する方法)を解説 入金の仕方(他社からBybitに送金する方法)を解説 「入金」を選択して入金したい仮想通貨を選んでください。 チェーンタイプも選択して「確認しました」をクリックすると、上の画像のページが開きます。 QRコードと英数字で構成されたアドレスが表示されているので、これを入金元で読み取りましょう。 アドレスを入力するときは必ずコピーペーストしてくださいね。 入金元で仮想通貨の送金処理をすると、Bybitに着金します。 特に難しいことはないですが、入金する仮想通貨の種類を間違えないようにしましょう。 出金の仕方(Bybitから送金する方法)を解説 「出金」をクリックすると、上の画像のページが開きます。 出金先のウォレットアドレスと仮想通貨の数量を入力してくださいね。 チェーンタイプも間違えないように注意してください。イーサリアムネットワークやBNBスマートチェーンなどのネットワークのことです。 最後にGoogle認証をすれば送金処理は完了です。 こちらでも入金と同様、出金する仮想通貨とアドレスを間違えないように注意しましょう。 Bybitに登録する 登録方法へ Bybitのトレード画面・チャート画面の見方・使い方をマスターしよう! Bybitの資産管理方法を理解できたら、次は本格的な取引の仕方を確認しておきましょう。 ここまで理解すれば、Bybitでの基本的な取引機能は問題なく使いこなせます! Bybitでのトレード画面の見方・使い方一覧 まずはトレード画面全体の使い方を確認しよう チャートの見方や便利機能について紹介 取引入力フォームから注文方法やレバレッジを設定 ポジションのクローズはとっても簡単 まずはトレード画面全体の使い方を確認しよう まずはBybitのトレード画面を表示させましょう。 サイト左上にある「現物」または「デリバティブ」をクリックすると、現物取引やUSDT無期限といったトレード画面を表示できます。 左側にチャート、中央に注文板、右側に注文画面があります。 発注するときは、右側に数量や指値・成行、レバレッジ倍数などを指定して注文してくださいね。 チャートの見方や便利機能について紹介 Bybitのチャートを分析するときは「TradingView」をクリックしてくださいね。 チャートの時間軸の変更や、ローソク足の切り替えなどが可能です。 インジケーターでは指数移動平均などさまざまなテクニカルチャートに切り替えられます。 取引入力フォームから注文方法やレバレッジを設定 上の画像からわかるように、Bybitでは指値注文・成行注文・条件付き注文・利食/損切の中から注文方法を選択できます。 注文方法を決めたら、レバレッジ倍率、価格、取引したい数量を入力し、買いまたは売りを選択すると注文が完了します。 ポジションのクローズはとっても簡単 自分が今持っているポジションは、取引画面の下にある「ポジション」項目から確認できます。 ポジションをクローズさせたい場合は、保有しているポジションの右に決済項目が表示されるので、指値注文か成行注文か選択すれば簡単にクローズできます。 Bybitに登録する 登録方法へ 注目の進行取引所「Bybit」を使いこなそう! 海外大手取引所「Bybit」について紹介しました。 Bybitは追証なしで100倍のレバレッジ取引ができる注目の取引所です。 日本語対応しており、スマホアプリでもトレードできるので日本人でも使いこなせます! リスクを抑えながらレバレッジ取引したり、ローンチパッドに参加して新トークンを入手したり、ステーキングやマイニングで資産を増やすことも可能ですよ。 本人確認無しでも利用できるので、ますは公式サイトをチェックしてみてくださいね。 Bybitに登録する 登録方法へ
取引所
2022/12/03Bybit(バイビット)の出金まとめ!手順や手数料、出金できないときの対処法まで解説!
Bybit(バイビット)は、取引画面が日本語対応しており扱いやすく、100倍のレバレッジで取引ができる自由度が魅力的な仮想通貨取引所です。 この記事では、そんなBybitの出金に関して解説します。 出金の基本的な知識、出金手順やトラブル対処法などもまとめているので、最後まで読んでBybitの出金をマスターしましょう! Bybitの公式HPはこちら Bybitの特徴・登録方法はこちら Bybit(バイビット)の出金に関する基本情報をおさえておこう まず最初に、Bybit(バイビット)の出金に関する基礎知識を解説します。 出金できる仮想通貨やタイミング、手数料などは重要な内容です。 出金時に困らないようにしっかり頭にいれてくださいね。 Bybitの出金の基本情報 Bybitで出金できる仮想通貨は? Bybitの出金限度額は? 出金は基本的に即時反映する 出金するには2段階認証の設定が必要 出金手数料がかかる Bybitで出金できる仮想通貨は? Bybitでは、300種類以上の仮想通貨に対応しています。 そのほとんどの通貨で出金できるため、制限がなく利用しやすいです。 ただし、Bybitでは日本円などの法定通貨での出金はできません。 Bybitの出金限度額は? コイン 最低出金額 出金限度額 BTC 0.001BTC 2BTC~100BTC ETH 0.0003ETH~ 2BTC~100BTC相当額 EOS 0.2EOS 2BTC~100BTC相当額 XRP 20XRP 2BTC~100BTC相当額 USDT 10USDT 2BTC~100BTC相当額 上の表のとおり、Bybitの出金には、仮想通貨の種類ごとに最低額と最高額が設定されています。 上限額は、本人確認レベルによって以下のように異なり、最高で100BTCです。 本人確認無し:2BTC 本人確認レベル1:50BTC 本人確認レベル2:100BTC レベル1は身分証の提出、レベル2は居住地証明の提出まで済ませた場合です。 これは1日あたりの限度額なので、それ以上引き出す場合は翌日以降に処理すればOKですよ。 また、出金にはマイニング手数料がかかるので、ある程度まとめて出金したほうが出費を抑えられます。 Bybit(バイビット)は本人確認不要!安全性や注意点を解説! 出金は基本的に即時反映する Bybitで出金リクエストを出すと、基本的に即時反映します。 最大でも処理に15分程度かかり、ネットワークが混雑している場合はさらに時間がかかる場合もあります。 出金するには二段階認証の設定が必要 Bybitから出金するには事前に二段階認証を設定しておく必要があります。 設定できるのは、メール認証・SMS認証・Google認証です。 以下の記事で、Bybitの二段階認証について設定方法を解説しているのでチェックしてくださいね。 Bybit(バイビット)の二段階認証の手順やトラブルへの対処法まで徹底解説! 出金手数料がかかる コイン 出金手数料 BTC 0.0002BTC ETH 0.0012ETH XRP 0.25XRP USDC 0.3USDC~ Bybitで出金する際、出金手数料を支払う必要があります。 ネットワーク手数料となっており、送金時のマイニングのためにマイナーに支払われる費用です。 仮想通貨よってマイニング手数料が高い通貨と安い通貨があるので、安い通貨で出金するとお得ですね。 Bybitの公式HPはこちら Bybit(バイビット)の出金手順を徹底解説 出金の基本事項をおさえたあとは、実際の出金方法を確認しましょう。 ここでは、Bybit(バイビット)の出金手順を、事前準備から詳しく解説します。 手順に沿って正確に行えば、次回以降からスムーズに出金できますよ! Bybitの出金手順 事前準備:出金先のアドレスの登録 Step1:出金リクエストを入力 Step2:2段階認証と確認メールで出金を確認 スマホからも出金が可能 事前準備:出金先のアドレスの登録 仮想通貨を出金する事前準備として、Bybitに出金先のウォレットのアドレスを登録しておく必要があります。 まず、Bybitの出金画面を開いて「ウォレットアドレスを追加する」を選んでください。 右側の「+追加」をクリックすると、アドレス追加のウィンドウが開きます。 追加するウォレットアドレスの情報を正確に入力してくださいね。 コインの種類 ウォレットのアドレス チェーンタイプ(ネットワーク) コメント(任意) 上記の情報を入力して「確定」を選択すると、出金先ウォレットのアドレスが追加されます。 間違えて登録すると、誤った出金が行われて仮想通貨を失うので、入力内容をしっかり確認することが重要ですよ。 Step1:出金リクエストを入力 Bybitから出金するには、まずBybitの資産メニューで「現物」を選択します。 各通貨の資産情報の右端に「入金」「出金」の選択肢がありますので、ここで「出金」を選んでくださいね。 選択した通貨の出金指示のウインドウが開きます。 事前準備で登録した出金先ウォレットアドレスが、ここで選択できるようになっていますよ。 ウォレットアドレスを選択 チェーンタイプを選択 出金する数量を入力 これらを入力して「提出」を選択しましょう。 チェーンタイプとは、ブロックチェーンネットワークのことです。 アドレスを追加する際に選択しますが、ここでも間違いがないか確認してくださいね。 Step2:2段階認証と確認メールで出金を確認 出金の指示を出すと、まずGoogle Authenticatorによる2段階認証が求められます。 Google AuthenticatorからBybit向けの6桁のコードを取得して、入力してくださいね。 2段階認証に成功すると、さらにBybitに登録しているメールアドレス向けに出金確認のメールが届きます。 メール中に出金確認のリンクがありますので、そのリンクをクリックすれば出金指示は完了です。 スマホからも出金が可能 Bybitの出金は、Bybitのスマホアプリからも指示可能です。 例えば、BTCを出金する場合には、スマホアプリのホーム画面から「資産」→「出金」→「BTC」と選んでいけば、出金指示の画面が表示されます。 出金数量を入力 出金先のウォレットアドレスをメニューから選択 XRPの場合は「XRP出金タグ」、EOSの場合は「EOS出金メモ」も入力 上記を実施して、パソコンと同じようにGoogle Authenticatorによる2段階認証、メールによる確認が完了すれば、出金指示は完了です。 スマホから出金する場合でも、事前に出金先ウォレットの登録を済ませておく必要があります。 【Bybit(バイビット)公式スマホアプリの使い方】画像付きで徹底解説! Bybitの公式HPはこちら Bybit(バイビット)の出金が反映されない時の対処法 仮想通貨の出金を指示しても、出金先のウォレットになかなか反映されないことがあります。 もともと仮想通貨の出金処理には数分から数十分程度の時間がかかるのですが、あまりに待たされると心配になりますよね。 ここでは、Bybit(バイビット)で仮想通貨の出金が完了しないときの対処法について解説します。 トラブルが起きる前にしっかり目を通してくださいね。 Bybitの出金トラブル対処法 出金確認のメールをチェックする 出金アドレスを確認する オンラインカスタマーサポートに問い合わせる 出金確認のメールをチェックする Bybitで出金指示すると、手順の最後にメールによる確認があります。 このメールには確認用のリンクが入っており、リンクをクリックしないと出金指示は確定しません。 出金がなかなか終わらないときは、Bybitからの出金確認メールが未処理のまま残っていないかどうかをチェックしてくださいね。 メールBOXの状況もチェックしよう Bybitからのメールが迷惑メールフォルダに入っていたり、メールボックスの空き容量が不足していたりすると確認メールが開けません。メールBOXの状況も一度チェックしてくださいね。 出金アドレスを確認する Bybitに登録した出金アドレスに間違いがないか確認しましょう。 XRPやXLMなどの宛先メモが必要な場合は、メモの内容も確認します。 少しでも間違いがあれば、他人のアドレスに間違って送金される可能性があります。 その場合は、資産を失うことになるので十分注意してくださいね。 オンラインカスタマーサポートに問い合わせる 詳しく確認しても問題点が見つからず、出金も完了しないときは、Bybitのオンラインカスタマーサポートに連絡してくださいね。 公式HPの右下にあるライブチャットサポートに連絡するか、[email protected]にメール送信すればOKです。 日本語でサポートしてくれますので、安心ですよ。 Bybitの公式HPはこちら まとめ この記事では、Bybit(バイビット)の出金について解説しました。 出金の基本的な知識や、具体的な手順もまとめたので、出金方法についてマスターできましたね。 仮想通貨の入出金は間違えると通貨を失う可能性がありますので、いきなり大きな額の出金処理を行うのはリスクがあります。 最初は少額を出金してみて、Bybitの出金に慣れていってくださいね! bybitのインバース無期限・USDT無期限まとめ! それぞれの特徴や使い方を徹底解説 Bybitの公式HPはこちら 登録方法はこちら
取引所
2022/11/11Binance(バイナンス)とは?取引所の特徴・評判を完全解説
「Binanceを使ってみたいけど、どんな特徴があるのか知りたい!」「実際に利用しているユーザーの声も聞いてみたい」という方もいらっしゃると思います。 こちらのページではBinanceの特徴やメリット・デメリット、実際に利用している人の口コミからよくある質問までまとめてご紹介します。 これさえ読んでおけばBinanceの全体像やリアルな評判が理解でき、安心して取引できるようになります! Binanceの登録はこちら Binance(バイナンス)の特徴を簡単に確認しよう! まずはBinance(バイナンス)の特徴について解説していきます。 Binanceは世界中に多くのユーザーを抱えている業界トップの仮想通貨取引所ですが、一体どのような特徴があるのでしょうか。 ここでは一つ一つ詳しく解説していくので、一緒に確認していきましょう。 Binanceの特徴一覧 1. 世界最大の仮想通貨取引所! 2. 現物や先物、カードでの仮想通貨購入など取引サービスが豊富! 3. 国を超えて、多くの仮想通貨関連事業を拡大している! 1. 世界最大の仮想通貨取引所! 2017年に創業して以降、Binanceは瞬く間に業界のトップに君臨し、現在まで首位を走り続けている世界最大規模の仮想通貨取引所です。 世界中で多くの仮想通貨トレーダーが利用しており、24時間の取引量もなんと3兆円を超えており(2022/9/13日時点、CoinMarketCap調べ)、他の取引所と比較してもその差は歴然! 最近ではさまざまなブロックチェーンプロジェクトと提携したり、NFTマーケットプレイスやBinanceクレジットカード、BinancePayなど積極的にサービスの拡大を見せています。 2. 現物や先物、カードでの仮想通貨購入など取引サービスが豊富! Binanceでは現物の仮想通貨取引に加え先物取引やOTC、流動性ファーミング、NFT、Binance Earn、P2P取引など、初心者からヘビーユーザーまで様々なニーズに答えられるよう、実に豊富な取引サービスがあります。 仮想通貨を簡単に購入したいという方向けにはクレジットカードを利用した決済手段も用意されているため、日本円を使って仮想通貨を購入すればに手間を省くこともできますね。 最大125倍!Binance(バイナンス)のレバレッジ取引方法・注意点を徹底解説! 3. 国を超えて、多くの仮想通貨関連事業を拡大している! Binanceは世界中の法定通貨に対応する計画を公表しており、提携や買収を繰り返しながらアメリカやインド、韓国など各国に進出しています。 また独自ブロックチェーンの開発やレンディングサービス、ステーキングなど仮想通貨関連事業も次々に開始しており、仮想通貨のデータサイトとしては最大のCoinMarketCap買収にも手を出しています。 マイニングプールも本格始動しており、積極的な多角展開には目を見張るものがありますね。 日本円の入出金は対応していませんが、日本語や日本円でのクレジットカード購入が対応済みです。 Binance(バイナンス)の5つのメリットを徹底解説! では次にBinance(バイナンス)のメリットについて5つご紹介します。 多くのユーザーが利用するBinanceが持つメリットについて一緒に確認していきましょう。 Binanceのメリット一覧 1. 最大レバレッジは125倍! 2. 380以上の仮想通貨取引をサポート! 3. ハードフォークされた通貨も配布してくれる! 4. 独自トークンBNBを使うと手数料が安い! 5. NFTマーケットプレイスがある! 1. 最大レバレッジは125倍! Binanceで提供されている先物取引(Binance future)では、最大125倍というかなり大きなレバレッジ取引が可能になります。 1万円あれば125万円分のポジションを持てると考えると、恐ろしいですね。 更にレバレッジできる取引ペア数は24種類で、他の先物取引所と比較してもかなり多いペア数です! 先物を利用する前に専用のアカウントを簡単開設! Binance futureを利用するためには、専用のアカウントを開き通常の口座から先物よう口座に資金を移しておく必要があります。簡単に開設できるので、先物取引の検討をしている方は事前に口座を開いておきましょう! 最大125倍!Binance(バイナンス)のレバレッジ取引方法・注意点を徹底解説! 2. 380以上の仮想通貨取引をサポート! Binanceでは380を超える仮想通貨が上場されており、目ぼしい仮想通貨はだいたいBinanceに行けば取引できます。 以前は1,000種類以上の仮想通貨が上場されていましたが、中には問題のある通貨も多く厳選された結果今のような仮想通貨取引数になりました。 日本の国内取引所では多くても20種類程度なので、色んな仮想通貨を取引したいと考えている方には非常にありがたいですね。 3. ハードフォークされた通貨も配布してくれる! 仮想通貨のハードフォークが行われると新しい仮想通貨が誕生しますが、Binanceではハードフォークされた新たな通貨も配布されやすいというメリットがあります。 例えばビットコインは、ハードフォークを経てビットコインキャッシュ(BCH)やビットコインダイヤモンド(BCD)など複数の仮想通貨が誕生していますが、Binanceではこれらのハードフォークされたコインをユーザーに配布していました。これにより、当時1BTC保有している人にはなんと約10万円程の価値になるBCDが手に入っていたのでかなり大きいですよね。 日本の取引所ではハードフォークされた仮想通貨をユーザーに配布しないことも多いことから、新たに誕生した仮想通貨が欲しいためにハードフォーク前にBinanceへと資金を移し替えたという人も珍しくありませんでした。 ハードフォークとは? 仮想通貨には、システムを刷新するソフトウォークと、新たなブロックチェーンを分岐させるハードフォークという2つの仕様変更があります。ソフトフォークの場合新たな仮想通貨が誕生することはありませんが、ハードフォークの場合既存のブロックチェーンから新たなチェーンが枝分かれするため、新しい仮想通貨が誕生します。 4. 独自トークンBNBを使うと手数料が安い! 手数料割引率 現物取引手数料 25% マージン取引手数料 25% 先物取引手数料 10% Binanceは取引所内で使用できる独自トークンBNBを提供しており、BNBを使用して取引をすると手数料が割引される仕様になっています。 現物取引やマージン取引では25%も割引されるので大きいです。 VIPプロクラムや招待プログラムでさらに割引率がアップするので、大きな額を取引するなら狙ってみてください。 取引に関する手数料はできるだけ抑えたいため、BNBの存在はトレーダーにとて非常にありがたいですね。 【Binanceの手数料ガイド】BNB活用法・送金で手数料を抑えるコツも徹底解説! 5. NFTマーケットプレイスがある! Binanceには独自のNFTマーケットプレイスがあり、多数のNFTプロジェクトが参加しています。 NFTゲームのNFT取引プラットフォームも展開しており、NFTの流通に力を入れているのがわかりますね。 ネットワークはBSC(BNBスマートチェーン)を利用するので、ガス代を抑えることも可能です。 NFTの生成から始めることができるのでクリエイターにも優しい仕様となっていますよ。 【最新版】取引所Binance(バイナンス)の登録方法・使い方まとめ! Binance(バイナンス)のデメリット3つも確認しておこう Binance(バイナンス)のメリットについて理解できたと思います。 もちろん良い部分だけでなくデメリットと呼べるような部分も存在します。 特に日本に住んでいるユーザーにとっては大きく関係してくるので、確認しておきましょう。 Binanceのデメリット一覧 1. 日本の金融庁から2度の警告を受けている 2. 日本円で直接入出金できない 1. 日本の金融庁から2度の警告を受けている Binanceは、2018年3月と2021年6月に日本の金融庁から警告を受けています。 国内において暗号資産交換業の営業許可を得ていないことが理由です。 一度目のあと、日本語サービスを撤退しましたが、その後再開しました。 二度目の警告の後は、Binanceが本人確認の必須化をするなどで柔軟に対応しています。 現在は日本語サービスは復活しており、当面の間は利用できると考えられますが、金融庁の出方次第で今後どうなるかわかりません。 2. 日本円で直接入出金できない Binanceは日本の金融庁に登録されていないため、日本円での入金・出金を受け付けていません。 そのため、Binanceに入金するには一度日本の仮想通貨取引所で日本円をBTCなどの仮想通貨に交換する必要があります。 普段日本円をベースに仮想通貨取引している人にとっては手順が増えるためやや億劫に感じることもあるかもしれません。 クレジットカードを利用した仮想通貨購入は日本円でもできる! Binanceは決済処理サービスを手がけるSimplexという会社と提供したことで、ビットコインやイーサリアムなど4つの通貨をVISAとMasterCardで購入できます。またはクレジットカードならBinanceで直接仮想通貨を購入可能です。 Binance(バイナンス)の入金・送金を解説!手順やできない時の対処法まで Binance(バイナンス)の評判・口コミを紹介! ここまでBinance(バイナンス)の特徴やメリット・デメリットなどを紹介してきましたが、実際にBinanceを使っているユーザーはどのような感想を持っているのでしょうか。 実際にシェアされているBinanceの悪い評判と良い評判をいくつか集めてきたので、生の声を聞いてみましょう。 Binanceの口コミ一覧 Binanceの悪い評判・口コミ一覧 Binanceの良い評判・口コミ一覧 Binanceの評判まとめ Binanceの悪い評判・口コミ一覧 https://twitter.com/ty_crypt/status/1561761484928999424?s=20&t=C7cbkue1y89c2OH19SA6Og https://twitter.com/CryptoHamHepyar/status/1527693729892470789?s=20&t=C7cbkue1y89c2OH19SA6Og https://twitter.com/hamster8boy/status/1563324460827942912?s=20&t=C7cbkue1y89c2OH19SA6Og Binanceの良い評判・口コミ一覧 https://twitter.com/hayaiakachan/status/1566188478664060929?s=20&t=C7cbkue1y89c2OH19SA6Og https://twitter.com/XYM_XEM_symbol/status/1569467352219291649?s=20&t=C7cbkue1y89c2OH19SA6Og https://twitter.com/code_tylar/status/1567285914803798016?s=20&t=C7cbkue1y89c2OH19SA6Og https://twitter.com/hdowrld/status/1554824354696798208?s=20&t=C7cbkue1y89c2OH19SA6Og https://twitter.com/Cats_Cats_JAPAN/status/1569214535210520579?s=20&t=C7cbkue1y89c2OH19SA6Og Binanceの評判・口コミまとめ Binanceの評判・口コミをみると、全体として評価が良いと答えるような印象が多いですね。 一方悪かった口コミでは、出金が遅いことへの不満などがあるようです。 悪かった評判まとめ アップデート後使いづらくなった 出金が遅い 発注サポートツール作ってほしい しかし、Binanceの手数料の安さや先物取引の豊富さ、使いやすさなどの評判が高かったように思います。 良かった評判まとめ BNB使えるので便利 ユーザーの心理や満足度を追求している BUSDの手数料ゼロ Binance Earnで徐々に増えてきた コンバートが便利 良かった評判・悪かった評判があるとはいえ、絶対数としては圧倒的に良い評判のほうが多いことがわかりました。世界トップの人気があることも納得です。 全体的に評判が良い取引所として、安心して使っても大丈夫そうですね! Binanceの登録はこちら 【Binance(バイナンス)のQ&A】よくある疑問を確認しよう ここまで読めば、Binance(バイナンス)の魅力が十分に伝わったのではないでしょうか。 最後にBinanceに関するよくある質問に関していくつか紹介していきます。 Q&A形式でまとめているので一緒に確認していきましょう。 Binanceの口コミ一覧 Binanceはスマホからでも利用できる? Binanceから出金処理したけど、どうすれば状態を確認できる? Binanceの仮想通貨アドレスに間違えて別の仮想通貨を送ってしまった。取り戻せる? Binanceの2段階認証のパスワードを忘れてしまった!どうすれば解決できる? BinanceのBasicチャートとAdvancedチャートの違いは? Binanceはスマホからでも利用できる? BinanceではスマートフォンからでもPCと同じように取引ができます。ブラウザーから直接ログインもできますが、Binanceが提供している専用のスマートフォンアプリをダウンロードすればより手軽に利用可能です。 Binance(バイナンス)公式アプリのダウンロード方法と使い方まとめ! Binanceから出金処理したけど、どうすれば状態を確認できる? Binanceでの出金処理状況は自身のウォレットにある「取引履歴」から確認できます。正常にプロセスが進んでいればステータスが「処理中」になっています。 【Binanceの出金ガイド】出金方法・出金制限の解除手順まで徹底解説! Binanceの仮想通貨アドレスに間違えて別の仮想通貨を送ってしまった。取り戻せる? 通常どの取引所でも、異なる仮想通貨を送ってしまった場合取り戻せる保証はなく、Binanceでも仮想通貨を取り戻すサービスは行なっていません。しかし、損失金額が巨額な場合、こちらのサポートからBinanceの独自判断により対処してもらえる可能性もあります。 とはいえ仮に取り戻せたとしても数ヶ月以上の時間とコストが発生するため、送金先のアドレスと送金する仮想通貨は事前に必ず確認するようにしましょう。 Binance(バイナンス)の入金・送金を解説!手順やできない時の対処法まで Binanceの2段階認証のパスワードを忘れてしまった!どうすれば解決できる? Binanceで2段階認証を設定した際に「バックアップコード」を控えたと思いますが、そのバックアップコードを新たに入力すると復元が可能です。 万が一バックアップコードも紛失してしまったという方は、Binanceの問い合わせ窓口でその旨を報告しましょう。すると、2段階認証の解除手続きを進めることができます。 【Binance(バイナンス)の二段階認証ガイド】セキュリティ対策を万全にしよう Binanceのチャートは使いやすい? Binanceのチャート画面には、様々な機能が搭載されています。 日本語対応されており感覚で操作できますよ。 Binance(バイナンス)チャートを完全解説!見方や操作方法を徹底解説 まとめ Binance(バイナンス)の特徴やメリットデメリット、実際の評判などについて解説してきました。 Binanceは簡単に口座が開設でき、380以上の通貨に対応しており、最大125倍のレバレッジで取引ができる魅力的な仮想通貨取引所です。 また、NFTや流動性ファーミングなどの新たなサービスも積極的に展開を進めいます。 世界トップの人気を誇るBinanceを使いこなして、仮想通貨取引の幅を広げましょう! Binanceの登録はこちら
取引所
2022/10/31Binance(バイナンス)の入金・送金を解説!手順やできない時の対処法まで
Binanceでの入金手順は? どれぐらいで入金が反映されるの? 入金できないんだけどどうしたら… このようにBinanceへ入金したくても、できていなかったり、トラブルに遭ってしまっている人もいるかもしれません。 こちらのページでは、Binanceでの入金に関する基本情報や入金手順、入金の確認ができないときの対処法などをまとめてご紹介します。 この記事さえ読んでおけば、Binanceで安心して入金することができます! Binanceの登録はこちら Binanceの登録方法へ 入金の反映時間は?Binance(バイナンス)での入金に関する基本知識を確認しよう Binanceに入金した場合の反映時間や、手数料形態はどのようになっているのでしょうか。 自分の資産を安全に入金するためにも、Binanceでの入金における基本知識について覚えておきましょう。 概要をサクッと把握したうえで、細かい手順などについて確認していきます! すぐに入金手順を確認する Binanceでの入金の基本情報一覧 Binanceへの入金反映時間は、BTCで20分〜 BinanceでクレカやP2Pを使えば実質日本円で入金できる Binanceへの入金手数料は無料 Binanceへの入金反映時間は、BTCで20分から Binanceでは、着金までの承認作業を2回に設定しており、BTCであれば、送金から20分程度で入金が反映されます。 送金時間が早いXRPやSOLのような仮想通貨の場合は数分で着金するので、急いで入金するならおすすめです。 入金反映時間は、送金元ウォレットやブロックチェーンの処理状況によっても異なるため、反映しない場合は送金元の処理ステータスやトランザクションをチェックしてみてくださいね。 クレカやP2Pはスピーディー BinanceではクレジットカードやP2P取引での仮想通貨購入も可能です。その場合は、決済すればすぐに入金が反映します。 Binance(バイナンス)公式アプリのダウンロード方法と使い方まとめ! 最大125倍!Binance(バイナンス)のレバレッジ取引方法・注意点を徹底解説! BinanceでクレカやP2Pを使えば実質日本円で入金できる 入金方法 クレジットカード:Visa・MasterCardで仮想通貨を購入 Simplex.com:クレジットカードなどで日本円を入金し仮想通貨を購入 P2P取引:LINE Payなどで仮想通貨を購入 Binanceでは、ユーロや香港ドルなど複数の法定通貨を取り扱っていますが、基本的に日本円での入金は不可となっています。 日本円を直接Binanceへ振込する、といった方法は対応していません。 ただし、クレジットカード、決済代行サービス、P2P取引を選択すれば、実質日本円で入金可能です。 クレジットカードやLINE Payを使って、仮想通貨を「購入する」という形となります。 他の取引所やウォレットを仲介せずとも入金できるので便利です。 Binanceへの入金手数料は無料 Binanceでは、仮想通貨の入金手数料が無料となっています。 ただし、他のウォレットから仮想通貨を送金する際のネットワーク手数料や、送金元の手数料があるので、実際には多少の負担がかかります。 送金元の手数料設定を確認してくださいね。 ちなみに、クレジットカード入金では3.5%または10ドルのうち高い方の手数料が発生します。P2P取引でも相手方によっては不利なレートになるので、高レートの相手と取引しましょう。 【Binanceの手数料ガイド】BNB活用法・送金で手数料を抑えるコツも徹底解説! Binance(バイナンス)の入金(送金)手順を徹底解説! それでは早速、Binanceでの入金手順について解説していきます。 Binanceは日本語対応しているので、入金操作も比較的スムーズに完了しますよ。 不安な方は1つずつ一緒に確認しながら進めてみてくださいね。 Binanceの入金手順一覧 アカウント画面から「ウォレット概要」を選択 Deposit画面から入金(送金)したい仮想通貨を選択 出金元のウォレットにBinanceの入金アドレスを入力 アカウント画面から「ウォレット概要」を選択 まず、BinanceのTOP画面右上のアカウントマークをクリックしましょう。 次に「ウォレット概要」を選択します。 ウォレット概要が表示されるので、右上の「入金」ボタンを押しましょう。 「仮想通貨の入金」または「フィアットを入金」から選択しますが、日本円は対応していないので「仮想通貨の入金」で進めてくださいね。 入金画面から入金(送金)したい仮想通貨を選択 入金画面が表示されるので、仮想通貨とネットワークを選択します。 ネットワークは、送金元ウォレットと統一してくださいね。 例えばBTCの場合、BNBスマートチェーンなら「BSC」、国内取引所なら「Bitcoin」、Ethereumネットワークなら「ERC20」を選んでおけばOKです。 仮想通貨を選ぶと、入金するためのアドレスが表示されます。 アドレスをコピーして送金元へ張り付けましょう。 出金元のウォレットにBinanceの入金アドレスを入力 最後に、送金元の仮想通貨ウォレットに、先ほどコピーしたアドレスを貼り付けます。 ここで表示している画像は、日本の仮想通貨取引所bitbankの送金画面を参考にしています。 送金したい金額を入力し、「取引内容を確認」をクリックすれば完了です。 基本的に、仮想通貨を入金する作業は、どの取引所・ウォレットでも同じですよ。 XRP、NEMの場合は「宛先タグ」のつけ忘れに注意 Binanceのリップル(XRP)、ネム(NEM)の入金アドレスは全て同じになっています。そのため、自分のウォレットに送金したことを識別する宛先タグ(Destination Tag)を必ず入力するようにしましょう。 ※暗号資産を送金する場合は、テスト送金を行うことを推奨します。多額の資産を移動する場合は、特にテストを忘れないように気をつけてください。 Binanceの登録はこちら Binanceの登録方法へ 入金が確認できない?Binance(バイナンス)での入金トラブルの対処法 「Binanceに仮想通貨を入金したのに、全然反映されない!」 そのような場合でも、焦らず原因を確認できるようにしておきましょう。 ここでは、Binanceでの入金が確認できない場合の、状況確認方法やトラブルへの対処法を解説していきます。 Binanceでの入金トラブルの対処法一覧 「取引履歴」で入金状況を確認する 出金元の送金状況を確認する Binanceのサポートに問い合わせる 「取引履歴」で入金状況を確認する 送金元からBinanceのウォレットに着金しているかどうかは、取引履歴から確認できます。 ウォレットの画面下に、「取引履歴」という項目があるので、こちらをクリックしましょう。すると入出金の履歴を確認できるページに変わるので、「入金」を選択してくださいね。 正常に着金プロセスが進んでいれば、このページに通貨の情報が表示されていますよ。 ステータスが「確認中」と表示された場合、もう少し待てば入金が反映されるので心配は不要です。 出金元の送金状況を確認する 取引履歴に送金している仮想通貨の情報が表示されない場合は、送金元のウォレットで問題が発生している可能性があります。 考えられる理由として、以下の3点があります。 対象仮想通貨のウォレットとは別の仮想通貨を送ってしまった 送金先のアドレスを間違えている 送金元のウォレット独自のルールがある 仮想通貨にはそれぞれ特定のアドレスが設定されているため、例えばBTCのウォレットにETHを送っても着金されません。 また、送金元のウォレットによっては、メールで最終確認プロセスを完了しないと送金しなかったり、特定の時間にならないと送金しないなどのルールがあります。 Binanceの取引履歴に何も表示されていない場合は、上記のような可能性が想定されるため、送金元でのミスを疑ってみましょう。 Binanceのサポートに問い合わせる 出金元の送金情報が確認でき、Binance側に入金処理がされておらず、原因も不明瞭な場合は、Binanceのサポートに問い合わせてみてみましょう。 Binanceは日本語サポートチャットがあるので、安心して日本語で質問できます。 サポートチャットは、公式サイト右下に表示されている吹き出しマークから接続可能です。 まとめ Binanceへの入金方法について、その手順から基本情報、トラブルへの対処法などをまとめてご紹介しました。 Binanceは日本語での言語表示もできるので、苦手意識のある方も一つ一つ順番通りに操作すれば簡単に入金できます。 まだ不安がある方は、この記事で紹介した手順を参考にBinanceに仮想通貨を入金して、取引を始めてみてくださいね! 【最新版】取引所Binance(バイナンス)の登録方法・使い方まとめ! Binance(バイナンス)公式アプリのダウンロード方法と使い方まとめ! 【Binanceの出金ガイド】出金方法・出金制限の解除手順まで徹底解説! Binanceの登録はこちら Binanceの登録方法へ
取引所
2022/10/30【2023年最新版】取引所Binance(バイナンス)の登録方法・使い方まとめ!
(さらに…)
取引所
2022/10/15【GMOコインの手数料ガイド】入出金・取引・レバレッジ手数料を完全解説
GMOコインではどんな手数料があるの? 他の取引所の手数料より高いの?安いの? 手数料を安く抑える方法はあるの? GMOコインの取引手数料について、このような疑問があるかもしれません。 GMOコインは、2017年から開始しており、販売所・取引所における現物取引やレバレッジ取引など、様々なタイプの取引サービスを提供しています。 手数料はサービスによって異なるので、ここではGMOコインの手数料について詳しく解説していきます。 これを読めばGMOコインの手数料を節約する方法がわかるので、賢く使いこなせますよ! GMOコインの公式HPはこちら 登録はこちら GMOコインでかかる手数料を徹底解説!有料・無料の手数料一覧 GMOコインの入出金・取引に関する手数料 入出金サービス 種類 手数料 日本円 入金手数料 即時入金の場合は無料 振込入金の場合は振込元の金融機関の手数料が利用者負担 出金手数料 無料 ※大口の場合は400円 仮想通貨 入金手数料 無料 マイナーに払う手数料は利用者負担 出金手数料 無料 取引サービス 取引所 (現物取引) 取引所 (レバレッジ取引) 販売所 暗号資産FX 注文手数料 Maker:-0.01%または-0.03% Taker:0.05%または0.09% 無料 無料 無料 ロスカット手数料 - 0.5% - 無料 レバレッジ手数料 - 建て玉金額の0.04%/日 - 建て玉金額の0.04%/日 スプレッド 取引板の状況によって決まります 市場の状況応じてGMOコインが決定します GMOコインの利用時にかかるすべての手数料を表にまとめています。 入出金に関する手数料はほぼ無料に統一しており、シンプルなのが特徴です。 取引所では、現物取引/レバレッジ取引、販売所、FX取引と、4種類の取引サービスが提供されています。 取引にかかる手数料はサービスの種類に応じて違いますので、少し複雑ですね。 それではそれぞれの手数料について、詳しく説明していきましょう。 GMOコインの手数料一覧 日本円の入金は即時入金なら手数料無料 日本円の出金も手数料無料 仮想通貨の入出金手数料は無料 取引所での現物取引にかかる手数料はMakerとTakerで異なる レバレッジ取引ではロスカット時とロールオーバー時に手数料がかかる 販売所では手数料はかからないが、スプレッドは取引所に比べて大きい 暗号資産FXの手数料はレバレッジ手数料のみ 日本円の入金は即時入金なら手数料無料 GMOコインの日本円の入金方法は、即時入金と振込入金の2種があります。 即時入金は手数料無料で、GMOコインが保有しているインターネットバンキングの口座へ、ネットバンキング経由で入金するものです。 24時間365日の入金が可能となり、即座にGMOコイン内の利用者口座に入金が反映されます。 対して、振込入金はGMOコインが指定する銀行口座に通常の銀行振込で入金する方法です。 振込元となる金融機関への振込手数料は利用者の負担となります。 即時入金できるネット銀行 GMOあおぞらネット銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、PayPay銀行、ゆうちょ銀行、Pay-easy(ペイジー)入金 即時入金できるネット銀行について詳しくはこちら 日本円の出金も手数料無料 GMOコインの日本円の出金は、利用者があらかじめ登録した出金先の銀行口座への振込です。 出金の手数料は無料ですが、1回の出金額は10,000円以上に限定されています。 日本円の出金に手数料を設定している仮想通貨取引所が多いので、無料なのはメリットですよね。 仮想通貨の入出金手数料は無料 GMOコインは、仮想通貨の入金・出金の手数料も無料です。 ただし、仮想通貨の入金の時にマイナーに対して支払う手数料は、利用者の負担になります。 出金に対して手数料をとる仮想通貨取引所が多いので、この点もGMOコインの良い点ですね。 取引所での現物取引にかかる手数料はMakerとTakerで異なる 取引所(現物)に関する手数料 注文手数料 Maker:-0.01%または-0.03% Taker:0.05%または0.09% ロスカット手数料 設定なし レバレッジ手数料 設定なし スプレッド 取引板の状況によって決まります GMOコインでは、取引所での板取引による仮想通貨の現物取引が可能です。 上の表のとおり、取引の約定時かかる手数料は、取引板に掲示される指値注文をするMakerの場合と、板に掲示された指値注文に応じる売買を行うTakerの場合で異なります。 Makerの場合は-0.01%もしくは-0.03%のマイナスの手数料率、すなわち取引によって発生する収入です。 Takerの場合は、約定した金額の0.05%もしくは0.09%が手数料として徴収されます。 100万円の場合の手数料 例えば、100万円の取引であれば、Maker(-0.01%のとき)なら100円が手数料として手に入ります。対してTaker(0.05%のとき)なら手数料として500円かかります。 レバレッジ取引ではロスカット時とロールオーバー時に手数料がかかる 取引所(レバレッジ取引)に関する手数料 注文手数料 無料 ロスカット手数料 0.5% レバレッジ手数料 建て玉金額の0.04%/日 スプレッド 取引板の状況によって決まる GMOコインでは、2倍のレバレッジで板取引ができるレバレッジ取引も可能です。 レバレッジ取引の注文には手数料がかかりませんが、建て玉を建てたまま決済をせずに日をまたぐ(ロールオーバーする)と、レバレッジ手数料がかかります。 レバレッジ手数料の額は建て玉の金額の0.04%で大きくはありませんが、ロールオーバーのたびに0.04%を徴収されますので、建て玉を長く保持すると大きな額になりがちです。 また、レバレッジ取引ではロスカットが発生したときにも手数料をとられます。 手数料額は建て玉の金額の0.5%ですが、ロスカットで痛い目を見ている上での費用ですから、これはつらい手数料ですね。 販売所では手数料はかからないが、スプレッドは取引所に比べて大きい 販売所に関する手数料 注文手数料 無料 ロスカット手数料 設定なし レバレッジ手数料 設定なし スプレッド 市場の状況応じてGMOコインが決定 GMOコインは、GMOコインと利用者の間で現物取引を行う販売所のサービスも提供しています。 販売所での取引には手数料はありませんが、売値と買値の差であるスプレッドをGMOコインが設定しており、これが実質的な手数料です。 スプレッドは市場の状況を見てGMOコインが決定しますが、市場が安定してボラティリティが小さいときはスプレッドが狭く、逆の場合は広く設定されます。 GMOコインでは、市場が安定している場合には価格の1~5%(ビットコインの場合)がスプレッドとして設定されていますが、取引所での取引の手数料やスプレッドと比較するとその大きさが目立ちますね。 暗号資産FXの手数料はレバレッジ手数料のみ 暗号資産FXに関する手数料 注文手数料 無料 ロスカット手数料 無料 レバレッジ手数料 建て玉金額の0.04%/日 スプレッド 市場の状況に応じてGMOコインが決定 GMOコインでは仮想通貨のFX取引のサービスも実施しており、こちらのレバレッジも2倍です。 FX取引では注文やロスカットには手数料はかかりませんが、建て玉のロールオーバー時のレバレッジ手数料は徴収されます。 手数料率はレバレッジ取引と同様に、建て玉金額の0.04%です。 また、FX取引ではスプレッドも設定されています。 ただし、販売所での取引のスプレッドよりもずっと小さく設定されており、市場が安定している場合には価格の0.04~0.2%(ビットコインの場合)程度です。 GMOコインの公式HPはこちら GMOコインでかかる手数料を安くする3つの方法を解説! ここまでGMOコインのすべての手数料についてチェックしてきました。 取引のサービスが4種類あり、それぞれに違った手数料が設定されていて少し複雑でしたね。 ここからは、そんなGMOコインの手数料を少しでも安くするノウハウについて説明しましょう。 知っておけばお得にGMOコインを使いこなせますよ! GMOコインの手数料を安くする方法 販売所ではなく取引所で取引する 板取引ではMakerで取引する 建て玉を長期間建てたままにしない日本円の入金は即時入金なら手数料無料 販売所ではなく取引所で取引する GMOコインでは、現物取引のサービスとして、GMOコインと利用者間で取引を行う販売所と、利用者間で板取引を行う取引所の両方が提供されています。 安く現物取引を行うなら、取引所での板取引を選びましょう。 販売所のスプレッドは取引所のスプレッドよりも大幅に広いことが多く、その差は取引所に設定されている手数料を大きく上回ります。 安く現物取引を行うなら、必ず取引所を使ってくださいね。 手数料があっても取引所がお得 取引所は注文に手数料がかかり、販売所の取引には手数料がかかりませんので、一見販売所のほうがお得に見えるかもしれません。しかし、スプレッドの差をみると結果的に取引所のほうがお得になります。 板取引ではMakerで取引する GMOコインでは、取引板に掲示される指値注文をするMakerの注文と、板に掲示された指値注文に応じる売買を行うTakerの注文で手数料率が異なります。 Takerの場合は約定した金額の0.05%もしくは0.09%が手数料として徴収されるのに対して、Makerの場合の手数料は-0.01%もしくは-0.03%です。 Makerは手数料を取られるのではなく、利用者にプラスになります。 そのため、GMOコインではできる限りMakerの注文を出すのがお得です。 建て玉を長期間建てたままにしない GMOコインでは、取引所でのレバレッジ取引やFX取引にレバレッジ手数料があります。 建て玉を建てたまま決済をせずに日をまたぐ(ロールオーバーする)と、建て玉金額の0.04%を徴収されます。 ロールオーバーのたびに毎日0.04%を徴収されるのが、厳しいところです。 建て玉を長く保持すると思ったより大きな手数料額になりがちですので、必要以上に建て玉を長く維持しないように心がけましょう。 GMOコインの公式HPはこちら GMOコインの手数料は高い?安い?主要取引所と徹底比較 手数料項目 GMOコイン DMM Bitcoin bitFlyer coincheck bitbank 取引手数料(現物) Maker:-0.01%・-0.03% Taker:0.05%・0.09% 無料(※BitMatch取引手数料を除く」) 0.01 ~ 0.15% 無料 Maker:-0.02% Taker:0.12% 取引手数料(レバレッジ) 無料 無料(※BitMatch取引手数料を除く」) 無料 設定なし 設定なし ロスカット手数料 0.5% 無料 無料 設定なし 設定なし レバレッジ手数料 0.04%/日 0.04%/日 0.04%/日 設定なし 設定なし 入金手数料(日本円) 無料 無料 0~330円 0~1018円 無料 出金手数料(日本円) 無料 無料 220~770円 407円 550~770円 送金手数料(BTC) 無料 無料 0.0004BTC 0.001BTC 0.001BTC 送金手数料(ETC) 無料 無料 0.005ETH 0.01ETH 0.005ETH GMOコインの手数料について説明してきましたが、ここで他の取引所の手数料設定と比較してみましょう。 こうして並べてみると各取引所に特徴があることがわかりますので、自分の取引のスタイルにマッチした取引所を選んでくださいね。 ここでは、GMOコインの手数料を他の取引所と比較したときの特徴について説明していきます。 GMOコインの手数料の特徴 入出金手数料はシンプルに無料 Makerの手数料がマイナス設定で手数料分が収入になる 販売所のスプレッドは他社と比較して大きめの設定 入出金手数料はシンプルに無料 比較表をみてすぐに気が付くのは、GMOコインは入出金の手数料が無料に設定されていることです。 日本円入金の際の振込手数料や、仮想通貨の送金の時にマイナーに払う手数料は利用者負担ですが、GMOコインに支払う手数料はありません。 手数料は仮想通貨の取引に関するものに絞っているのが、GMOコインの明確な特徴ですね。 Makerの手数料がマイナス設定で手数料分が収入になる GMOコインでは、取引所での現物取引の注文に手数料がかかります。 しかし、Makerの注文の場合は、手数料を取られるのではなく利用者側に還元されます。 これはとても特徴的な部分ですので、板取引の時にMakerで注文することが多い方にはお得ですね。 MakerとTakerの手数料について再確認する 販売所のスプレッドは他社と比較して大きめの設定 GMOコインの販売所のスプレッドは、市場の状況に応じてGMOコインが決定します。 ビットコインに限っていえば、GMOコインの販売所のスプレッドは他社と同程度か少し大きめに設定されているようです。 市場が安定している場合には価格の1~5%がスプレッドとして設定されますが、DMMビットコインなどと比べると広い傾向にありますね。 ですが、イーサリアムやリップルなどの他の通貨のスプレッドも同じように広いわけではありませんので、通貨ごとのスプレッドの傾向をよく比較して使い分けましょう。 GMOコインの公式HPはこちら まとめ GMOコインが設定しているすべての手数料と、手数料を押さえるノウハウについて解説しました。 日本円や仮想通貨の入出金に関する手数料は無料に設定し、取引の手数料だけに絞っているのがGMOコインの特徴です。 取引のサービスが4種もあり、それぞれに異なる手数料項目が設定されていますので、少し複雑に見えるかもしれませんね。 でも、うまく使いこなせばお得なポイントがあるのがGMOコインの手数料設定です。 この記事で紹介したノウハウを頭に入れて、手数料を押さえながらGMOコインを使いこなしていきましょう! GMOコインの公式HPはこちら
取引所
2022/10/15【最新版】取引所bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法・使い方まとめ!
bitFlyer(ビットフライヤー)は、2014年からサービスを開始しており、老舗でメジャーな仮想通貨取引所です。 口座を開こうかと考えている方も多いかもしれません。 そこでこのページでは、bitFlyerの登録・口座開設の手順、日本円や仮想通貨の入出金、仮想通貨売買のやり方などについて解説します。 これさえ読めば、bitFlyerの基本的な部分がすべてわかりますよ! bitFlyerの公式サイトはこちら bitFlyerの基本情報 名称 bitFlyer 公式サイト https://bitflyer.com/ 運営会社 株式会社bitFlyer 設立 2014年1月9日 所在地 〒107-6230 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー 資本金 41億238万円 (資本準備金含) 代表取締役CEO 関 正明 取り扱い通貨 ビットコイン(BTC)、リップル(XRP)、イーサリアム(ETH)、 イーサリアムクラシック(ETC)、ライトコイン(LTC)、 ビットコインキャッシュ(BCH)、モナコイン(MONA)、ネム(XEM)、 リスク(LSK)、ステラルーメン(XLM)、ポルカドット(DOT)、 ベーシックアテンショントークン(BAT)、テゾス(XTZ)チェーンリンク(LINK) メイカー(MKR)、シンボル(XYM)、ポリゴン(MATIC)、ジパングコイン(ZPG) bitFlyerは、国内では比較的古くから事業を始めた仮想通貨取引所です。 提供サービスが多様で、いろんな使い方ができるため中級者以上にもおすすめできますよ。 取り扱う仮想通貨は18種類、単なる仮想通貨の売買だけでなく、ビットコインのFXや先物取引もできます。 bitFlyerの公式サイトはこちら bitFlyerの登録・口座開設方法を徹底解説! では最初に、bitFlyerの登録・口座開設の手順を説明しましょう。 多くの情報入力が必要なので少し手間がかかりますが、着実に進めれば問題なく口座を開設できますよ。 bitFlyerの登録手順 HPから無料アカウントの作成 同意事項の確認 二段階認証の設定 個人情報の登録 本人確認資料の提出 HPから無料アカウントの作成 bitFlyerの登録・口座開設するため、最初に無料アカウントの作成が必要です。 bitFlyerのHPを開いて、「新規登録」を選択すると、登録メールアドレスの入力画面が開きます。 メールアドレスを入力して、「無料で登録する」をクリックすると、入力したメールアドレス宛に「アカウント登録確認メール」が届きます。 メールに記載されているURLをクリックして、パスワード設定画面を開いてくださいね。 パスワードを入力して、「設定する」をクリックすれば、無料アカウントの作成は完了です。 このまま基本設定を続けていきましょう。 同意事項の確認 次に、bitFlyerの同意事項の確認のページが開きます。 飛ばさずに必ず内容を読んでくださいね。 さまざまな規約や同意書などの重要文書がありますので、それぞれを開いて確認しましょう。 内容に問題がなければ、それぞれのチェックボックスにチェックを入れて、「同意する」をクリックします。 二段階認証の設定 同意事項の確認が終了すると、二段階認証の設定ページが開きます。 二段階認証は、通常のパスワード認証に確認コードの入力を追加して、セキュリティを強固にする仕組みです。 bitFlyerでは、登録・口座開設時に二段階認証の初期設定を行います。 設定方法は以下の3種です。 携帯電話のSMSで確認コードを受け取る方法 認証アプリを使う方法 メールで確認コードを受け取る方法 bitFlyerはセキュリティ上のリスクから、メールで確認コードを受け取る方法を推奨していません。 できるだけSMSか認証アプリで二段階認証を設定するのがおすすめです。 携帯電話のSMSで確認コードを受け取る場合の設定手順 携帯電話のSMSで確認コードを受け取る場合、「携帯電話のSMSで受け取る」から進むと、上図のような画面に変わります。 bitFlyerでセキュリティを強化したい項目にチェックをして、「設定する」をクリックしてくださいね。 これで、チェックした内容について、SMSでの二段階認証が設定されました。 認証アプリを使う場合の設定手順 認証アプリを使って二段階認証を行う場合には、「認証アプリを使う」から進みましょう。 bitFlyerで使用可能な認証アプリを説明するページが開きます。 このページで紹介されているアプリをインストールしていれば、それを使って二段階認証ができます。 いずれもインストールされていなければ、どれかをインストールしましょう。 インストールした後に、上図のページで「次のステップへ進む」をクリックすると、認証アプリを設定するための二次元バーコードが表示されます。 表示されている二次元バーコードを認証アプリでスキャンすれば、確認コードを取得することができます。 確認コードをこのページの下の欄に入力して、「認証する」をクリックしてくださいね。 正しく認証できれば、SMSで確認コードを受け取る場合と同様に、二段階認証を使用する項目を選択するページが開きます。 セキュリティを強化したい項目にチェックをして、「設定する」をクリックすれば完了です。 個人情報の登録 二段階認証の設定が終了すると、次はbitFlyerに登録する個人情報の入力です。 「ご本人確認の手続きをする」ボタンが表示されるので、クリックして進んでくださいね。 このページでは、以下の情報を入力します。 氏名、性別、生年月日、国籍、住所、電話番号などの基本情報 職業や年収、保有資産、投資経験など それぞれに対して、入力後に確認ページが開きますので、最下部にある「登録する」をクリックすれば、登録完了です。 間違いがないよう正確に入力しましょう。 本人確認資料の提出 個人情報の登録が終了すると、上図のページが開き、本人確認資料の提出の手続きに移ります。 本人確認資料の提出は、以下の2種の方法が用意されていますので、どちらかを選択しましょう。 スマホを利用して、その場で本人確認資料を提出するクイック本人確認 後日宅配の配達員が自宅に来て行う、対面での本人確認 対面での本人確認を選んだ場合、後日配達員による確認が終了すれば、bitFlyerの機能を利用できるようになります。 しかし、日数がかかるので、おすすめなのはスマホですぐにできるクイック本人確認です。 クイック本人確認の手順 クイック本人確認を選ぶと、登録したメールアドレス宛にメールが送信されます。 そのメールの中に、クイック本人確認のURLが記載されていますので、URLをスマホで開くと以下の画面が表示されます。 本人確認資料として利用できるのは、以下の3種です。 運転免許証 在留カード マイナンバーカード 上記のいずれかを選択して、本人確認に必要な写真をアップロードしましょう。 スマホでの本人確認資料の提出が終われば、登録・口座開設の手順は終了し、bitFlyer側の審査が始まります。 通過すれば、翌日にはbitFlyerの各種機能が利用できるようになりますよ。 bitFlyerの公式サイトはこちら bitFlyerの資産管理方法をマスターしよう 口座開設が終了したら、次はbitFlyerでの入出金の方法を解説します。 bitFlyerでは日本円・仮想通貨の入出金が可能です。 日本円の入金ではいろいろな方法があるので参考にしてくださいね。 bitFlyerの入出金方法 日本円を入金する方法 日本円を出金する方法 仮想通貨を入金する方法 仮想通貨を出金する方法 日本円を入金する方法 日本円を入金する場合、bitFlyerホーム画面左側のメニューの「入出金」を選択しましょう。 開いたページでさらに「日本円」→「入金」と進むと下図のページが開きます。 bitFlyerに日本円を入金する方法が一覧表示されていますね。 利用できる方法は、以下の3種です。 銀行振込 インターネットバンキング コンビニの収納代行 これらの方法について深堀りして解説していきますね。 ちなみに、入金すれば基本的にすぐ反映します。 銀行振込で日本円を入金する方法 銀行振込を選択した場合、振込先の口座情報が表示されますので、お持ちの銀行口座からbitFlyerへ振込を行います。 振込元の銀行口座は本人名義でなければいけませんので、注意しましょう。 手数料は金融機関により異なります。 インターネットバンキングで日本円を入金する方法 bitFlyerへインターネットバンキングからの入金には、以下の3種類が利用できます。 ちなみに、住信SBIネット銀行は手数料無料なのでおすすめです。 住信SBIネット銀行 イオン銀行 その他の銀行からペイジー経由で入金 使用するネットバンキングを選択すると、入金金額を入力するページが開きます。 入金金額を入力して進むと、確認の画面に変わるのでさらに「入金する」をクリックして確定してくださいね。 各ネットバンキングの手続き画面に移りますので、そこで入金処理を完了させます。 コンビニ収納代行で日本円を入金する方法 コンビニ収納代行を選択した場合、すぐに金額を入力するページが開きます。 手数料が330円かかるので忘れないように注意しましょう。 入金金額を入力して「入金する」をクリックすると、確認の画面にかわります。 コンビニの収納代行のページに移行しますので、指示に従って手続きを行ってくださいね。 bitFlyerの対象コンビニで支払いをすれば入金完了です。 対象コンビニ一覧 ローソン/ミニストップ、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、セイコーマート 日本円を出金する方法 日本円を出金するには、bitFlyerのログイン直後のホームページで「入出金」を選択しましょう。 さらに「出金」を選択すると下図のページが開きます。 出金先としてすでにいくつかの口座が登録してある場合、それらの口座が表示されます。 口座を選択すれば、出金額の入力画面に切り替わりますよ。 出金額を入力し、「出金する」をクリックすると手続きは完了です。 新たに銀行口座を登録したい場合は、銀行口座リストにある「銀行口座を登録する」から手続きしてくださいね。 銀行口座の登録では、口座情報を入力して登録すればOKです。 口座一覧に追加されるので、そこから出金手続きしましょう。 仮想通貨を入金する方法 仮想通貨を入金するには、まずbitFlyerのホームメニューで「入出金」を選択します。 入金元の仮想通貨の種類を選択し、さらに「預入」をクリックしましょう。 上図のように、仮想通貨の入金先のアドレスが、2次元バーコードと文字列で表記されます。 このアドレスを入金元のサイトやウォレットに読み込んで処理を行えば、bitFlyerへの入金は完了です。 仮想通貨を出金する方法 仮想通貨を出金するには、まずbitFlyerのホームメニューで「入出金」を選択します。 出金したい仮想通貨の種類を選択し、さらに「送付」をクリックしましょう。 上図のように、出金先アドレスが登録済みの場合、それらのアドレスが表示されます。 アドレスを選択して、送付数量を入力してくださいね。 送付数量を入力し、「送付する」をクリックすれば、仮想通貨の出金手続きは完了です。 出金先への送金時間を早くしたい場合には、マイナーへの手数料を上げると優先度も上がります。 出金先のアドレスを新たに登録する場合は、アドレスリストのページに戻って、「アドレスを登録する」から手続きしてくださいね。 bitFlyerの公式サイトはこちら bitFlyerの基本的な取引方法を徹底解説! bitFlyerは、利用者のニーズに幅広く応じた仮想通貨取引ができるのが特徴です。 取引の種類に合わせて、以下のような取引サービスを提供しています。 bitFlyerと利用者間のビットコイン売買を行うビットコイン販売所 bitFlyerと利用者間のアルトコイン売買を行うアルトコイン販売所 ビットコインの板取引ができるビットコイン取引所 FX取引、先物取引にも対応したbitFlyer Lightning それぞれサービスの使い方について説明しましょう。 基本的な内容なので、これから始める人はぜひチェックしてくださいね。 bitFlyerの取引方法 販売所での取引方法 ビットコイン取引所での取引方法 bitFlyer Lightning 販売所での取引方法 販売所は、bitFlyerと利用者との間で現物取引を行うサービスです。 このサービスを使うためには、bitFlyerのホームメニューで「販売所」を選択します。 すると、下図のような取引画面が表示されます。 画面の構成は以下のようになっています。 左側:「売る」「買う」の注文 中央:現時点の買値と売値 ビットコインを売買するには売買数量を入力し、「買う」あるいは「売る」をクリックします。 画面の上部にあるアルトコインをクリックすれば、イーサリアムやリップルなどアルトコインの売買もできます。 ここで注文の確認を求められますので、確定すれば売買実行です。 ビットコイン取引所での取引方法 ビットコインの板取引をする場合には、ビットコイン取引所を使います。 bitFlyerのホームメニューで「取引所」を選択しましょう。 すると、下図のような取引画面が表示されます。 画面の構成は以下のようになっています。 左側:最近約定した注文の履歴 中央:取引板の状況 中央下:売買オーダーの入力エリア 右側:チャート 通貨を売買するには、中央下部の数量欄に売買数量を、価格欄に売買価格を入力して「買う」あるいは「売る」をクリックします。 注文の確認を求められますので、確認すれば注文成立です。 bitFlyer Lightning bitFlyer Lightningは、レバレッジを効かせたFX取引やビットコインの先物取引にも対応した、仮想通貨取引の中級者向けのサービスです。 bitFlyerのホームメニューで「bitFlyer Lightning」を選択しましょう。 すると、下図のような取引画面が表示されます。 画面の構成を以下に説明しましょう。 左側:チャート 中央:取引板の状況 中央下:売買オーダーの入力エリア 右側:最近約定した注文の履歴 通貨を売買するには、中央右の数量欄に売買数量を、価格欄に売買価格を入力して、「売り」あるいは「買い」をクリックします。 注文の確認を求められますので、確認すれば注文成立です。 まとめ bitFlyerの登録方法や取引方法などを解説しました。 bitFlyerは、提供する取引サービスの種類が豊富なのが最大の特徴です。 利用者のニーズに応じて、いろいろな選択肢が広がります。 シンプルな売買ばかりでは物足りなくなった仮想通貨取引の中級者には、おもしろ味のある取引所でしょう。 bitFlyerの公式サイトはこちら
取引所
2022/10/15GMOコインの本人確認方法を徹底解説!3通りのやり方まとめ
低コストの売買が魅力で、仮想通貨初心者からの人気が高いGMOコイン。 「GMOコインで仮想通貨を始めたい!」と思ったら、まずはGMOコインの口座開設をしなければならず、口座開設時には本人確認が必要です。 GMOコインで本人確認書類を提出する場合、 スマホから提出する 画像をアップロードする という3通りの方法があります。 今回は、そんな口座開設時の本人確認の手順や、書類審査で注意すべきポイントについて詳しく解説します。 これからGMOコインの仮想通貨取引を始めようと考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。 GMOコインの公式HPはこちら 登録方法はこちら GMOコインの本人確認の基礎知識を簡単解説! GMOコインは、東証一部上場企業GMOインターネットのグループ会社である、GMOコイン株式会社が運営する仮想通貨(暗号資産)取引所です。 GMOコインでは取引手数料等の各種手数料が無料で、低コストで仮想通貨を売買できます。 またハッキング対策や内部不正対策などのサイバー対策が徹底しており、安心して仮想通貨取引を始められることも魅力です。 1,000円という少額から取引を始められ、専用アプリが使いやすいため、初心者でも仮想通貨を始めやすい仕様となっています。 GMOコインの基礎知識 仮想通貨取引を始めるために本人確認は必須 本人確認に利用できる書類・できない書類がある 本人確認は最短10分で完了する 仮想通貨取引を始めるために本人確認は必須 仮想通貨取引を始めようと、GMOコインに個人情報を登録しただけでは、まだ取引を始められません。 仮想通貨取引所では、マネーロンダリング対策を実施しているため、取引開始には本人確認が必須です。 後述する本人確認方法で本人確認書類を提出し、無事に審査を通過して口座を開設すれば、仮想通貨取引を始められます。 マネーロンダリングって何? マネーロンダリング(資金洗浄)は、犯罪によって得られた資金が金融機関に流出(=洗浄される)して、将来の犯罪資金となってしまうことをいいます。 本人確認に利用できる書類・できない書類がある 本人確認に利用できる書類とできない書類 本人確認に利用できる書類 本人確認に利用できない書類 1.運転免許証/運転経歴証明書 2.マイナンバーカード 3.住民基本台帳カード(顔写真つきのもの) 4.在留カード/特別永住者証明書 5.パスポート(日本で発行されたもの) 6.健康保険証 7.住民票の写し 8.住民票記載事項証明書 9.印鑑登録証明書 ・マイナンバー通知カード ・公共料金の領収書 ・印鑑登録証カード ・本人確認書類のコピー GMOコインの口座開設するには本人確認をしなければなりません。 本人確認に利用できる書類とできない書類は上記のとおりです。 本人確認書類の提出方法によって、利用できる書類は異なりますので、注意しましょう。 後期高齢者被保険者証でも本人確認できる? 後期高齢者被保険者証でも本人確認ができます。顔写真がついていないため、もう一点本人確認書類が必要です。 本人確認は最短10分で完了する 本人確認書類の提出方法は、スマホで提出・画像をアップロードするという2通りの方法があります。 その中でも、スマホで本人確認書類を提出する場合は、なんと最短10分で審査が完了します。 つまりGMOコインで仮想通貨を始めたいと思ったら、本人確認書類を提出して、最短10分後には取引が始められるということですね。 画像をアップロード・配達業者に見せる場合 画像をアップロードする場合と配達業者に見せる場合は、取引が始められるまで3日程度かかります。 GMOコインの公式HPはこちら 登録方法はこちら GMOコインの本人確認方法を解説!3通りのやり方まとめ それでは、GMOコインの本人確認方法についてみていきましょう。 GMOコインで口座開設をする際は、上記のステップで登録を行います。 メールアドレスと個人情報の登録が完了すれば、次の画面が表示されるので、本人確認方法を2通りの中から選びましょう。 GMOコイン2通りの本人確認方法 方法1:スマホで本人確認書類を提出 方法2:画像をアップロードして本人確認書類を提出 方法1:スマホで本人確認書類を提出 スマホで本人確認書類を提出する場合は、「かんたん本人確認」を選択しましょう。 スマホのかんたん本人確認なら、通常なら時間のかかる口座開設がスマホのみで最短10分できます。 とにかく早く仮想通貨取引を始めたい方や、スマホだけで手続きを完結させたい!という方におすすめの方法です。 かんたん本人確認を選択する パソコンで操作をしていた場合は、QRコードが表示されるので、スマホで読み取りスマホサイトへ移動する 画面表示の指示どおりに本人確認書類と自分の顔写真を撮影する 審査が下りるとEメールで口座開設コードが届く かんたん本人確認で利用できる本人確認書類 かんたん本人確認で利用できる書類は、運転免許証/運転経歴証明書・マイナンバーカード・住民基本台帳カード(顔写真つき)・在留カード/特別永住者証明書のいずれかです。 方法2:画像をアップロードして本人確認書類を提出 パソコンやスマホに画像をアップロードして、本人確認を提出する場合は「画像アップロード」を選択しましょう。 画像をアップロードには、前述した本人確認に利用できる書類の中から、2点の本人確認書類の提出が必要になります。 上記の画面が表示されたら1つ目の書類を選択します。 本人確認に利用できる書類はこちら 「表面の画像を選択」をタップして、パソコンもしくはスマホの画像ファイルから選択するか、カメラを起動してその場で本人確認書類の表面を撮影しましょう。 それができたら「裏面の画像を選択」をタップして、同様に画像の選択もしくは撮影を行います。 「画像を提出する」をタップすると、確認画面が表示されるので、不備がないかを確認して「書類を提出する」をタップします。 1枚目と同様に2枚目の書類も画像の選択もしくは撮影をして提出すると、申し込み完了となります。 画像をアップロードする場合は、自分の顔写真を撮影する必要がありませんので、オンラインで手続きを済ませたいけど、顔写真は撮影したくない!という方におすすめの方法です。 アップロードできる画像のサイズは? 本人確認書類の画像は、5MB以内のjpg/png/gifのものをアップロードしましょう。 GMOコインの公式HPはこちら 登録方法はこちら GMOコインの本人確認ができない!?書類審査で注意すべき3つのポイント GMOコインに本人確認書類を提出したからといって、必ずしも審査が下りるわけではありません。 撮影した本人確認書類が不鮮明、記載された文字が読みづらい、登録情報と内容が一致していないなどの問題があれば、審査が下りず再度本人確認書類の提出を求められることがあります。 そうなると時間も手間もかかりますので、できれば1回で書類審査を通過したいものですよね。 そこで、書類審査で注意すべき3つのポイントについて解説します。 書類審査で注意すべき3つのポイント ポイント1:本人確認書類の画像は鮮明に映っているか ポイント2:本人確認書類の文字が読みづらい箇所がないか ポイント3:本人確認書類と登録情報が一致しているか ポイント1:本人確認書類の画像は鮮明に映っているか 画像が不鮮明になる原因と対処法 原因 対処法 スマホカメラのレンズが汚れている レンズをお手入れする 手ブレしている カメラを固定する 背景と書類が同じ色になっている (白い机に白いカードを乗せているなど) 背景の色を変える 光がカードに反射している 反射しない場所にカードを移動させる 暗い部屋で撮影している 明るい部屋で撮影する GMOコインに書類提出後、本人確認書類の画像が不鮮明だった場合、審査が下りない可能性があります。 画像撮影時に画像が不鮮明になる場合は、表の対処法を参考にしてくださいね。 画像の撮影はカラーで! 提出した画像が白黒であった場合も再提出となる可能性が高くなります。書類や本人写真は必ずカラーで撮影しましょう。 ポイント2:本人確認書類の文字が読みづらい箇所がないか 用意した本人確認書類の文字が読みづらい場合も、GMOコインの審査が下りない可能性があります。 文字が読みづらくなる原因として以下のことが考えられます。 用意した本人確認書類が次のような状態なら、別の本人確認書類を提出しましょう。 本人確認書類の文字が読みづらくなる原因 摩擦などによって文字が薄くなっている 書類が破損している 書類に汚れがついている ポイント3:本人確認書類と登録情報が一致しているか 本人確認書類とGMOコインに登録した個人情報が一致していない場合は、口座開設の審査が下りません。 本人確認書類が旧姓や旧住所である場合は、本人確認書類の住所を更新してから提出しましょう。 GMOコインの登録情報が旧姓や旧住所である場合は、GMOコインの問い合わせフォームから手続きができます。 また、用意した本人確認書類の有効期限が切れていないかどうかも確認しておきましょう。 GMOコインの問い合わせフォームはこちら 本人確認書類の提出前にもう一度確認! 本人確認書類の裏と表の画像は鮮明に映っている? 本人確認書類の文字は読みやすい? 本人確認書類と登録情報の内容が同じになっている? 用意した本人確認書類は有効期限内のもの? GMOコインの公式HPはこちら 登録方法はこちら まとめ 今回は、GMOコインの本人確認書類の提出方法ややり方を詳しく解説しました。 GMOコインの口座を開設するには本人確認が必須です。 本人確認書類の提出方法はスマホから提出する・画像をアップロードするという2通りの方法があります。 スマホで操作できる「かんたん本人確認」なら、最短10分で審査が完了しますので、すぐに仮想通貨取引を始められますよ。 しかし、提出した本人確認書類に不備があると、再提出を求められる場合もあります。 提出前には、本人確認書類の画像の映り・記載文字・登録内容との一致・有効期限などをしっかりと確認し、スムーズに審査を通過しましょう。 無事に口座開設が完了したら実際に取引を開始してみましょう。こちらの記事でそれぞれの取引に関する解説をしているので参考にしてください。 GMOコインの入金・送金を完全解説!手順や入金できない時の対処法を確認しよう 【GMOコインの手数料ガイド】入出金・取引・レバレッジ手数料を完全解説 GMOコインの出金まとめ!手順や手数料、出金できないときの対処法まで解説! GMOコインの公式HPはこちら 登録方法はこちら
取引所
2022/10/14ビットバンクの登録・口座開設方法を解説![簡単3ステップ]
bitbank(ビットバンク)は国内でもトップクラスの人気がある仮想通貨取引所です。 数ある国内取引所の中でも使いやすさ、手数料の安さ、安定性の高さで人気があります。 もちろん金融庁の仮想通貨交換業者の登録も完了済みです。 こちらのページでは、bitbankに新規登録する方法、最低限のセキュリティ設定をする方法についてまとめています。 このページを見ながら順に進めていけば、3分ほどで登録の手続きが完了するので、まだの人はこの機会に登録しておきましょう! bitbankの公式サイトはこちら [toc] 簡単3STEP!bitbank(ビットバンク)の登録・口座開設方法 bitbankに登録する方法について図解付きで解説していきます。 まずはbitbankのサイトを開いて登録(口座開設)の手続きを始めましょう。 メールアドレスを入力してアカウント作成の申請をする まずはメールアドレスを入力して新規口座開設の申し込みをしましょう。 メールアドレスを入力すると、画像のような画面に切り替わります。 [email protected]というメールアドレスから「【bitbank.cc】新規口座開設を申し込み頂きありがとうございます」というタイトルのメールがきているはずです。 メールの中のリンクをクリックして登録手続きを続けます。 メールのリンクをクリックするとパスワードを設定する画面に変わります。 パスワードを設定、規約への同意チェック、リスク理解のチェック項目を入力したら「登録」のボタンを押せばパスワードの設定が完了です。 パスワードの強度について パスワードは解読されないように、パスワード生成サイトで作成したものを利用するのがおすすめです。間違っても他のサイトやサービスと同じものを利用することのないようにしましょう。 氏名・住所などの個人情報を入力する 個人情報などを入力していきましょう。 ここで入力するものは提出(アップロード)する本人確認書類に記載されている情報と同じものを入力しましょう。 続いて、取引の目的と職業を選択します。また、外国の公的ポジションの人物ではないことにもチェックしておく必要があります。 本人確認書類を直接アップロードする 個人情報について入力が完了したら、最後に本人確認書類をアップロードすれば基本的な登録手続きは完了です。 アップロードする書類の種類を選択して、画像の部分をクリックして写真をアップロードしましょう。 アップロードする写真について PCから登録する人は、あらかじめ写真を取り込んでおきましょう。書類に記載の文字や写真が鮮明であればスマホでの撮影でも問題ありません。 ここまで完了したら、あとはbitbankからハガキが送付されてくるのを待ちます。 ハガキが届いて認証番号を入力したら取引ができるようになります。 基本的なセキュリティ設定も忘れずに! 登録手続きが完了したら、基本的なセキュリティ設定も行っておきましょう。 これをやっておかないと、知らないうちに資産が消えていた…ということになりかねません。 二段階認証(2FA)の設定 bitbankのアカウントマークから「設定」画面を開きます。 二段階認証の設定をクリックすると、上の画像のページが開くのでQRコードを読み取って認証番号を入力しましょう。 QRコードを読み取るのは「Google Authenticator」または「IIJ SmartKey」のアプリです。 ちなみに、機種変更でアプリが消えたとき、間違ってアプリを消したときなどはアプリ内のデータはすべて消えてしまいます。 そんなときに締め出されないように、QRコードのスクリーンショットなどは必ずバックアップとしてとっておきましょう。 二段階認証アプリの使い方まとめ SMS認証の設定 bitbankではSMS認証も設定することができます。 電話番号を入力して、SMSに届いた番号を入力すれば完了です。 電話番号の入力の仕方 080-1234-1234という番号であれば、+81-80-1234-1234となります。 bitbankの登録はこちら bitbank(ビットバンク)とは?取引所の特徴・評判を再確認! ここでbitbankの特徴と評判を確認しておきましょう。 利用者がどんな使い心地なのかリアルな意見をチェックしておくと安心です。 bitbankの特徴まとめ 取引手数料がお得 注目コインの上場が早い セキュリティがバッチリ bitbankの登録はこちら bitbankの登録方法へ 取引手数料がお得!マイナス手数料が嬉しい コインチェック内の取引所には、イーサリアムの取扱いがないので注意!イーサリアムに投資するならbitbankがおすすめ。なぜなら、bitbank内の取引所だとマイナス手数料でお得に買えるから。コインチェックはビットコイン、bitbankはイーサリアムなど、取引所は使い分けたほうが損しませんよ👍— たつや | 資産運用×ブログ (@tatsuyainvest) October 13, 2022 bitbankはメイカー手数料にマイナス手数料を導入しています。 つまり、取引所でメイカー注文し、約定すれば逆に手数料を受け取ることができます。 お得に注文してトレードを楽しめるのはメリットですね! 注目コインの上場が早い やっときたね。ADA。ASTR上場後、間もなく上場とは。さすがbitbank。5年前、ログイン2段階認証の提案もすぐ実行してくれたしな。すばらしい。あとは、こいつが来れば最高だな。XETA(保有してないけどね😅)#ADA #ASTR #bitbank— carnr5 (@sataryo75) September 29, 2022 bitbankは日本人が注目する仮想通貨の上場が早く、ユーザーの希望を叶えています。 ADAやASTRの上場は特に盛り上がりました。 海外の注目プロジェクトの仮想通貨を入手するなら今のうちからbitbankに口座開設しておくと安心です。 セキュリティ対策が徹底している 国内取引所ならbitbankのがセキュリティいいしそっち使うべきかなあ。まあ前から使ってるってことでビットフライヤー使ってるけどいろいろむかつくからなあ— TK@蛍🌕ミ🧚♀ (@moerotuka) August 10, 2022 bitbankでは顧客資産のコールドウォレット管理、マルチシグの導入、セキュリティ企業(BitGO)との提携など、セキュリティにはかなり力を入れているのが特徴です。 二段階認証やSMS認証などユーザーができる対策も多数導入されていて、安心して利用することができます。 bitbankの登録はこちら bitbankの登録方法へ bitbankの基本情報 会社サイト https://bitcoinbank.co.jp/ 運営会社 ビットバンク株式会社 住所 〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目20-9 KDX西五反田ビル7F 代表 廣末紀之 資本金 11億3100万円(資本準備金含む) 設立 2014年5月 登録 関東財務局長(仮想通貨交換業者)登録番号 第00004号 所属団体 日本仮想通貨交換業協会 日本仮想通貨事業者協会 ブロックチェーン推進協会
取引所
2022/10/13bitbankの特徴・評判まとめ!ビットバンクの5つのメリットとは?
bitbank(ビットバンク)は主要な国内仮想通貨取引所の1つとして人気が高い取引所です。 こちらのページでは、そんなbitbank(ビットバンク)の特徴や評判についてまとめています。 これを読めばbitbankの特徴やメリット・デメリットが理解できて、実際に使っているユーザーの評判までチェックすることができます。 bitbankの公式サイトはこちら [toc] bitbank(ビットバンク)の5つの特徴・メリットとは? bitbank(ビットバンク)の特徴・メリットについて確認しておきましょう! bitbankの特徴 取引高・出来高が大きい マイナス手数料を採用している セキュリティ・管理が充実していて安心 アルトコインの指値取引ができる 仮想通貨を貸して増やす「レンディングサービス」を提供している 取引高・出来高が大きい bitbankは国内では常に5位圏内に入る取引所です。 世界でいうと50位〜60位くらいです。 2021年には取引量国内No.1を獲得しており、高い流動性を持つとわかります! マイナス手数料を採用している bitbankの取引手数料 取引ペア 手数料 すべての銘形 メイカー:-0.02% テイカー:0.12% bitbankの人気の秘密として、取引手数料にマイナス手数料を採用していることがあります。 メイカー注文で約定すれば手数料を逆に受け取ることができるのでお得です! しかも、新規銘柄ならキャンペーンで手数料無料です。 お得に取引所を利用するならbitbankが適していますね。 セキュリティ・管理が充実していて安心 ビットバンクは基本的なセキュリティ対策が充実しているのも特徴です。 コールドウォレット・マルチシグをはじめ、ビットコインセキュリティ専門の企業のBitGoとも提携してセキュリティの強化にあたっています。 アルトコインの指値取引ができる ビットバンクではアルトコインの指値取引ができます。 ビットコインの指値取引ができるところは多いですが、bitbankはアルトコインも取引所形式でトレードができる貴重な国内取引所です。 指値取引とは 取引価格と数量(枚数)を決めて行う取引です。販売所形式の取引では取引時点のレートでしか取引をすることができないのに対して、指値取引では「希望価格になったらどれくらい買う・売る」という予約をすることができます。 仮想通貨を貸して増やす「レンディングサービス」を提供している bitbankでは仮想通貨を貸して増やす、レンディングサービスを始めました。 例えば、1BTCをレンディングで貸し出すと1年後に1.05BTCになって戻ってくるというものです。 (※レートはこの通りではありません。) レンディングサービスへの申し込み 募集は毎月行われていて、開始はbitbankの公式ブログで案内されます。レンディングの受付数量に達し次第終了となるので、アナウンスを忘れずチェックするようにしましょう。 bitbankの公式サイトはこちら bitbankの登録方法はこちら bitbank(ビットバンク)ユーザーのリアルな評判・口コミをチェックしよう! bitbankを実際に利用しているユーザーの評判・口コミも参考になりますよ。 いくつかピックアップするので目を通してくださいね。 bitbankの評判・口コミ 手数料が安くて使いやすい 顧客対応・サポートが丁寧で安心できる アプリやチャートツールが使いやすい! 手数料が安くて使いやすい 「これからNFTを買いたい」方には「bitbank」という取引所がおすすめです。その理由は次の2点。①NFTを買うのに必要なイーサリアムをスマホから他より安い手数料で買える②手数料のかからない安いNFTを買うために必要な通貨MATICを国内取引所で唯一買えるNFT投資家にはbitbank一択です😌— たけし|ブログ×SNS (@takeoinvests1) June 22, 2022 コインチェック内の取引所には、イーサリアムの取扱いがないので注意!イーサリアムに投資するならbitbankがおすすめ。なぜなら、bitbank内の取引所だとマイナス手数料でお得に買えるから。コインチェックはビットコイン、bitbankはイーサリアムなど、取引所は使い分けたほうが損しませんよ👍— たつや | 資産運用×ブログ (@tatsuyainvest) October 13, 2022 BitbankはMakerだと流動性を提供した報酬として少しですが、手数料がもらえます!写真撮影うまくいかないこと多いですよね💦手数料気にしない場合、使いやすい取引所を使うのが良いと思います!— Akira | KOUGA_NFT (@akira_cryptoo) September 11, 2022 ビットバンクの手数料が安いと好評です。 メイカー注文ならマイナス手数料により手数料を受け取ることができるのもメリットですね。 顧客対応・サポートが丁寧で安心できる iOSアプデしたせいか分からんがbitbankアプリからGoogle Authenticatorが開けなくて2段階認証解除できずサポートに連絡したら秒で返信来て色々解決した。こんなに早くて丁寧な対応のサービス初めて。感動した。— もんじゅ (@majjuzrii_silly) October 12, 2021 bitbankって丁寧な仕事されますよね。好 pic.twitter.com/L9lp1A7O0Q— nii (@nii_invest) August 24, 2022 ビットバンクに関する評判で多いのがサポートの丁寧さ・顧客対応の良さについてのものです。 送金を間違ってしまった場合の対応、セキュリティ関連の質問への対応が素早くて丁寧だという口コミもありました。 定期的にメールでさまざまな情報を提供してくれるのも好評です。 いざというときにも素早く対応してくれるとわかっていれば安心して利用することができますね。 アプリやチャートツールが使いやすい! 誰も聞いてねーよって感じでしょうが、仮想通貨取引所、国内ならBitbank、海外ならMEXCが好きっす。見やすいし使いやすい。#Bitbank#MEXC— 含み損ぴえん🥹は逝きました (@0Z5eV7xsmwWdcpO) June 15, 2022 bitbankのチャートまじで見やすいな、取引は別にしても初心者全員チャートはこれ使うべきだろ— ななしす (@nana_may1) August 14, 2022 やっぱスマホで手軽に取引できる方が絶対いいアプリでおすすめなのは、ビットバンク一択です販売所しか入ってないところのアプリを使う意味は全くない#BTC #仮想通貨— hikaru@bitbank特化ブログを運営中 (@hikapon_bitbank) August 25, 2022 ビットバンクのアプリやチャートツールは使いやすいということで評判です。 出先でもアプリでチャートを簡単に確認できたり取引できたりするのは嬉しいですね。 【取引手数料無料の国内取引所】bitbank(ビットバンク)に登録しておこう! bitbankまとめ 取引高・出来高が国内上位の人気取引所 イーサリアム・リップルも安い手数料で取引可能 顧客対応やサポートの評判が良い bitbank(ビットバンク)は高いセキュリティを保つため、登録に際して本人確認を行っています。 登録申請から実際に使えるようになるまでには時間がかかります。早めの登録をしておきましょう! bitbankの公式サイトはこちら bitbankの登録方法はこちら