ブロックチェーンで卒業証明書発行
経済産業省がブロックチェーン技術を利用して、大学の学位証明書をオンラインで発行することを可能にすることが日本経済新聞によって分かりました。
これにより郵送や、直接大学に足を運んでしか手に入れられなかったが大学の学位証明書がオンラインで発行できるようになるようです。
経済産業省は文部科学省と連携して2018年度内に設計を完成させ、2019年以降の実用化を目指すようです。
米のマサチューセッツ工科大(MIT)が既にブロックチェーンを使ってスマートフォン用アプリ「Blockcerts Wallet」上で修了証書を授与する仕組みを構築しており、経済産業省はMITの事例も参考にしながら計画を進める模様です。
大学学位証明、オンラインで取得 ブロックチェーン活用: 日本経済新聞 https://t.co/gfRImhzQCj
学位だけじゃなく資格にも適用されるだろう。そうすれば詐欺被害がへるはず。— 佐藤マリオ (@mariosatow) June 26, 2018
記事ソース:日本経済新聞
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…