Ripple(リップル)社の決済技術を利用した実証実験が成功したと米Amex(アメックス)社が発表!
ユッシ
リップル社の決済技術を利用した実証実験に成功したことをAmex(American Express)のゼネラルマネージャーを務めるカルロス・カリド氏が発表しました。
スペインで開催されたWings of Change Europe 2018に登壇したカリド氏によると、企業間のリアルタイムクロスボーダー決済の実現を目標としていた今回の実証実験で、クライアントは世界の1箇所からもう1箇所に非常に透明かつシームレスな方法で数秒で資金を送金することができたようです。
市場における実用に至るまでにはまだ時間がかかるとされながらも、カリド氏は「ブロックチェーンは非常に有望です。将来は間違いなくデジタルが主流になるでしょう。」とブロックチェーン技術の今後の展望に対して期待の入ったコメントを述べました。
さらにカリド氏は同イベントでAmerican Express社のブロックチェーン技術に対する見解について以下のように述べました。
Blockchain is absolutely an option we’re looking at,” he said. “Just to give you a sense, we have invested in a FinTech lab based on blockchain technology, just to understand how to leverage this better.
「ブロックチェーンは我々が見ている選択肢の一つです。ブロックチェーンをより効率的に活用する方法を見出すべく、ブロックチェーン技術に基づいたフィンテックラボに投資しました。」
先日発表されたGoogleの国内検索ワードランキング2018の「○○とは」という部門で、1位に「仮想通貨」3位に「ビットコイン」がランクインしたことが明らかとなっており、今もなお世間の関心が仮想通貨に集まっていることが分かっています。
米国ではリップルの買い方に注目!?2018年Google検索数ランキングに仮想通貨関連ワード複数がランクイン!
記事ソース:PYMNTS