Googleが仮想通貨関連の広告を掲載
Googleが仮想通貨関連の広告を密かに解禁したと米ソーシャルメディアであるredditのユーザーが指摘しました。
指摘によるとGoogleで「bitcoin」と検索したところ米仮想通貨取引所のcoinbase(コインベース)の広告がでてきたようです。
Googleは今年の6月から、仮想通貨関連の広告の掲載を禁止しています。
Facebookも先日仮想通貨関連の広告を解禁したこともあり(ICO関連は未だ禁止)大手メディアの仮想通貨関連広告を制限する流れが変わっていく可能性があります。
Googleは先日、米企業Digital Assetと提携し、Google Cloud上で分散型台帳(DLT)の開発を可能にすると発表しました。
これによりGoogle Cloud上で分散型台帳を開発・公開できるようになるとされています。Googleの今後の動向に注目が集まります。
米Digital Assetと提携でGoogle Cloud上で分散型台帳の開発が可能に
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…