2018年前半の下落トレンドでも価格を上昇させた銘柄5種類とは
Crypto Times 編集部
こんにちは、kaz(@kazukino11111)です。
2017年末にブームで過去最高値をつけた通貨は多かったですが、今年に入ってからは下落トレンドが続く一方です。ビットコインに至っては去年の220万円から70万円前半まで落ち込みました。
一方で、そんな相場でも価格を挙げている通貨は存在します。
2018年前半に高騰した通貨5選
ここでは2018年前半に高騰した通貨5種類をご紹介します。
Binance Coin (BNB)
Binance Coinは名前からわかるように世界最大の取引所、Binance(バイナンス)が発行している通貨です。Binance Coinの最大の特徴は保有しているだけで同取引所での購入手数料が割引されるという点です。
BNBは今年2月頭に700円を切る程度まで下落しましたが、その後堅調に価格を上げ、5月に入ってからは1300円から1600円のレンジで取引されています。上昇率でいえば数倍とまでは行きませんでしたが、時価総額18位の通貨としては大きな上昇率なのではないでしょうか。
BINANCEは現在、DEXの開発などにも力を入れており、今後も目が離せません。
EOS
EOSは企業を対象としてスマートコントラクトを利用した分散型アプリケーションプラットフォームを提供しています。利用料はかからず、一秒間に何百万件ものトランザクションを処理できるとあって注目されているプロジェクトです。
今年のお正月には 900円台で取引されていたEOSですが、4月末から5月頭にかけて2200円を超えて急騰し、過去最高額を記録しました。記事執筆時点では1300円前後にまで落ち着いています。
2018年6月頭にはメインネットのローンチもあり、市場がEOSへの期待をしているのもわかります。
EOSのトークンスワップはウォレットに入れたままだと無価値になってしまうので気をつけましょう。
EOSメインネット移行が近づくも、ユーザーの65%が未登録。EOSトークンスワップ方法まとめ – CRYPTO TIMES
0x (ZRX)
0x(ゼロエックス)はざっくり説明すると、分散型取引所をプロトコルを利用して、簡単に構築できるようにするプロジェクトです。このプロジェクトにより、イーサリアムのブロックチェーン上に存在するトークンはほぼ手数料無料で相互に交換することが可能になります。
0xは年始には100円未満で取引されていましたが、1月後半から2月にかけ、大きな成長をみせ、250円程度まで上昇しました。その後一度下落し、50円程度まで値を戻しますが、5月に再度高騰し、現在は120円程度で取引されています。
最近では、0x Protocolを利用した分散型取引所も非常に増えてきているので今後も要注目です。
VeChain (VEN)
VeChainはブロックチェーンの書き換えができないという特性を活用して、商品の真贋を判定するサービスを提供しています。真贋判定と聞くとブランド物に使われるとイメージしがちですが、VeChainは他にも政府関係機関や農家、ロジスティクスなど幅広い分野での活用が見込まれています。
VeChainは昨年末から急激に成長し始め、1月後半には300円から1000円まで急騰し、過去最高値を記録します。その後も昨年に比べて高いレンジで取引されており、記事執筆現在は345円となっています。
VeChain / VEN メインネット移行に伴うトークンスワップ情報 – CRYPTO TIMES
TRON (TRX)
Tronはエンターテイメントコンテンツをブロックチェーンを使って世界に広めることでクリエイターを支援し、新たな働き方を提案するプロジェクトです。簡単にいえばYoutubeやShowroomなどといったプラットフォームと同じようにエンタメシステムの再構築を目指しています。
昨年Tronは0.5円にも満たない価格で取引されており、なかなか日の目を見ることはありませんでした。しかし、複数の取引所に上場されるという噂から急騰し、今年の正月には23円ほどにまで上昇しました。一月以降は相場も落ち着き、現在の6円前後という価格になっています。
それでも0.5円という価格からの上昇率を考えたらかなり伸びている通貨ではあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?数多くのアルトコインがビットコインやメジャーな通貨の下落トレンドに流され右肩下がりな相場が続いた2018年前半ですが、そんな中でも成長していた通貨は存在します。
僕自身、どんな局面でも本当に価値のある通貨を見抜けるようにまだまだ勉強する必要があると感じました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!