
Ethereum 2.0メインネットの必要ステーキング額が約97%を達成

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Ethereum2.0のメインネットの始動に先立ち、デポジット用のスマートコントラクトが先日公開されました。
先週末より、Ethereum 2.0へのステーキングが急増し、現在時点で必要なステーキング量の約97.3%が集まっており、Pending中のトランザクションも180件以上を超えており、11時間以内に残りを集めることで12月1日にEthereum2.0は最短起動します。
510,304 ETH has been staked in the Eth2 deposit contract.
13,984 more ETH is needed to launch Eth2.
10 hours until minimum genesis target.
█████████████████░ 97.3%
— Eth 2.0 Deposit Contract – Progress Meter Bot (@DepositEth) November 24, 2020
以下の表はDune Analyticsによるデータになり、11月20日からメインネットのスマートコントラクトにステーキングされているETHの量が急増しています。
執筆現在では510,304ETHが集まっており、Ethereum2.0の起動まで13984ETHとなっています。
今月、Ethereum2.0の仕様のバージョン1.0がリリースされました。バージョン1.0にはメインネットデポジットコントラクトが含まれており、アドレスは0x00000000219ab540356cBB839Cbe05303d7705Faとなります。
ネットワークの開始が可能になる最短日を表すMIN_GENESIS_TIMEは1606824000であり、早ければネットワークは12月1日に始動します。
メインネットの稼働には12月1日の1週間前である11月24日から16384以上のバリデーターが32ETH以上をEthereum 2.0メインネットへデポジットする必要があります。
記事ソース:Dune Analytics
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…
- ニュース2019/03/09
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低所得者支援団体に100万ドルの支援を発表
Crypto Times 編集部
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低…