
Binance Charityが個人防護具の追跡を可能にする $PPE を発行し、マスク20万枚をNYへ寄付

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Binance CharityがPPE(個人防護具)の追跡を可能にするステーブルコイン$PPEをブロックチェーン上でローンチしました。
マスクの使用者までの輸送を表すPPEトークンのローンチの経緯として、「寄付や寄贈は寄贈者から受取人までの流れの透明性が重要である」と説明しています。PPEの主な特徴は以下の通りです。
- 1 PPE Token = .02 USDのペグ
- 非投機トークン
- 100%透明な取引と対改竄性
- Binance Chairtによって統括された取引
仕組みとしては、受取人がPPE用のウォレットを準備し、特使がマスクを空港から受け取り病院へ届けます。病院で所定の手続きを行いBinance Chairtyが承認することで、Proof of Deliveryの報酬として特使へPPEが配られます。その後、PPEは買い戻されカストディアルウォレットでステークされます。
これから20万枚以上のマスクが特使によりニューヨークの病院などへ届けられる予定です。
記事ソース:Binance Charity
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…
- ニュース2019/03/09
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低所得者支援団体に100万ドルの支援を発表
Crypto Times 編集部
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低…